昨日に続き、
今日も暑かった…(;´Д`A
今年はカラ梅雨なんでしょうか、
岩屋ダムの貯水量が50%を下回り、
木曽川用水では節水が始まりました…
午後4時~5時ごろだったかな、
一時的に雨が降って雷も鳴ったけど、
ダムが潤うほどではなかったかな~
山の方ではもっと降ったんでしょうか
私たちの団体名は『あおぞら』ですけれども
生きていく上では雨は必要不可欠です(笑)
育児や生活の中でも
時には雨も降るし、雷なんてしょっちゅう(違うか)(笑)
雨降って、地固まる
雨上がりの青空に架かる虹は
とってもキレイですしね
さて、
時には雷雨もおこかねない毎日の育児、
私たちと一緒に勉強しませんか?
「個性の強い子への関わりを学ぶ」(全3回)
7月4日(木)
「発達障がいの診断の意味と、生活の中で気をつけるべきこと」
10月3日(木)
「各年齢段階で発達させるためにすべきこと」
12月5日(木)
「ペアレントトレーニング、行動療法など、問題行動の解決方法」
会場:小牧市ふれあいセンター
は2階視聴覚室、は3階大会議室
時間:いずれも、10時~12時
講師:臨床心理士 都築健永先生(発達支援室「てんとうむし」主宰)
参加費:資料代として300円(3回分)、単回参加も可。1回は100円。
当日、受付にてお支払いいただきます。
定員:各回先着20名
お申し込みは、aozora1202@mail.goo.ne.jp まで。
各日とも、午後は「おしゃべりひろば ゆくりば」の開催日です。
よろしければ
そちらもお気軽にご参加くださいね
今日も暑かった…(;´Д`A
今年はカラ梅雨なんでしょうか、
岩屋ダムの貯水量が50%を下回り、
木曽川用水では節水が始まりました…
午後4時~5時ごろだったかな、
一時的に雨が降って雷も鳴ったけど、
ダムが潤うほどではなかったかな~
山の方ではもっと降ったんでしょうか
私たちの団体名は『あおぞら』ですけれども
生きていく上では雨は必要不可欠です(笑)
育児や生活の中でも
時には雨も降るし、雷なんてしょっちゅう(違うか)(笑)
雨降って、地固まる
雨上がりの青空に架かる虹は
とってもキレイですしね
さて、
時には雷雨もおこかねない毎日の育児、
私たちと一緒に勉強しませんか?
「個性の強い子への関わりを学ぶ」(全3回)
7月4日(木)
「発達障がいの診断の意味と、生活の中で気をつけるべきこと」
10月3日(木)
「各年齢段階で発達させるためにすべきこと」
12月5日(木)
「ペアレントトレーニング、行動療法など、問題行動の解決方法」
会場:小牧市ふれあいセンター
は2階視聴覚室、は3階大会議室
時間:いずれも、10時~12時
講師:臨床心理士 都築健永先生(発達支援室「てんとうむし」主宰)
参加費:資料代として300円(3回分)、単回参加も可。1回は100円。
当日、受付にてお支払いいただきます。
定員:各回先着20名
お申し込みは、aozora1202@mail.goo.ne.jp まで。
各日とも、午後は「おしゃべりひろば ゆくりば」の開催日です。
よろしければ
そちらもお気軽にご参加くださいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます