青空カフェ~癒しの里山だより~

虫は無視できないなぁ

おんぶバッタ です。大根の葉っぱの間にいました。
下の大きいほうがメスで、上がオス。私は長い間親子だと思っていました(*_*;



ナナホシテントウ です。大根の葉っぱの間にいました。

ということは・・・やっぱり!!大変!!

こんな状態に!アブラムシ です。
ナナホシテントウはアブラムシの天敵なのです。でも「だから安心」ではないのです。
テントウムシがアブラムシを全部食べてしまうことはありえないからです。餌がなくなってしまい自分が生きていけなくなるから。
このままでは大根が育たなくなってしまいます。
できるだけ手で払って、木酢液をかけることにしました。大丈夫かなあ?


フタトリガリコヤガの幼虫 です。写真の左上、オクラの茎の先のほうにいました。
鮮やかなきみどり色の体に黒い斑点があります。この虫はもちろん駆除!!

葉を全部食べられちゃいました。 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「里山の虫たち」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事