北国地方は快晴の予報 ー10℃
今日は足を伸ばし
妻と末っ子と一緒に
秋田県のたざわ湖スキー場に行ってきました
コースはフラット ハード その上にさらりと新雪
とても良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/8fa2cd3081530c00c879aa43c48c62e2.jpg?1614506653)
頂上から田沢湖を眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/1324cc435aa3c485aaa68b10354fa698.jpg?1614506653)
スキー場全景
リフトはたくさんありますが主力はクワッドリフト2基ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/189aef7bff9059fd2bcfdbe119d5f87d.jpg?1614506653)
初登場 本人です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/8203f264d52e46fee2aff4d3a8aebca1.jpg?1614506653)
やっぱり山はいいですねー 最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/8ab85a61dbba9783c23737a37d45c87f.jpg?1614506656)
国体コース 各種大会の時のスタート地点から
この中斜面の後半は急斜面が続きます
ここからたくさんのドラマがありました
うちの子どもたちは3人とも小学校の時にアルペンスキーをやっていたのですが
特に末っ子が夢中になり
レーシングチームでたくさん練習し
あちこちの大会を回りレースポイントを競いました
ここのスキー場にも何度か来て
このコースに大変お世話になりました
大会
合宿
スキーメーカーのレーシングキャンプ
大会では転倒してスキー場の診療所にお世話になったことも
でも最後のシーズンは本人が驚くほど結果が伸びてきて
ゴールすると2位の表示が出たり
最後(小学6年生)は県のポイントリストで6番まで上がりました
でも5番までが県の強化指定選手になれるんですけどね…
岩手県の安比スキー場で行われる全国小学生スキー大会には3年連続で行かせていただきました
しかし本人は中学校に入ったら
兄や姉の影響でソフトテニスをやりたいとのことだったので
競技スキーはそこまでとなりました
その当時一緒に滑っていたレース仲間は
今年高校3年生となりインターハイで活躍してくれました
レースに夢中になった日々も楽しかったですが
レースを離れ 純粋にスキーを楽しむのもいいですねー
そんな末っ子もまもなく高校を卒業し北関東方面に行ってしまいます
その前にもうちょっと楽しむスキーをしたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/96c8003ddddf29b126c1361dee38a2d1.jpg?1614507412)
ここのラーメンもなかなかgood!
(^O^)
私と妻は足がすでに筋肉痛で苦しんでいます