最近わかってきたこと。
大きく波動状態が違う人とは、無理して付き合う必要はないのだということ。
この世は、肉体を持つということで様々な波動状態の人が共存できる世界です。
そこで切磋琢磨して自分の波動を上げていくのがこの世に生を受けた目的の一つだと思うのですが、へたをすると逆に波動を落とす危険も起こってきます。
それは前の記事に書いた状況などで。
そして、例えば何かその人に良いことをしたとしても、恩をあだで返すような行動をされたら不快に感じませんか?
そういうことを平気でする人がいるのですよね。年齢とかは関係ないです。
でも、その人にとってはそういうことは日常茶飯事、普通なのでしょう。
相手の気持ちを思いやるという頭が欠如しているのです。
そういう人を相手に、問い詰めても無駄です。理解してもらえないのです。
波動状態が違うということでしょうね!
よく観察してみると、そういう人は他でも問題を起こしているのがわかります。
波動状態がわかる能力のある人は、最初からそのことを見抜くことができますが、私などは、不快な状況に何度も出合ってはじめて、ああっ、そういう人なのだ!と気がつくのです。
だって、学校教育などでは「みんな仲良くしましょう」と教えられたわけで、話せば理解できるのかなと思ってしまいますよね。
でも、波動という観点からみてみると、その違いは歴然として埋められないものがあるようです。
だから、そういう人とは必要以上の接触は避けるようにすることが肝心!
何か言われても、当たり障りのないようにして、サラッとかわすのが良いようです。
そこで摩擦を起こすと、こちらは波動を下げ、相手は負のカルマを積む、というお互いにとって良くない状況になります。
サラッとかわすのは、素っ気ないことのようにも思われますが、結果的には思いやりのある行動になるのでは!?と感じました。
人間は神の分け御霊であり、魂においては皆同じなのですが、魂をおおう塵の状態によって波動状態が違ってくるのでしょう。
はじめから、あの人は波動状態が違うのだという理解があれば、頭にくることもありませんね。
そうすると、安心して付き合えるのは、自分と同じレベルか、さらに上の波動状態の人ですね。(ただ、今度は逆に波動が上の人に頼り過ぎないよう注意しなくてはいけませんが)
今日、言いたいことは(というか、今年最後に言いたいことってなるのかな)、サラッとかわすようにして、あなたの波動を落とさないよう注意しましょう!!ということです。
最新の画像もっと見る
最近の「波動、エネルギー」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事