問題解決の第一歩として、自分の感情を素直に感じるのが良い。
そして、その感情のエネルギーの対応の仕方を変えること。
○○がこう言ったから傷ついた、イライラしたとかいう「物語」を語るのをやめて、感情だけを認めて受け入れるように。
(「物語」を語ると、同じパターンの「物語」が引き寄せられてしまうから)
これは確かにその通りだと思います。(下線の部分)
自分の感情を感じるとき、それが起こった状況がこうだったと、「物語」と一緒に思い出すと次から次へと芋づる式に別の出来事を思い出してしまうから。
最初の感情を感じる間もなく次々と別の感情が出てきて、感情を感じ取るどころか、いつしか回想のオンパレードと化してしまうのです。
今まで私がやってきたのはそんな感じでした。
だから問題が解決するどころか、同じ思いをぐるぐるさせるばかりで苦しくてしょうがありませんでした。
だって、何かの刺激でネガティブな思い出がよみがえり → 回想ぐるぐる → 苦しい~!
そしてしばらく経って、また何かの刺激で……。という繰り返しでしたからね。
でも、「物語」を除外して感情だけを感じるようにすれば、それをハートに送り込んで高い波動に変容できるわけで、これはイイなと思いました。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事