goo blog サービス終了のお知らせ 

基本DAVID COOK

DC本人とはあまり関係なく進行中。普通のファン活動から大分逸れ気味。

や~~~っと終わった。

2011-06-14 | AI10
何が終わったかって言うとAI10。
1週間も前の話だけど。
「やっと終わった」これが素直な感想かなー。見始めた頃は「今年は面白いかも?」だったんだけど、進むにつれてつまらなくなってきちゃったんだよね。
なんでかなあ・・・・。

ジャッジが褒めてばかり
これというパフォーマンスがない
飛び抜けてる人がいない

理由は色々考えられますが、もう最後らへんは義務(なんの?)で見てたような。
途中はリザルドしか見てない週もあったなー。はははは。

今年のTop2に全く思い入れがなかったしな

優勝は予想通りお地蔵さん(私の中の呼び名)でした。
会場での女の子からの声援がやたら凄かったから、一休さん(私の以下略)じゃないかなーってね。

私のお気に入りはモジャとポールだったんだけど、
ポールは限界っぽかったし。
モジャはジャッジに救われてから大人しくなっちゃったし。
途中からお気に入りになったヘイリーは・・・・多分優勝はムリだろうと思ってたけど(笑)
好きなアイドルがね、彼女の好みと合わないのよ
でもヘイリーがTop2に入ってたらもっと面白かったのになあ。残念。

そんなわけでTop2のパフォはBGMと化し、本を読んでた私。←消して節電しろ。
結局S10もクッキーを見るためだけの番組となったのでした・・・。

つまらないと思いつつ印象に残った(というか気になった)事はありました。

ゴスペルの黒人さん(もう名前忘れた)なんであんなにクネクネしてんのかなー。
物凄い趣味の服だよなーとか。

救済ルールだっけ?で救われた、モジャの反応に悪いと思いつつ吹き出したり。
いや~、人間って異常に動揺するとあんな風になるのね

フィナーレで、小坊主(わt)なんで紙吹雪食ってんの?とか。

フィナーレはジャック・ブラックも出てましたね!あのデュエットは楽しかった!あ、初めての肯定的な感想?

中でも最も印象に残っているのはこれ↓

 Top3リザルド。結果発表の瞬間。

見てよこの全く感情を隠せない2人。
ある意味素直とも申せましょうが。



「決勝に行ける!私が選ばれた!」と相手への思いやりもそっちのけで喜ぶ小娘と
「はあ!?私が落ちる訳!?」って不満噴出の姐さん。


いたたまれなくて、この後を見た記憶がないよ・・・。目を逸らしたのだな多分・・・。
「」の中は私が勝手に入れたので、本気にしないでください。私の荒んだ目で見るとこうなります。
でもこの場面で感情を抑えるなんて、余程大人じゃないとできないよね。・・・うん。

では最後にこれをやんなきゃファンとして終わらないだろう、のクッキーパフォをまとめて貼りましょう。

えい。






正直どちらのシングルも滑っちゃった感が否めませんが
即アルバムの結果に結び付くとも言えないので(と自分を誤魔化す)、暖かく攻撃的に(?)見守っていこうと思います。
音楽業界で生きていくだけなら充分な売り上げなのかもしれないけど、やはりファンとしてはそこで留まって欲しくない。
歴史に名を残す・・・ってのは大げさかもしれないけど、誰でも知ってるミュージシャンになって欲しい。
日本でならドラえもんくらいの知名度に。あれ?
売り上げ売り上げ、順位順位、連呼するといやらしいみたいですが、重要だよね。
今盛んにPRしてもらってるのは、どんぐりアルバムがそれなりの成果を上げた事によるものだし。
セカンドが売れなければ、次のアルバム制作も、ツアーをやれるかすらも危ういってもんです。

私の願いは・・・・
そうね・・・
せめて

iTunesのアルバムトップセラーの画面で、スクロールすることなく探せますように。
出来ればアマゾンでも1~2ページの内に入ってますように。
ビルボード総合ランキング(でいいのか?)でビヨンセと同じ画面に入ってますように。←大きく出た。

なんかだんだん欲が出て来てるね!!

日本時間6月29日午前7時からは、ライブストリームがありますね!
仕事休まなくても見れる事に最近気づいたヨ!ちゃんと見れますように!

最後にささやかな願いをしてみたよ。

AIの事書いてたのに、クッキーで終わるという。ファンだからね。
景気づけにもう1枚くらいアルバム買っとくか?


ディス!イズ アメぇエリカンナイドゥ(ライアン風に)

2011-03-04 | AI10
やあやあ、皆さま元気ですか?なんと半年ぶりの更新だよ!

いや~~、始まりましたねえ~~。今更だけど。
今年は去年よりははるかに面白いです。予選で通過させすぎじゃない?と思わないでもないけど。

シーズン9はつまんなくてつまんなくて(←各自好きなだけ繰り返すように)、誰が優勝しようがどうでもいいやという状態。
番組後に放映されるGleeを楽しみにしてた始末。
Gleeの方がはるかに面白かったよ?コメディなので、時々ストーリーはおバカっぽいけど
あー、こりゃーAIもそろそろ終わりかなー、と。

でも今年は新ジャッジのせいなのか、番組が誇張してる訳ではなく本当に才能が集まってる?せいなのか、S7程とは言わないまでも楽しめてます。
テコ入れ成功?
お涙ちょうだい話にはちょっと食傷気味ですが。
ただ辛い状況や気持ちを、自分の中だけで抑えておけなくて、誰かに聞いて貰いたいのは分からなくもない。
でも審査にまるっきり影響しないとは言い切れないからね
吐きだす場所を少し間違えてるとでも言えばいいのか・・・。
お涙ちょうだいが多いせいか、審査室?あそこに呼ばれる家族も多い多い・・・。
お前らそんなに私に本を読ませたいのか!?(←?)
後泣き落としとか懇願もね。うんざり。
「まだ早い」っていうジャッジの評価は、全く持ってその通りだと思うんだけどねー。

まあ私の心の狭い愚痴は置いといて

新ジャッジ2人は出しゃばった感じもしないし、いいですね。
最初は不合格を告げられなかったジェニファーも、いつの間にかはっきりと「NO!」
スティーブンは生で放送禁止用語を使わないか心配・・・。(そしてどうやら心配的中(笑))
ランディはなぜかサイモン化し、暴走気味。ちょっと嫌な奴になってます。はははは。


コンテスタンツツッコミに参りましょうか。
あんま記憶にないけど。あ。

なんか今年の出場者に宮川大輔いなかった?
ほら

 似てない?本物はこっち

この人は、あの雪見大福ちゃんを追いだしたグループ審査で、かなりマイナスイメージが付いたでしょうねえ。

あとALプラス赤パンツこいつ みたいな!顔似てる。正にこの二人を足した状態。
コレが言いたくてしょうがなかったのよね!!
あとね、もう絶叫系は2シーズン前に飽きちゃったよ、ワタクシ。


あれ?苦手な奴ばかり目について、お気に入りがいないな・・・


なんとなく注目してるのが
 あだ名は丸もじゃ君。命名、わたし。

女子衆(時代小説を読んでるらしい)は記憶にないな。いつもの事だが。
でも今日Top24を見ててお気に入りができたよ。ネタバレだから書かないけど。

今年はどこまで見続ける事が出来るのか!?
あ、でもクッキーのEXITソングが流れる限り、見なくちゃね!
となるとTop3のリザルドまでは確実。
毎年(S7だけ?)EXITソングを歌う人はTop2のパフォが終わると歌ってたはずだし・・・。

あれ?結局最後まで見るのかしら