++ A bother free-day ++

☆なんでもない日常を輝きのある日常に☆

地元新発見。

2007-09-08 21:13:21 | Weblog
今いろんなサイトみてたら地元友達のお店のホームページを発見

うちの地元は一応「○○市」という囲いがあり田舎とは感じませんが、実は山奥の過疎化が進行しているようなところです。

駅までいくにバスで50分で750円。(今年から乗り換えが必要になりました。)
一時間に一本あるかないかのバスです。

家よりももっと山奥に家がある人は片道1000円払ったりしているらしいです。

こんな田舎に改革が!!!!!!!

数年前に天然温泉施設ができました


まあ日本はどこ掘っても温泉が出るっていいますよね。


そんな温泉施設ができてからだんだんと地元の街に訪れる人が増えてきたみたいです。身近にある温泉施設として高齢の夫婦の方に人気みたいですよ

この温泉施設は職員のかたがgooブログを書いてるみたいなので早速検索☆



ブログを発見し読み進めていると。。。。なんと・・・・・・・



関ジュニ∞のすばる君と安田君が収録でこの温泉に来たというではありませんか!?

こんな田舎に!?なんの観光地もないのに!?!?!?!?!?



なんで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?!?!?!?!?




でもなんか嬉しい



明日みんなに自慢してみようかな・・・

ていうかこのブログで自慢してるし(笑)

田舎者のささやかな喜びなので大目にみてください

素直な人が素敵。

2007-09-08 02:05:12 | テレビ
さっき再放送してた怒りオヤジ3を見てました。

熊田曜子とYANAMOさんの対局。


なんか挑戦者(?)の人が感情論&客観的な捕らえ方でしか話してなかったし思い込みで「嫌い」って思ってて話を聞いてなかったコトにイライラ・・・・

自分が上ってことを確認したいのか?ほめられたいのか?って思いながら見てました。

最後の最後までしっかりは見てなかったんですが、途中嬉しそうな顔してたし、時々素直になるところもあってだんだん私の中でYANAMOさんの高感度が揚がってきました

きっと苦労してきたんだろうな・・・キャラクターとかついちゃったし大変なんだろうな・・・・

そんなことね~よって言わせそうだけど

やっぱ素直に人のことを認められる人は大人だと思います。
アタシにはまだできません。YANAMOさんは嫌っていた人のこともちゃんと見つめて褒めていました。


番組終了後、こうやってパソコン開いてYANAMOさんのブログを検索。

書いてある内容とか写メとか怒りオヤジでみた感じとはまったく違って結構よかったですよ!!
かわいいって普通に思った。


別にYANAMO教にかかったわけではないんですが、ただ頑張ってる人がいるなって思ったんで書いてみました

一度見ただけでその人を評価しちゃいけないんだなって思わされました!

おしまい☆