今日はサークルの活動日!!
小学生を相手に一日公園で遊ぶ日でしたw
ふだんの活動はこんなかんじ♪
子ども達は可愛くて毎回違った面を見つけられるしホント楽しいんですが・・・
ときどきカチン
ときたり。。。
なんかまだ大人になりきれてないので笑って見逃すことができない
やってはいけないことを強く言えない・・・・いや、言ってますけど、、、イライラしすぎで子どもに
「なんでやってはいけないのか」
を伝えきれていない。
ぐだぐだ説明しても集中力きれちゃうし。。。
もう3年生なのにダメダメだなぁ
私が一年生のときの3年生は、もっと落ち着いていて、子どものために考えて動いていて、尚且つ私達後輩のことも気にかけてきてくれて・・・・
一つ一つの行動に意味があった。
1年生の自分は、2年たてば先輩のようになれると思ってた。
でも今の私は・・・
後輩のことなんかちっともみれてないし子どもの気持ちだって受け止めることができてない。。。
声がでかい分がんばって声だしてるけど、うわべだけ立派で中身がまったくないかんじで。
どうすればあの時の先輩のようになれたんだろう?
なんであの時の先輩はあんなにかっこよく見えたのだろう??
自分には何が足りないんだろう・・・・・・・・・・
あと数ヶ月で私も4年生になる。
4年生になるってことは、、、、もうたよれる先輩がいない。
自分達学年が後輩を見ていく時期だ。
後輩達を安心させてあげることができるのか??
子ども達を安全に楽しませることができるのか??
んにゃぁぁぁ~~~~~~~~~~(;△;)
私は感情の上がり下がりがわかりやすいらしいです。
機嫌が悪いとすぐ顔にでてしまうらしいです。
すぐイライラするので怖いらしいです。
権力をもっているので怖いらしいです。
同じ班の人はビクビクしながらやっているみたいです(;_;)
みんなに気を使わせてしまっている悪い見本の先輩です。
そんな人がサークルの代表者ですみません。。。
みんなの気持ちを受け止めてあげられなくてごめん。
サークルがうまくいってないのを他人のせいにしてごめん。
MのくせにSって嘘ついてごめん。
なぁ~~~~~~~~~~~~
ネガティブ日記なんてつまんないですよね!?
むはぁ・・・・・あと一年くらいしかこのサークルにいれないけど、
後輩のために協力できる先輩になりたい。
子ども達に[
みんなで遊ぶ楽しさ
]を伝えたい。
仲間を大切にしていこう
小学生を相手に一日公園で遊ぶ日でしたw
ふだんの活動はこんなかんじ♪
子ども達は可愛くて毎回違った面を見つけられるしホント楽しいんですが・・・
ときどきカチン

なんかまだ大人になりきれてないので笑って見逃すことができない

やってはいけないことを強く言えない・・・・いや、言ってますけど、、、イライラしすぎで子どもに
「なんでやってはいけないのか」
を伝えきれていない。
ぐだぐだ説明しても集中力きれちゃうし。。。
もう3年生なのにダメダメだなぁ

私が一年生のときの3年生は、もっと落ち着いていて、子どものために考えて動いていて、尚且つ私達後輩のことも気にかけてきてくれて・・・・
一つ一つの行動に意味があった。
1年生の自分は、2年たてば先輩のようになれると思ってた。
でも今の私は・・・
後輩のことなんかちっともみれてないし子どもの気持ちだって受け止めることができてない。。。
声がでかい分がんばって声だしてるけど、うわべだけ立派で中身がまったくないかんじで。
どうすればあの時の先輩のようになれたんだろう?
なんであの時の先輩はあんなにかっこよく見えたのだろう??
自分には何が足りないんだろう・・・・・・・・・・
あと数ヶ月で私も4年生になる。
4年生になるってことは、、、、もうたよれる先輩がいない。
自分達学年が後輩を見ていく時期だ。
後輩達を安心させてあげることができるのか??
子ども達を安全に楽しませることができるのか??
んにゃぁぁぁ~~~~~~~~~~(;△;)
私は感情の上がり下がりがわかりやすいらしいです。
機嫌が悪いとすぐ顔にでてしまうらしいです。
すぐイライラするので怖いらしいです。
権力をもっているので怖いらしいです。
同じ班の人はビクビクしながらやっているみたいです(;_;)
みんなに気を使わせてしまっている悪い見本の先輩です。
そんな人がサークルの代表者ですみません。。。
みんなの気持ちを受け止めてあげられなくてごめん。
サークルがうまくいってないのを他人のせいにしてごめん。
MのくせにSって嘘ついてごめん。
なぁ~~~~~~~~~~~~

ネガティブ日記なんてつまんないですよね!?
むはぁ・・・・・あと一年くらいしかこのサークルにいれないけど、
後輩のために協力できる先輩になりたい。
子ども達に[


仲間を大切にしていこう
