++ A bother free-day ++

☆なんでもない日常を輝きのある日常に☆

どうすればいいの

2008-12-15 21:26:21 | Weblog
今日の業務は8時~12時。
帰ってからは昨日一昨日とできなかった洗濯や洗い物、ご飯作りに励もうと思い家事は、帰ってきてからやろうと思ってでかけた。


……………が崩れた。

お宅に着き、保護者の方と話をすると「今日は12時までといっていたが17時までお願いしたい」っとのこと。

「家事があるので無理です。」

なんていえない。
代わりの人がいないこともわかってる。

17時ならまだ…と思い引き受けたけど、12時までだと思ってお昼ご飯も無い状態。

実は金曜日も一緒の状況で、14:30~19時だったのが22時になった。
しかも30分遅刻で22時30分まで。

そして今日も2時間遅刻で19時まで…。

空腹がつらい。
買いにも行けないしお宅のものを拝借するわけにもいかず。


ってかそんなん関係無くて。

帰ってきたら彼氏のほうが先に帰宅済み。

家事がそのままだったから怒ってる。

金曜日も33時間労働が終わって帰ってきたのに夕飯がない状態。
土曜日は急にはいったバイトから帰ってきて部屋の掃除してごはん食べて(金曜日の片付けせずに)寝てしまった。
日曜日はまるまる仕事。
そして今日は洗い物も何もしてないー…。


そりゃ怒るのもわかる。

疲れてるしね。

土曜日にやればよかったけど部屋の汚さにいらついて片付けを優先してしまったんだよ。
(彼氏は全く片付ける気ないし。)

謝っても許してくれないし。

今からやるっていってもいいよっていってやらせてくれないし。


どうすりゃいいのさ!!!!

あたしだって朝早いのも夜遅いのもバイトで嫌だっていってるし!

予定だってそう組んであるのに保護者帰ってこないし!

子どもだって一人にしておけない。
ベビーシッター雇ってるくらいの人が仕事切り上げてすぐかえってこれるわけないし!

バイトやめるしかないのか?

眠らなければいいのか?

どうすりゃいいのさ!!!!

もーわけわからん!!!