アプリコット出身のタッチ君、東京に引っ越しちゃったけどパパがブログを開いたのでチョコチョコのぞいてます。だから離れちゃった感じは全然ないね。 ブログがんばってるね、無理をせずにぼちぼちやってください。楽しみにしています。
昨日、⑤番くん、そしてきょうアーサー君、あおば君、あやめちゃんの3頭が巣立つということで、わざわざまーちっちママさんがパパを連れてお別れに来てくれました。といっても外国に行ってしまうわけではなく、また、いつかどこかのオフ会で会えるでしょうね。
⑤ばん君はやっぱり「拓斗くん」と命名されました。取って置きの名前だからね。何とかギリギリで拓斗くんが行っちゃう前に間に合って記念撮影しました。レオン君は残念ながら間に合わなかったけどね。
わかばパパはただ今囚われの身であります。 こちら側の机の上には美味しい、美味しいお弁当が乗っているので、私達が食べ終わるまでちょっとだけ我慢してもらいます。
子犬ちゃん達とはやっと念願かなってご対面と相成ったわけであります。 ブリーダーでもオス犬がいつもいるとは限らないので、母と子の関係は密ですが、通常父と子は一生会うことがないということもちっとも不思議な事ではないのです。だから君達はラッキーなんだよ。わかば様、よくぞおいでくださいました。お伴ははじめ王子とかワカコちゃんでした。
で、このお方は? そうですはじめ君です。アテネの子犬ちゃんたちにも会ってもらいましたよ。ちょっと後姿で失礼いたします。
★みんなが去ったあとは・・・、僕、淋し~い
きょうはアテネお嬢の三歳のお誕生日なのだ。といっても彼女、ただ今子育ての真っ最中でしょ、それどころではないのであります。
とは言うものの少しは息抜きをさせてあげないとねぇ。 そこで、ちょっとだけですが、先日お客様にいただいたお赤飯のお饅頭が冷凍にしてあったので、それを解凍してお祝いすることにした。
母親は子犬を出産するとすごく警戒心が強くなって他のわんこが近づこうものなら怒ってパニックになることもある。それは子犬を産んでみないとそうなるかどうかは固体差があってすべてのわんこがそうなるとは分からないけどね。
ではアテネはどうかというと、まったく周りのことに「我関せず」らしく、授乳の最中に他の子たちが近づいてもまったく動ぜず、その点、とってもいい性格をしている。 もっと神経質になって子育てを放棄するのではないかと、とっても心配したが、そんな心配は無用だった。 ただ、たんたんと子育てをしているといった様子です。一生懸命とか、わき目も降らずとか、一心不乱にとか・・・、ただ、淡々と着実になのであります。クールなんだ。以外でした。
何かとっても不思議な光景を見ているような。 私だけがあせっていて、彼女はごくごく自然体です。アテネに「あせるなよ、あせってもろくなことはないよ」って教えてもらっているみたい。
ともあれ、アテネ、三歳のお誕生日おめでとう!! そして8頭もの赤ちゃんが授かって、またまたおめでとうだネ。 実家のまーちっちママさんからもおめでとうのメッセージが届いているよ、良かったね。
今朝の7時ころ気が付いたんだけど。 子犬ちゃんたちを裏で遊ばせていて、そろそろ中に入れて食事をさせないとと思って気が付いたの。
ウンチ取りのティッシュの横にホタルが・・・、きっと夜の間に飛んできて、帰り道を見失っちゃったんでしょうか? すぐに草むらへ放してあげたけど、大丈夫かなぁ ~?
きょう穂並くんがアプリコットを巣立っていきました。でもね、写真を撮るのをすっかり忘れてなんにも残っていません。いつもだとオーナーさんに抱っこされているところを撮るんだけど、最近よく忘れます。おまけに住所も聞いてないの。ただ茨城というだけ、もうろくしたなぁ。電話番号は控えてあるので改めてお聞きすることにします。
2年前に前のコリーちゃんが亡くなって今度ご縁があって穂並くんを迎えていただくことになりました。どんな名前に替わるのかしら、いつまでも元気でね。
四頭の元気な子犬ちゃんを無事出産しました。オス1のメス3です。サイズも丁度良く色、大きさもいいですね。