アクアデルレイ・サイパン -since1984-

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ。
テルの「・・・ほぼ毎日」更新日記です。

サイパン・・・フォルクスワーゲン。

2021年05月13日 | Weblog


最高な天候の1日。
朝から晩まで、フォルクスワーゲン・・ワードプレスな日々。
ウェブ制作に励んでおります。
今のところ、便利なのか不便なのかよくわかっておりません。
10日程度いじり倒したのち、制作作業に入ります。

ということで本日の唯一の外出は郵便局。


ebayでオーダーしていたバッテリーが、無事到着。
(アメリカ本土から10日ほどで届きます)

ナイトダイブで海の幸・・・サンゴの産卵観察ダイビング、
今月末、楽しみです。

*********************

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


***********************


「aquadelrey instagram」


「aquadelrey facebook」


「aquadelrey web site」

**********************

「コロナ関連」

2020年3月から現在までの確定感染者数170(死亡者数2)
ワクチン完全接種率50%(5/2発表)

(5月13日)新規感染報告なし。

************************

(4月6日)新たに1名(米軍医療スタッフ1名)陽性確認・隔離措置。
(4月15日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月16日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月19日)ワクチン(2回)接種率48%.
(4月25日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(5月5日)新たに4名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(5月7日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(5月11日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置

 


サイパン・・・そこには何もありません。

2021年05月11日 | Weblog

最高の天候の1日、地味な作業をしております。
サーバーの乗り換え&初期設定。

何年ぶりでしょうか、ホームページを刷新することとしました。
しばらくの間、アクアデルレイのウェブサイトはお休みします。
現在、http://www.aquadelrey.com/ は御覧の通り。

「ここには何もありません」

2002年に初めてホームページを立ち上げてから約20年。
そろそろ最新モードに刷新します、しばらくお待ちください。

ウィルス感染したWINDOWS95で始まったアクアデルレイのウェブサイト。
ピーヒョロロ~、とダイヤルアップで接続し・・
貰ったホームぺジビルダーを駆使しての制作・・
トップページには大きな「ENTER」のアイコンを設置し・・
訪問者数を数えるカウンターが人気のバロメーター・・
気軽に意見交換ができた掲示板は新鮮でした・・
スタイルシートで何度パソコンを投げかけたか・・
MIXIの始まりの時代・・

「インターネットは便利だな。おい、もう一つインターネット買ってこい!」

そんな時代。

令和時代のウェブサイト、頑張ります。
当ブログの更新は続きます。

*********************

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


***********************


「aquadelrey instagram」


「aquadelrey facebook」


「aquadelrey web site」

**********************

「コロナ関連」

2020年3月から現在までの確定感染者数170(死亡者数2)
ワクチン完全接種率50%(5/2発表)

(5月11日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置

************************

(4月6日)新たに1名(米軍医療スタッフ1名)陽性確認・隔離措置。
(4月15日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月16日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月19日)ワクチン(2回)接種率48%.
(4月25日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(5月5日)新たに4名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(5月7日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。


サイパン・・・「グァム Air V&V」

2021年05月09日 | Weblog


アメリカから届いた本物。

少々の雨で始まった母の日。
ビーチでは大掛かりなパーティーの準備が進んでおります。
うるさくなりそうです。盛り上がりそうです。

昨日のグァム新聞に面白い記事。

「Governor orders plan to vaccinate U.S. citizens from Asia-Pacific」
(guam pacific daily news)
知事、アジア太平洋地域在住の米国人にワクチンを接種する計画を指示。

日本・韓国・台湾・中国・フィリピン等に滞在している35万人にも及ぶ
アメリカ人駐在員をターゲットにしたワクチン接種旅行、
その名も「Guam Air V&V(vaccine &vacationでしょうか)計画。
グアム(人口16万人)では接種率58%を超え、既にワクチンの余裕が出始めている模様。

アメリカ人駐在員向けの「Guam Air V&V」。
その次に考えられるのが、観光客向けの「Guam Air V&V」。
出来ない理由を探すのは簡単ですが、出来たら面白い。
「頑張れ、サイパン・グァム。」

日本は目指せ1日100万回接種ですね
「頑張れ日本」

*******************

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


***********************


「aquadelrey instagram」


「aquadelrey facebook」


「aquadelrey web site」

**********************

「コロナ関連」

2020年3月から現在までの確定感染者数169(死亡者数2)
ワクチン完全接種率50%(5/2発表)

(5月9日)新たな感染報告なし。

************************

(4月6日)新たに1名(米軍医療スタッフ1名)陽性確認・隔離措置。
(4月15日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月16日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月19日)ワクチン(2回)接種率48%.
(4月25日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(5月5日)新たに4名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(5月7日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。


サイパン・・・花金。

2021年05月07日 | Weblog


「サイパンの国花・プルメリア」

強風なれど、燦燦太陽の1日。
給付金の影響ですね、土日を前にして、
早くもビーチ・パーティー開催雰囲気が漂っております。

先日発表されたアメリカの新たな規準。
「ワクチン接種完了者は、屋外でのマスク不要」

サイパンも本土に倣うのかと思いきや、
「集団免疫を獲得するまでマスクをしましょう」
(saipan tribune)

観光再開の条件ともなる「接種率80%」,
1日も早い達成を目指すサイパン。

5月2日、接種率50%に達した模様。
(人口5万人弱)

*コロナ感染が落ち着いてきましたので
コロナ関連更新はページ下段に移動しました。

**********************

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


***********************

 


「aquadelrey instagram」


「aquadelrey facebook」


「aquadelrey web site」

**********************

「コロナ関連」

2020年3月から現在までの確定感染者数169(死亡者数2)
ワクチン完全接種率50%(5/2発表)

(5月7日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

************************

(4月6日)新たに1名(米軍医療スタッフ1名)陽性確認・隔離措置。
(4月15日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月16日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月19日)ワクチン(2回)接種率48%.
(4月25日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(5月5日)新たに4名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。


サイパン・・・「Home vaccine」

2021年05月05日 | Weblog

クラリネットな次女が付き合ってくれます。
(先日の1日だけでしたが)

天候安定、少々強風ながらも平和そのもの。
先日の2日続けてのナイトダイブの影響でしょうか?
・・筋肉痛、気のせいでしょうか?

何のアポイントもない今日はのんびり。
自宅マンションの外廊下が騒がしいので出てみれば、
警察と救急隊の姿。
聞けば、「コロナワクチンの訪問接種」とのこと。
(病院に行けない方向けでしょうか)

サイパン、頑張ってます。

***********************

2020年3月から現在までの確定感染者数168(死亡者数2)
ワクチン完全接種率48%(4/18発表)

(5月5日)新たに4名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

************************
(1月3日)新規感染報告なし。
(1月4日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月5日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月13日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月19日)新たに名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月25日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(2月3日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月13日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月17日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月21日)新たに8名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(3月4日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月7日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月9日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月13日)新たに1+3名(接触者)、島内での感染確認(205日ぶり)。
(3月14日)新たに4名(接触者)、島内での感染確認。
(3月15日)新たに2名(接触者)、島内での感染確認。
(3月18日)新たに1名(接触者)島内での感染確認。
(3月26日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(4月6日)新たに1名(米軍医療スタッフ1名)陽性確認・隔離措置。
(4月15日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月16日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月19日)ワクチン(2回)接種率48%.
(4月25日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(5月3日)新たに4名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
**********************


「aquadelrey instagram」


「aquadelrey facebook」


「aquadelrey web site」

 

 


サイパン・・・上弦の月・下弦の月。

2021年05月03日 | Weblog

少々不安定な天候の1日。

弁護士事務所での打ち合わせ・病院での採血・会社の事務処理。
ビザ関連の事務作業、進んでおります。

昨夜はサンゴ観察プロジェクト第2夜。

前日の反省をもとに、
カメラのセッティングを変えて臨んだものの


・・・前日の方が扱いやすかった。

「先っちょからポンっ!」の撮影に向け、励みます。

で、肝心のサンゴの産卵は

前日同様、地味なハマサンゴの仲間が地味に産卵。

・・・かと思いきや、どうやら放精ではないかと。
一口にサンゴといえど、雌雄同体・雌雄異体のものがあり
バンドル(カプセル)を放出するタイプ・放精・放卵するタイプ、
・・・様々ある模様。
朝の早い時間からチームのメッセンジャーで熱い議論が交わされております。

今夜は最終日。
(私、お休み)

次回のプロジェクトは月末。
それまで勉強。

まずは、サンゴの名前を憶えt・・

**********************

2020年3月から現在までの確定感染者数168(死亡者数2)
ワクチン完全接種率48%(4/18発表)

(5月3日)新たに4名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

************************
(1月3日)新規感染報告なし。
(1月4日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月5日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月13日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月19日)新たに名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月25日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(2月3日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月13日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月17日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月21日)新たに8名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(3月4日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月7日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月9日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月13日)新たに1+3名(接触者)、島内での感染確認(205日ぶり)。
(3月14日)新たに4名(接触者)、島内での感染確認。
(3月15日)新たに2名(接触者)、島内での感染確認。
(3月18日)新たに1名(接触者)島内での感染確認。
(3月26日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(4月6日)新たに1名(米軍医療スタッフ1名)陽性確認・隔離措置。
(4月15日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月16日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月19日)ワクチン(2回)接種率48%.
(4月25日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
**********************


「aquadelrey instagram」


「aquadelrey facebook」


「aquadelrey web site」


サイパン・・・夜間潜水。

2021年05月02日 | Weblog

気づけば5月で、ゴールデンなウィーク只中。
昨年に引き続き、心躍らぬゴールデンなウィーク。

昨夜は、サンゴの産卵データを収集する
「サンゴの観察プロジェクト」に初めて参加してきました。

メンバーは現役水中ガイド

産卵日の特定がむつかしいサンゴの産卵、
昨年から始まったプロジェクトながら、結果的には昨夜の産卵を当ててました。
凄い。
今後、更なるデータ収集の積み重ねで「サンゴの産卵ナイトダイブ」
商品化に繋がるかも。

20:30分、いざエントリーしてみれば


いきなりの「海の幸」
(ゾウリエビ)

幕を張る「海の幸」
(アオブダイ)

食用不可
(コクテンフグ)

で、肝心のサンゴの産卵。
ハマサンゴの産卵が確認できたものの、設定に手間取り撤退。

(モヤッとしてるのが、卵・バンドル)

その後は、カメラの設定確認でチョイチョイと。

(産卵してません)

(ニョロッと出てるのは、触手・ポリプ)

この先端から丸いのがポンッ!・・を撮影したいのです。

今夜も行きます。

*********************

このプロジェクトチームのロゴ&Tシャツ、


素敵。

**********************

2020年3月から現在までの確定感染者数164(死亡者数2)
ワクチン完全接種率48%(4/18発表)

(5月1日)新規感染報告なし。

************************
(1月3日)新規感染報告なし。
(1月4日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月5日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月13日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月19日)新たに名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月25日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(2月3日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月13日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月17日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月21日)新たに8名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(3月4日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月7日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月9日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月13日)新たに1+3名(接触者)、島内での感染確認(205日ぶり)。
(3月14日)新たに4名(接触者)、島内での感染確認。
(3月15日)新たに2名(接触者)、島内での感染確認。
(3月18日)新たに1名(接触者)島内での感染確認。
(3月26日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(4月6日)新たに1名(米軍医療スタッフ1名)陽性確認・隔離措置。
(4月15日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月16日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月19日)ワクチン(2回)接種率48%.
(4月25日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
**********************


「aquadelrey instagram」


「aquadelrey facebook」


「aquadelrey web site」


サイパン・・・[1dive 1cleanup]

2021年04月30日 | Weblog


「1 Dive 1 Cleanupプロジェクト」
(マリンダイビング WEB 主催)

ダイビング中にごみを見かけたら、ひとつ でもいいから拾うことを当たり前にしよう!
という啓蒙活動。
マリアナの3つの 島、サイパン・テニアン・ロタのガイドはこのプロジェクトに賛同し、
活動して います。

日時:4月30日
ポイント:サイパン・ラウラウビーチ
メンバー:アクアデルレイ・TERU

サイパンダイバーの皆様ご存知、ラウラウビーチ。


講習・体験・ビギナー・エキスパート、
全てのダイバーに対応できるマルチなラウラウビーチ。

水陸共にクリーンアップ予定でしたが、水中ごみは一切見当たりませんでした。

ビーチごみは1時間でこの程度。



ダイビング組合含め、
各団体のクリーンアップで日々環境が保たれているラウラウです。


サイパン・・・大型連休なのね。

2021年04月29日 | Weblog


西の海が収まり、日常の東風に戻りました。
リビングを吹き抜けるいつもの風が心地よい1日。

午前に病院での健康診断予定でしたが、急遽明日に変更。
弁護士と相談しつつ、長期ビザに向けてようやく、
ようやく最終段階です。

さて、昨日はコロナ関連のポジティブなニュースが続きました。

1)アメリカ。ワクチン接種済みであれば、屋外でのマスク不要。
(アメリカ・bbcニュース)
2)韓国。ワクチン接種完了者、入国時(韓国帰国時)の隔離免除

(韓国聯合ニュース)
グァム。ワクチン接種率50%達成。
(グァム デイリーポスト紙)

サイパンでも入国時の検疫・隔離ルールの変更が検討されており、
少しずつ、確実に前進してます。

***

明後日5月1日の晩、「サンゴの産卵観察チーム」にお邪魔する予定。
久しぶりのナイトダイブ。
確認してみれば、LEDライトのバッテリーが逝ってました。


これで行こうかな、「昭和の光」。
(・・冗談よ)

****************************

2020年3月から現在までの確定感染者数164(死亡者数2)
ワクチン完全接種率48%(4/18発表)
(4月29日)新規感染報告なし。
************************
(4月6日)新たに1名(米軍医療スタッフ1名)陽性確認・隔離措置。
(4月15日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月16日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月19日)ワクチン(2回)接種率48%.
(4月25日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
**********************

 


サイパン・・・水の中へ。

2021年04月27日 | Weblog

昨日、燃えておりました。

朝になり、ようやく西のうねりが収束。
が、依然風向きが微妙な1日。

今日は久しぶりに水の中へ。


変わることのないラウラウへの道。

無人。

無人。

水中はコロナ前と変わらず。

慣れぬカメラとハウジング故、早々にギブアップ。
日常生活のあんなことやらこんなことを考えつつ、のんびりダイビング。

次のダイビングは・・・数日後のナイトだな。

***********************

どうやら、私勘違いをしていたようです。
「トラベルバブル」。

パラオー台湾間。
香港ーシンガポール間。
オーストラリアーニュージーランド間。

世界で始まるトラベルバブル。

「コロナ収束傾向、観光客受け入れで目指せバブル景気!」 

バブルではないのですね。

1)「ある特定の条件が満たされたバブルの中の人々だけが自由に行き来をすることを、
『トラベルバブル』という。
*「感染者のいないパラオ」と「感染拡大を抑えた台湾」の「トラベルバブル」がこのタイプかと。

2)外部との接触を遮断する意味での「トラベルバブル」。
*サイパンと韓国の観光局の目指すのがこのタイプでしょう。
「チャーター飛行機・隔離あり・自由行動無し・指定ホテル・指定ゴルフ場」

勘違いしていたのは私だけ
・・・ではない筈。

****************************

2020年3月から現在までの確定感染者数164(死亡者数2)
ワクチン完全接種率48%(4/18発表)

(4月27日)新規感染報告なし。

************************
(1月3日)新規感染報告なし。
(1月4日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月5日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月13日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月19日)新たに名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月25日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(2月3日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月13日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月17日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月21日)新たに8名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(3月4日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月7日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月9日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月13日)新たに1+3名(接触者)、島内での感染確認(205日ぶり)。
(3月14日)新たに4名(接触者)、島内での感染確認。
(3月15日)新たに2名(接触者)、島内での感染確認。
(3月18日)新たに1名(接触者)島内での感染確認。
(3月26日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(4月6日)新たに1名(米軍医療スタッフ1名)陽性確認・隔離措置。
(4月15日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月16日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月19日)ワクチン(2回)接種率48%.
(4月25日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
**********************


「aquadelrey instagram」


「aquadelrey facebook」


「aquadelrey web site」


サイパン・・・パチモン。

2021年04月25日 | Weblog

完成度低め、見覚えのあるデザイン発見。
( MADE IN CHINA $2,50)

…クオリティーに失笑。

さて、サイパンの北で間もなく消滅するであろう台風2号。
依然、妙な風の吹く日曜日です。

ワクチン副作用が消えつつあった昨日は、
次女の依頼でタンドラ出動。



次女(クラリネット)の所属するブラスバンドの演奏会準備で
ドラムセット?てっきん?てぃんぱ・・?楽器の輸送。
コロナ禍故、残念ながら、無観客・オンラインでの演奏会です。

会場となるフィエスタリゾートホテルの隣に建つ「カジノホテル」
壁面の汚れ・雑草の成長。

廃墟感が出てきました。

*********************

さて、静かな日曜日。

・・まずはベランダでコーヒーを。

このクオリティー、嫌いじゃない。

*************************

2020年3月から現在までの確定感染者数164(死亡者数2)
ワクチン完全接種率48%(4/18発表)

(4月25日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

***************************************
(1月3日)新規感染報告なし。
(1月4日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月5日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月13日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月19日)新たに名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月25日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(2月3日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月13日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月17日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月21日)新たに8名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(3月4日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月7日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月9日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月13日)新たに1+3名(接触者)、島内での感染確認(205日ぶり)。
(3月14日)新たに4名(接触者)、島内での感染確認。
(3月15日)新たに2名(接触者)、島内での感染確認。
(3月18日)新たに1名(接触者)島内での感染確認。
(3月26日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(4月6日)新たに1名(米軍医療スタッフ1名)陽性確認・隔離措置。
(4月15日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月16日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月19日)ワクチン(2回)接種率48%.
**********************


「aquadelrey instagram」


「aquadelrey facebook」


「aquadelrey web site」


サイパン・・・告知通りの副反応。

2021年04月23日 | Weblog

台風2号の影響で依然、微妙な風向きのサイパン。
今も西の海にはうねりが入ります。
昨日、ワクチンの2回目の接種を終えてきました。

そんな今日は、未明の強烈な悪寒に始まり
頭痛・発熱・倦怠感に襲われる午前。

絵にかいたようなワクチン副反応です。

事前告知通りの症状なので、ある意味安心。
腕も上がらないし。
アメリカの強い解熱鎮痛剤服用して大人しくしときます。

ワクチン接種の進むサイパンです。

「あ~、だるい」

*3回目以降のワクチンは鼻から吸引するタイプでお願いしたい。

************************

2020年3月から現在までの確定感染者数162(死亡者数2)

(4月23日)新規感染報告なし。ワクチン完全接種率48%(4/18発表)

***************************************
(1月3日)新規感染報告なし。
(1月4日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月5日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月13日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月19日)新たに名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月25日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(2月3日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月13日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月17日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月21日)新たに8名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(3月4日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月7日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月9日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月13日)新たに1+3名(接触者)、島内での感染確認(205日ぶり)。
(3月14日)新たに4名(接触者)、島内での感染確認。
(3月15日)新たに2名(接触者)、島内での感染確認。
(3月18日)新たに1名(接触者)島内での感染確認。
(3月26日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(4月6日)新たに1名(米軍医療スタッフ1名)陽性確認・隔離措置。
(4月15日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月16日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月19日)ワクチン(2回)接種率48%.
**********************


「aquadelrey instagram」


「aquadelrey facebook」


「aquadelrey web site」


サイパン・・・渡航禁止勧告。

2021年04月21日 | Weblog


うろうろする台風2号。
フィリピンからUターンしてきて、数日後には硫黄島付近でしょうか。
その影響で風向きが変わり、少々雲多め。

ここ数日の書類作業はひと段落したものの、
連日弁護士事務所で打ち合わせ。
一歩一歩進んでます。
先日の現地紙で日本のコロナ関連ニュースが掲載されていたためか、
「日本のコロナ拡大地域、非常事態宣言に逆戻り」
世間話の際、弁護士さんから日本のコロナ状況を聞かれ、
ワクチン接種率1%弱と答えたところ、ショックを受けてました。

「がんばれニッポン」

グァム・サイパン共にワクチン完全接種率は間もなく50%。
何とか観光再開にこぎつけたいところではあるものの、
先に観光旅行の再開した「台湾-パラオ間」が予想に反し、イマイチな模様。

台湾YAHOOニュース

チャイナエアラインの統計によると、パラオ「トラベルバブル」便は4月1日以降、
4便8往復し総搭乗者数332名、座席数1264席(1便158席×8)
搭乗率26%となっています。
搭乗率の低さを考慮して、17日の往復便をキャンセル。

とのこと。
グァム・サイパン共に夏前にはワクチン接種で集団免疫を獲得できるでしょう。
大事なのは、日本・韓国のワクチン接種率と帰国時の隔離。
それと、米国政府の発表した「世界8割の国に対する渡航禁止勧告」。
これに日本が含まれるかどうか。



明日、ワクチン2回目の接種。
副反応、出ませんように。

**********************

2020年3月から現在までの確定感染者数162(死亡者数2)

(4月21日)新規感染報告なし。ワクチン完全接種率48%(4/18発表)

***************************************
(1月3日)新規感染報告なし。
(1月4日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月5日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月13日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月19日)新たに名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月25日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(2月3日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月13日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月17日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月21日)新たに8名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(3月4日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月7日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月9日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月13日)新たに1+3名(接触者)、島内での感染確認(205日ぶり)。
(3月14日)新たに4名(接触者)、島内での感染確認。
(3月15日)新たに2名(接触者)、島内での感染確認。
(3月18日)新たに1名(接触者)島内での感染確認。
(3月26日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(4月6日)新たに1名(米軍医療スタッフ1名)陽性確認・隔離措置。
(4月15日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月16日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月19日)ワクチン(2回)接種率48%.
**********************


「aquadelrey instagram」


「aquadelrey facebook」


「aquadelrey web site」


サイパン・・・暴力的な太陽。

2021年04月19日 | Weblog

aUt28g
ブログ村さん、お手数をおかけします。
よろしくお願いします。


御覧の通り、最高の青空。
先週末は予想通り・・案の定、あっちもこっちもパーティーでした。
週明けの今日、とんでもない規模の台風2号から入るうねりで、
西の海は大荒れ。

そんな今日、午前に向かうは休業中のPICホテル。



目的はこれ、ハワイ銀行のATM.

第3次給付金の影響で島中の銀行で大行列、
一部のATMでは現金が底をついたりする中、
ここは常に無人、常にお金入ってます。

その後、お金持って弁護士事務所に行ったりと、
書類作業で終了。

心躍るニュースも、ガッカリしてしまうニュースもない
平和な1日でした。

*********************

2020年3月から現在までの確定感染者数162(死亡者数2)

(4月19日)新規感染報告なし。ワクチン(2回)接種率48%.

***************************************
(1月3日)新規感染報告なし。
(1月4日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月5日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月13日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月19日)新たに名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月25日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(2月3日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月13日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月17日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月21日)新たに8名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(3月4日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月7日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月9日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月13日)新たに1+3名(接触者)、島内での感染確認(205日ぶり)。
(3月14日)新たに4名(接触者)、島内での感染確認。
(3月15日)新たに2名(接触者)、島内での感染確認。
(3月18日)新たに1名(接触者)島内での感染確認。
(3月26日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(4月6日)新たに1名(米軍医療スタッフ1名)陽性確認・隔離措置。
(4月15日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(4月16日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
**********************


「aquadelrey instagram」


「aquadelrey facebook」


「aquadelrey web site」


サイパン・・・台風2号。

2021年04月17日 | Weblog


(画像中央がサイパン)

非常に強い台風 第2号
  4月17日15時現在
フィリピンの東
北緯11.4゜東経130.2゜ 北西 20 km/h
 中心気圧 925 hPa

 最大風速 50 m/s
 最大瞬間風速 70 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南側 220 km 北側 185 km
 強風半径(15m/s以上) 
390 km

グァムの南で成長した台風2号、気づけばとんでもない台風に成長。
今後、沖縄の南に移動したのち小笠原方面へUターン・・予報。

昨夕から西の海にうねりが入り始めているサイパン。
今朝から始まった、波の音で目覚める日々♪

しばらく続きそうです。

************************

2020年3月から現在までの確定感染者数162(死亡者数2)

(4月16日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

***************************************
(1月3日)新規感染報告なし。
(1月4日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月5日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月13日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月19日)新たに名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(1月25日)新たに3名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(2月3日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月13日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月17日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(2月21日)新たに8名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(3月4日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月7日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月9日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。
(3月13日)新たに1+3名(接触者)、島内での感染確認(205日ぶり)。
(3月14日)新たに4名(接触者)、島内での感染確認。
(3月15日)新たに2名(接触者)、島内での感染確認。
(3月18日)新たに1名(接触者)島内での感染確認。
(3月26日)新たに2名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

(4月6日)新たに1名(米軍医療スタッフ1名)陽性確認・隔離措置。
(4月15日)新たに1名(空港検疫・グァムから)陽性確認・隔離措置。

**********************


「aquadelrey instagram」


「aquadelrey facebook」


「aquadelrey web site」


アクアデルレイ・サイパン

アクアデルレイ・サイパン