・・・で、更新さぼりました・・・はい。
開始されましたが、一方、移行期間労働者プログラム規則(CW-1)はとり
あえず施行停止になり、現時点では今後どのように推移していくか不明瞭です
ので、皆様自身も新聞報道等を注視して下さい。
http://www.aquadelrey.com/
足の遅い台風の影響で、本日も荒れ気味の1日。
午前2ビーチ・午後2ボートです。
グロットは最干潮時間を狙ってのエントリー。
外洋の水面はとてつもない波が上がっておりましたが
水中は流れもなく、透明度も完璧!
エギジット後には、徐々に大波が入り始めたのでラウラウへ。
ラウラウ・・・あまりお勧めできない海況です。
結構な波が打ち寄せ、手前は相当な濁り&リップ。
本日のお客様は皆様300本ダイバーでしたので、突撃しました。
沖合の透明度は抜群。
ところどころにある白い砂地は、うねりで洗われたのでしょう・・・
完璧な白い砂地でした(オブジャン以上です)
本日のラウラウ、もう1点よろしくないことが・・・。
エントリー口付近に大量にいます・・・
カツオノエボシ
(強毒のクラゲ)
浮いているだけなら良いのですが、水の流れに乗って
長~い触手を揺らしながら 縦横無尽に漂っておりました。
半ズボンウェットの私テル、一人パニックでした。
午後からは、昨日に引き続きインリーフへ。
沈船・B29共に透明度よし・うねり少々でした。
(昨日よりもコンディションよいです)
ひたすら小物探しのインリーフ・・・久しぶりにフリソデエビの赤ちゃんに遭遇。
・・・かわいかったわぁ~♪
明日は午前2ボート予定です。
**********************
本日より連邦化されましたが、目立った変化は・・・特になし。
ただ、アメリカ人の警官でしょうか・・・入国管理官でしょうか?
制服&拳銃を携えたアメリカ人が、旧日航ホテルに大勢いました。
(アメリカの入国管理官って、拳銃携帯してましたっけ?)
**********************
本日、私テル初体験です。
・・・エギジットの際、やられました・・・カツオノエボシ。
さすが嫌われ者&強毒のカツオノエボシですね。
触手が足に絡んだ瞬間、電撃です。
・・・その後、2時間ほど内股に鈍痛。
・・・皆様注意しましょう。
**********************
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンhp
http://www.aquadelrey.com/
サイパンの西にある大型台風、なんとびっくりの!
・・・905hpa.
(車なんか軽く吹き飛びそうです)
午前はそれほどの影響は感じられなかったのですが、
午後に入り、一変・・・大荒れです。
予定していたボートも午後は出航不可となり、
急遽大型ボートを手配。
何とか、ディンプル&沈船でのダイビングとなりました。
あす以降の回復が予想・・・期待されます。
**********************
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com
雲多めながらもおおむね晴れの1日。
午前2ボートはテニアン予定でしたが、昨日の波・うねりを考え
ナフタン方面に変更。
波なし・流れなしのオブジャン&透明度よし・流れ少々のナフタン。
午後からは、ラウラウに行ったのですが 水面がバチャバチャと・・・
私テルのみチェックで入ったのですが・・・中止としました。
(潜れますが、楽しいかどうか・・・)
ということで、本日は2ダイブで終了。
今日のみのご予約のお二方、急遽明日もダイビング!
・・・明日は私テル初めてとなるボートなのです。
(・・・噂通り揺れるのかな~)
**************************
サイパン・グァムの南に低気圧発生です。
明日には台風となる予定。
予想進路は・・・西。
きっちり西に進んでちょうだいな♪
(・・北上すると、サイパンなのです)
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンhp
http://www.aquadelrey.com/
連休らしくなってまいりました~!
燦々太陽のもと、午前2ボートでテニアンです。
往路・復路共に波高し・・・。
とくに復路の波・うねりはなかなかのサイズでした。
水中はグロット・ダンプともに若干透明度落ち気味・流れほぼなし。
グロット洞窟内・・・さすが連休です・・・ダイバーだらけでした。
午後からは、荒れているであろうグロットは避けてラウラウへ。
低気圧の影響でしょうか、少々波立っておりました。
当店を初めてご利用いただきましたFさん!
サイパンには10数回来ながらも初めて潜ったという、ダンプコーブ・・・
・・いかがでしたか?
サイパン西側には、まだまだポイント多数です。
再びサイパンでお会いできる日を楽しみにしております♪
新潟からお越しのAさんご夫妻!
初めてのサイパンいかがでしたか~!?
次回のサイパンは是非にサイパンのグロットを潜りましょうね!
楽しみにしております。
****************************
銃乱射事件に関し、
サイパン現地新聞サイトで報道されていました。
(長いので和訳断念しました・・・すいません)
http://www.saipantribune.com/newsstory.aspx?newsID=95284&cat=1
**************************
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/
燦々太陽のもと、午前2ビーチでオブジャンです。
波少々、流れほぼなしのオブジャン。
燦々太陽・青い水に青い空・真っ白な砂地!
・・・と、行きたいところですが、
↓
(・・・藻・藻・藻)
これまでも、突然出ては突然消えてきた‘藻‘
・・・今回の藻、早く無くなってほしいものです。
*****************************
昨夜、日本のニュースで報道されましたね
・・・サイパン銃乱射事件。
「大丈夫?」のお問い合わせありがとうございました、
無事です。
サイパン生活12年になりますが、銃乱射など初めてです。
観光客と銃が結び付いた事件も初めてではないでしょうか・・・。
事件進行中の昨日の昼前後、
「乱射事件発生!死傷者あり・犯人逃走中!」などと聞いても
正直ピンときませんでした。
当たり前ですが・・・
サイパンもやはり外国なのですね・・・思い知らされました。
今回の銃乱射事件、
一番ショックを受けているのは・・・
突然、平和が乱された現地チャモロ人・・・な気がします。
(犯人は、中国系)
*****************************
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/
朝方、集中的に雨が降ったものの、
その後はおおむね晴れの1日。
午前1ビーチ・午後2ボートの今日。
午前は、連休突入で混み合うであろうラウラウへ。
駐車場に車を入れてびっくり・・・閑散としておりました。
(道があまりにも悪いので、避けているのかもしれません)
海自体は、そこそこの波・そこそこの透明度。
午後からはアイス&オレアイへ。
アイスクリーム、濁ってはいますが好調です。
本日のエイの数・・・18匹!
優雅に円を描き続けておりました。
オレアイも少々濁り気味。
(ミジンコのような微生物が大量に生まれているのです)
明日は、珍しくビーチメインの予定です。
************************
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/
2日間更新をさぼりましたよ・・・ハイ。
本日は、当店を初めてご利用いただくSさんご夫妻とともに
燦々太陽のもと、午前1ビーチ・午後2ボート。
最高に道の状況の悪いラウラウは、波少々・透明度そこそこ。
(もう本当に早く道の補修をしていただきたい・・・でも政府お金ないしな~)
午後からは、ナフタン&オブジャンへ。
北東風の影響で同中は揺れるかと思いきや、意外と静か。
ナフタンは透明度よし!流れなし!
オブジャンは、若干透明度落ち気味・流れなし!
・・・水底に‘藻‘がびっしりでした。
Sさんご夫妻!とくに旦那様~!
もうそろそろ・・・ね・・いいですよね・・・、
・・・‘ダイバー‘となってください♪
再びお会いできる日を楽しみにしております。
***********************
昨日、オバマさんが日本に行ったようですね~。
米軍再編、普天間移設問題はどうなるのでしょう?
沖縄・海兵隊のグァム移転も同じ計画内なんですよね。
(グァム移転、未だ予算が付いていなようだし・・)
太平洋上の巨大化しつつある、米軍の最重要軍事拠点・グァム島。
そのお隣・能天気なサイパン島(中国・ロシア入国し放題)は
今月末から連邦化スタート・・・。
・・・すべて繋がっているんです・・・よね。
能天気サイパン・・・どうなることやら。
************************
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.om/
午前2ボートで、沈船&アンカーポイントへ。
下げ一杯の時間帯での沈船・・・
しかもまるっきり流れのない沈船・・・
でもなぜか、妙にキレイでした♪
2ダイブ目のアンカーポイントは、久しぶりに潜るポイント。
・・・いつかは見てみたい・・・ロングテールスティングレーの群れ。
それにしても快晴続きのサイパン、天気図を見ても雲なし!
しばらくはこの天候が続きそうです。
**************
大学1年から潜り始め、約20年弱経過。
・・・・鼓膜が疲れ切っているのでしょうか?
・・・調子悪いです・・・左側。
・・・ガイド大先輩に言わせれば、
「まだまだ~っ!・・・血を吐くまで潜れ~っ!」
・・・おそろしや。
********************
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/