台風13号のサイパン上空通過から約40時間経過でしょうか。
依然、電気・水道のインフラが完全にアウト。
一部の携帯電話も不通。
これほどの陸の被害にもかかわらず、死者はゼロの模様。
電力会社によれば倒壊した電柱の数は約300本。
ダイビングショップはもとより、ホテル・レストラン等、
1日も早く皆さまを迎えることができるよう、サイパン中で復旧作業が進んでおります。
FMラジオからは1日中「Rebuilt(再建)!」の単語か聞こえてきます。
全島停電のサイパン、電力が欲しいのですがそれは今は無理。
現在サイパン島民全員が欲しているもの。
それは・・「ガソリン」
20あるスタンドのうち稼動しているのが2~3件。
「ガソリンが無くなる」との噂で、パニック買いです。
2~3時間待ちで、買えるガソリンは$20のみだそうで。
8気筒・4700ccのタンドラで$20・・・15リットルくらいかな?。
満タン100リットル超えの車で、3時間待って15リットルは・・・。
一方、家族用の黄色い車がそろそろヤバイ・・・ラスト1目盛り。
食料・衣服ともに十分なサイパン・・・ガソリンです・・・ガソリンが欲しい。
台風後、ありがたいことに自宅マンションの発電機のお陰で、
電気・電話・水道・ネットはなんら問題なかったのですが、
先ほど、管理会社よりお手紙♪
「電力の供給は16時~翌日10時までの1日18時間。」
「水の供給は7~9時・17~19時の1日4時間のみ。」
(この時間で水を確保できるので問題なし)
・・・この程度の制限で、これからの長丁場乗り越えられるのかな?
**************************
サイパン在住の皆さま・特にお子様をお持ちの皆さま。
日々のシャワー・洗濯等でお困りの際は、お電話下さい。
私(287-7050)でも妻でもOKです、お電話下さい。
「電気・電話・真水シャワー、okです・・・でも、ごめんなさいwifii対応してません」
ちょっと充電させて・・等でももちろんOK.
特に「お・も・て・な・し」はしませんが。
今回の惨事からのサイパンの復興、長丁場になると思うので
本当に気軽に使ってください。
**************************
ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします。
現在の状況は写真のままですが、日に日に回復してきております。現地の人間は楽観的ですので、悲壮感は無いですよ♪空は青いし、海も真っ青です。大型リゾートホテルは電気・水道とは一切問題ないので、滞在を楽しんでくださいね!