エイは7匹!
(・・・寄れませんでした)
雲に覆われ、シトシト雨が降る午前。
雨でコロナウィルスも地面に落ちます。
(3月1日現在、サイパンでは感染者は報告されておりません)
知人の日系ショップからの依頼で午前2ボート・午後1ビーチ。
二式飛行艇・松安丸・ラウラウ。
インリーフはそこそこの流れで、なかなかの透明度
午後からのラウラウは海況よく、波なく、ダイバー少なく、そこそこ透明度。
夕方にはようやく太陽が顔を出し、
・・・何とか南国を演出できております。
*********************************
コロナウィルス関連のニュースで、一喜一憂。
(完全に寝不足)
今後、感染爆発国からの米国入国(ハワイ・グァム・サイパン含む)は厳しくなります。
本日午前4時、(感染爆発する)「イランからの米国入国禁止」が発令されました。
多情報で混乱するので、整理。
「アメリカによる米国入国・渡航制限」。
(数字は感染者数)
中国・・約80,000人(米国への入国禁止・中国への渡航禁止)アンコントローラブル
韓国・・約3,500人(米国入国に際し厳重な審査&韓国一部への渡航禁止)感染・死者数が激増
イタリア・・約1,000人(米国入国に際し厳重な審査&イタリア一部への渡航禁止)感染・死者数が激増
ダイヤモンドプリンセス(イギリス船籍)・・705人
イラン・・約600人(米国への入国禁止・イランへの渡航禁止)感染・死者数が激増
日本・・約250人(米国への入国制限なし・日本への渡航は(注意強化))
「がんばれ、日本。」
日本の民放放送だと、ダイアモンドプリンセスの発症者数も含めて、日本の発症者数だと言っていたりします。
また、品薄のマスクと同じ材料のトイレットペーパーを買ったほうが良いとネットで流れ、トイレットペーパーやティッシュペーパーも売り切れ続出です。
日本人、もっと賢く(?)なって欲しい!