アクアデルレイ・サイパン -since1984-

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ。
テルの「・・・ほぼ毎日」更新日記です。

快晴♪

2008年12月14日 | Weblog
快晴の下、午前にラウラウ2ビーチ。
 
風が収まり、ラウラウも静かになりつつあります。
荒れたおかげか、一部分の砂がきれいになっておりました。
 
午後から、再びラウラウへ。
 
目的を持って潜ったものの、目的を果たせず・・・。
 
Sさん!
明日もがんばろうね・・・。
 
体験ダイビングで初めて当店をご利用いただきましたI&Sさん!
初めてのダイビング・・・
しかも2ダイブ・・・
 
終了後、しっかり笑顔でしたね。
是非にダイビング始めてくださいね!
再びサイパンでお会いできる日を楽しみにしております。
 
*************************************
 
さて、今夜は長い長いお付き合いとなるSさんとフォーを食べに行くぞ~!
 
と、閉店しようと思ったら・・・・
 
 
 
・・・店のドアが壊れた。
 
閉店できず・・・鍵かけられず・・・。
 
管理会社に電話して、スタッフが来たのがそれから1時間後・・・。
 
・・・フォー、中止・・・Sさん、ゴメン。
・・・明日・・ね!
 


「修理人さん」

・・・日曜の晩なのに、ゴメン~ネ♪

・・・早く直して
ね♪
(もう・・21時だしさ)

**********************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
 
 

久しぶりの・・・

2008年12月13日 | Weblog
晴れ♪
・・ようやく風が収まってまいりました。
 
クリスマス近辺に空きがあるものの、明日から年明け第1週まで一気に行きそうです。
 
・・・ここ2日間ほど、完全に緊張感をなくしておりました。
結果、‘あいつ‘がやって参りました
 
・・・高熱。
 
昨夜突然の悪寒に襲われ、起床してみれば・・‘だるさ‘全開。
 
・・・今夜はとっとと寝ます。
 
*********************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
 
 
 
 

低気圧の影響で、風強し・・・

2008年12月12日 | Weblog
海況は好転しつつありますが、風が収まりません・・・。
 
ほぼ曇りの1日。
なんだかんだと忙しくしておりました。
 
夕方、先日修理に出したF150の修理の進み具合を見るべく
修理工場へ・・・。
当店から車で20分の距離にあり、
その地区は私テルが殆ど踏み込んだことの無い地区なのです。
 
先日の記憶を頼りに、絶好調のタンドラでドライブ。
 
・・・・道に迷いました。
・・・・しかも・・・修理工場にはたどり着きませんでした。
 
私・・・超がつくほどの‘方向音痴‘なのです。
徒歩でも運転でも、2回曲がったら方向感覚なくします・・・ハイ。
(緩やかなカーブなんて、見ただけで方向感覚なくします)
 
水中の場合は、未知のポイントでも決して迷わないのですが
陸上の場合、未知の場所では相当にあっけなく迷うのです。
 
修理後のF150の引取・・・どうしよう?
 
************************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

強風・・・。

2008年12月11日 | Weblog
体験ダイビングを予定していた今日・・・・。
 
・・・強風が吹き荒れております。

・・・ラウラウビーチには波・うねりが打ち寄せ。
 
残念ながら、体験ダイビングは中止とさせていただきました。
 
潜れる!と、潜って楽しい!・・・は別物です。
 
・・・残念。

晩は、月に一度のダイビング組合の理事会。
・・・新たな情報が少々入りました。
 
*******************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/
 

強風なれど、快晴♪

2008年12月10日 | Weblog

溜まっている事務仕事&車両の整備の今日。

午前、事務仕事をしていたところに友人がひょっこりと・・・。
この男、当店がまだダイヤモンドホテル内にあったときに
知り合ったチャモロ人・ほぼ同い年(当時お互いに独身)・・なのです。
(見た目は相当に・・かなり怪しい奴です)

・・そんな彼とも、いつの間にやら10年来の付き合い。

馬鹿話ついでに、タンドラはTOYOTAでの修理を進めているものの
FORDのF150の補修を予定していることを伝えたところ、
勝手に電話を使い、あちこちに電話しまくり・・・

「Hey Teru! Let‘s GO!」

数箇所の修理場を訪れた結果、
私テルが数ヶ月探していたにもかかわらず見つからなかった
FORD用のパーツがあっという間に破格値で揃い・・・
(高圧的な)奴の交渉のお陰か、板金処理が必要なFORDも
破格値で交渉成立。
(サイパンの修理工場のオーナーは、フィリピン・韓国人が多数)

帰路、奴いわく・・・

「teru,お前は英語が出来て交渉も出来る。
けれどもチャモロ人の俺には料金交渉では叶わないぜ!
だってここは、サイパンだし・・・お前はjapaneseだからな」

・・・修理工場に‘japanese price‘があるとは知りませんでした。

そんな彼がボソッと・・・

「Fuc○in!saipan goverment!」

現地人ですら、現在のサイパン政府に対する不信感はあるらしい。
(そりゃ~そうだわな)

何はともあれ本日、タンドラはTOYOTAから完璧な状態で戻ってきたし、
FORDも修理に入ったし・・・。

・・・・金食い虫め.

***********************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンhp
http://www.aquadelrey.com/

 


雲少々・・・ほぼ快晴。

2008年12月09日 | Weblog

今日・明日の2日間、スケジュールを空けさせていただきました。
車両のメンテナンスです。

朝一で、タンドラをTOYOTAへ。
(先日タイヤ交換したばかりですが・・)

一部オイル漏れ・センサーの不具合・ブレーキパッド全交換・オイル全交換・・・etc。

案の定、1日では終了せず、引き取りは明日です。
(請求金額は、大台×2・・・$2000・・だな・・多分)

・・・FORDも修理の必要アリ・・・です(悲)。

気温(30度)・水温(29度半ば)ともに、依然高いままのサイパン・・・
このまま、年を越しそうです。

**************************

・・・そろそろクリスマスです。
イルミネーションは、経済状況を反映して‘地味‘そのもののサイパンですが、
今夜、早くもやって参りました!

・・・教会からの聖歌隊♪

玄関ドアを開けるなり
・・・満面の笑みの、ギター・マラカス・歌い手の3名。

「we wish your merry christma‘s♪
we wish your merry christma‘s♪
we wish your merry christma‘s♪and happy new year~♪
・・merry christmas!!!!」

結構、‘はもって‘いるのです・・・満面の笑みのです。
ついつい財布の紐が・・ね・・・。

皆様!
MERRY CHRIS
TMA‘S!!

 

・・・

 

・・・ちょっと早くない?・・・聖歌隊。

*****************

さいぱんのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

 


気温30度・水温29度オーバー♪

2008年12月08日 | Weblog
すばらしい青空の下、午前に2ビーチでラウラウへ。
(海・・結構荒れてます)
 
本日は、‘今日が休日のひまわりさん‘とのダイビング。
(・・私テルも殆ど休日モードです)
 
陸上では、あんな話やらこんな話・・・
水中では、あんなことやらこんなことを・・・・。
 
休日気分での2ビーチ、楽しませていただきました。
 
休日気分と言うことで、
・・・ランチ with おビールを少々♪
 
 
(休日のひまわりさん)
 
ひまわりさん!
次回の休日、スケジュールが合えばまた潜るよ!
 
・・・以上、‘妙にダイビングが上達しているひまわりさん‘との1日でした。
(今日の私テル・・水中で殆ど振り返ってません)
 
*************************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP

雲なし!

2008年12月07日 | Weblog
完璧な快晴です。
 
昨日に引き続きオープンウォーター講習。
午前2ボートでアイス&ディンプルへ。
 
うねりが入り始めた西側の海ですが、今日は何とかセーフ。
 
そこそこの透明度の中、アイスではエイ数匹登場。
最終的には、10匹ほどとなりました。
 
ディンプルは、中程度の流れ・透明度少々落ち気味。
太いブラックフィンバラクーダ7匹が登場。
 
無事に講習を終えたY&Rさん!
2日間お疲れ様でした~!&有難う御座いました!
水に対するストレスが無い分、とにかく上達が早かったですね。
あまり間を空けずに、バンバン潜ってください!
・・いつかはグロット・・・サイパンでお待ちしております。
 
************************

さて、明日は‘ひまわりさん‘がダイビング。
西側のボートポイントはうねりで無理かな?
*************************
 
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP

暑すぎます・・・。

2008年12月06日 | Weblog

今日からオープンウォーター講習のスタート。

お客様は、日本の‘とある‘大手スポーツクラブで
学科講習&プール講習を終えたお二方、Y&Sさん。

プール講習でのストレス具合が判らない、今回のような‘いきなりの海洋実習‘。
海洋実習担当インストラクターから見ると、
少々不安が残るのですが・・・・

Y&Sさん、バッチリでした。
(間違いなく、しっかりとしたプール講習を受けてます)

・・・やるな~・・‘とある‘大手スポーツクラブ。

・・ちなみにラウラウの海況ですが、少々波立っておりました。
明日、さらなる海況の悪化が予想されます。

・・・それにしても暑い。
・・・日差しが痛いです。


************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

 


・・・暑いです♪

2008年12月05日 | Weblog
 
 
こんな感じの天候の下、午前1ビーチ・午後1ボートの1日。
お客様は、Sさん率いる20代を中心とした‘電車マン‘8名様!
(ネーミングセンス無し・・・?)
体験ダイビング&ファンダイビング同時進行です。
 
ラウラウ浅瀬の練習は、案の定 短時間で終了。
少々波ありでしたが、そこそこの透明度。
 
ランチを挟んだ午後からは、ボートでアイスクリームへ。
2桁のエイは、チラッと姿を見せたかと思えば、あっという間に蒼の彼方へ・・・。
 
浮上間際、5~6匹のエイが戻ってきました。
 
 
 
‘電車マン‘の皆様!
今日はお疲れ様でした!&有難う御座いました!
是非に是非に、ダイバーの仲間入りを果たしてください。
再びサイパンでお会いできる日を楽しみにしております。
 
********************************
 
同期入社だという‘電車マン‘な8名様、とにかく元気で仲が良い!
 
気の置けぬ男友達数名での旅行・・・。
 
・・なんとなく羨ましくもあり・・眩しかったです。
 
「みんな ,また来年サイパン来てね~っ!」
 
********************************
 
 (part2もあります)
 
・・・仕事モードから・・・自宅・くつろぎモードへ。
 
******************
 
********************************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

見事な青空!  (・・・画像なし!)

2008年12月04日 | Weblog
朝から暑い1日となりました。
 
今日は体験ダイビングラウラウです。
 
スポーツマンな20代&30代の男性4名様!
「昔ちょっと運動をね」等と言っておりましたが、その体は現役間違いなし!
・・・鍛え続けている体でした。
 
運動神経良し・体験経験あり!ということで、練習はあっという間に終了。
1ダイブ目から余裕の表情の皆様。
(エントリー直後、少々呼吸が乱れましたが・・・)
 
2ダイブ目は、殆どファンダイビング状態での開催となりました。
 
Hさん率いる皆様~!
年に一度でも、是非にCカードを取得してください。
・・・次回のサイパンでは、グロットです。
楽しみにしております。
 
それにしても・・・12月だと言うのに・・・この暑さ・・・30度オーバーです。
水温も依然29度オーバーです。
 
*************************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

当たり前ですが・・・晴れ♪

2008年12月02日 | Weblog

当店を初めてご利用いただく、
Kさんご夫妻と共に午前2ボートです。

事前予約のメールのやり取りの際の奥様のコメント。

「2人とも60代で、講習を終えたばかりです。経験本数は1本。
今回、サイパンでのダイビングをし、
今後ダイビングを続けるかどうか判断したい。
ポイント等、全てお任せいたします・・・」

とのことでした。

本来であれば、ラウラウでのんびりと潜ってから
ボートダイブ・・・としたかったのですが、
ここ数日のラウラウが海況が芳しくなかったために、ボートに変更。

比較的静かな西側へ・・・。

透明度のよいアイスクリーム。
少々緊張気味であったKさんご夫妻。

そんなお二方を出迎えたのは・・・・

 

 

優雅に舞う17匹のエイたち。
(・・海に感謝です)

すっかり緊張も取れた2ダイブ目は、パイプポイントへ。

Kさんご夫妻!
ダイビング続けることがで出来そうですね!
先ずは、来年2月のハワイでしたね、楽しんでくださいね~!
世界旅行の合間にサイパン・・・よろしくお願いいたします。

***********************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパン
http://www.aquadelrey.com/

 

 


日焼けで体が火照る12月・・♪

2008年12月01日 | Weblog
 
朝こそ雲多目でしたが、9時には青空に・・
 
今日は午前2ボート・午後1ビーチ。
オレンジ色のボートを貸切って、ナフタン&アイスへ。
 
 
水面に少々、うねり・流れのあったナフタンですが、水中は比較的静か。
なかなかの透明度でした。
 
2ダイブ目のアイスでは、エイは最大5匹。
うねりの為、水底部分が濁り始めておりました。
 
午後からのオブジャンは、昨日同様
波有り・うねり有り・リップ強め・・・。
透明度はなかなかでした。
 
愛知県・豊橋市のダイビングショップ、
スナッパーズの皆様~!
少々寝不足ながらも、2日間で6ダイブ!
お疲れ様でした!有難う御座いました!
 
皆様の潜り納めはまだまだ先ですよね。
(年末は小笠原でしたっけ?)
残り1ヶ月、バンバン潜ってくださいね~!
 
スナッパーズの男前社長~っ!
次のツアーは、1月のいつ頃でしたっけ?
 
***********************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP

アクアデルレイ・サイパン

アクアデルレイ・サイパン