・・・明日・・ね!
「修理人さん」
・・・日曜の晩なのに、ゴメン~ネ♪
&
・・・早く直してね♪
(もう・・21時だしさ)
「修理人さん」
・・・日曜の晩なのに、ゴメン~ネ♪
&
・・・早く直してね♪
(もう・・21時だしさ)
溜まっている事務仕事&車両の整備の今日。
午前、事務仕事をしていたところに友人がひょっこりと・・・。
この男、当店がまだダイヤモンドホテル内にあったときに
知り合ったチャモロ人・ほぼ同い年(当時お互いに独身)・・なのです。
(見た目は相当に・・かなり怪しい奴です)
・・そんな彼とも、いつの間にやら10年来の付き合い。
馬鹿話ついでに、タンドラはTOYOTAでの修理を進めているものの
FORDのF150の補修を予定していることを伝えたところ、
勝手に電話を使い、あちこちに電話しまくり・・・
「Hey Teru! Let‘s GO!」
数箇所の修理場を訪れた結果、
私テルが数ヶ月探していたにもかかわらず見つからなかった
FORD用のパーツがあっという間に破格値で揃い・・・
(高圧的な)奴の交渉のお陰か、板金処理が必要なFORDも
破格値で交渉成立。
(サイパンの修理工場のオーナーは、フィリピン・韓国人が多数)
帰路、奴いわく・・・
「teru,お前は英語が出来て交渉も出来る。
けれどもチャモロ人の俺には料金交渉では叶わないぜ!
だってここは、サイパンだし・・・お前はjapaneseだからな」
・・・修理工場に‘japanese price‘があるとは知りませんでした。
そんな彼がボソッと・・・
「Fuc○in!saipan goverment!」
現地人ですら、現在のサイパン政府に対する不信感はあるらしい。
(そりゃ~そうだわな)
何はともあれ本日、タンドラはTOYOTAから完璧な状態で戻ってきたし、
FORDも修理に入ったし・・・。
・・・・金食い虫め.
***********************
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンhp
http://www.aquadelrey.com/
今日・明日の2日間、スケジュールを空けさせていただきました。
車両のメンテナンスです。
朝一で、タンドラをTOYOTAへ。
(先日タイヤ交換したばかりですが・・)
一部オイル漏れ・センサーの不具合・ブレーキパッド全交換・オイル全交換・・・etc。
案の定、1日では終了せず、引き取りは明日です。
(請求金額は、大台×2・・・$2000・・だな・・多分)
・・・FORDも修理の必要アリ・・・です(悲)。
気温(30度)・水温(29度半ば)ともに、依然高いままのサイパン・・・
このまま、年を越しそうです。
**************************
・・・そろそろクリスマスです。
イルミネーションは、経済状況を反映して‘地味‘そのもののサイパンですが、
今夜、早くもやって参りました!
↓
・・・教会からの聖歌隊♪
玄関ドアを開けるなり
・・・満面の笑みの、ギター・マラカス・歌い手の3名。
「we wish your merry christma‘s♪
we wish your merry christma‘s♪
we wish your merry christma‘s♪and happy new year~♪
・・merry christmas!!!!」
結構、‘はもって‘いるのです・・・満面の笑みのです。
ついつい財布の紐が・・ね・・・。
皆様!
MERRY CHRISTMA‘S!!
・・・
・・・ちょっと早くない?・・・聖歌隊。
*****************
さいぱんのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/
今日からオープンウォーター講習のスタート。
お客様は、日本の‘とある‘大手スポーツクラブで
学科講習&プール講習を終えたお二方、Y&Sさん。
プール講習でのストレス具合が判らない、今回のような‘いきなりの海洋実習‘。
海洋実習担当インストラクターから見ると、
少々不安が残るのですが・・・・
Y&Sさん、バッチリでした。
(間違いなく、しっかりとしたプール講習を受けてます)
・・・やるな~・・‘とある‘大手スポーツクラブ。
・・ちなみにラウラウの海況ですが、少々波立っておりました。
明日、さらなる海況の悪化が予想されます。
・・・それにしても暑い。
・・・日差しが痛いです。
************************
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/
当店を初めてご利用いただく、
Kさんご夫妻と共に午前2ボートです。
事前予約のメールのやり取りの際の奥様のコメント。
「2人とも60代で、講習を終えたばかりです。経験本数は1本。
今回、サイパンでのダイビングをし、
今後ダイビングを続けるかどうか判断したい。
ポイント等、全てお任せいたします・・・」
とのことでした。
本来であれば、ラウラウでのんびりと潜ってから
ボートダイブ・・・としたかったのですが、
ここ数日のラウラウが海況が芳しくなかったために、ボートに変更。
比較的静かな西側へ・・・。
透明度のよいアイスクリーム。
少々緊張気味であったKさんご夫妻。
そんなお二方を出迎えたのは・・・・
↓
優雅に舞う17匹のエイたち。
(・・海に感謝です)
すっかり緊張も取れた2ダイブ目は、パイプポイントへ。
Kさんご夫妻!
ダイビング続けることがで出来そうですね!
先ずは、来年2月のハワイでしたね、楽しんでくださいね~!
世界旅行の合間にサイパン・・・よろしくお願いいたします。
***********************
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパン
http://www.aquadelrey.com/