アクアデルレイ・サイパン -since1984-

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ。
テルの「・・・ほぼ毎日」更新日記です。

サイパン・・・うねりが。

2011年09月15日 | Weblog

微妙な天候で始まった今日・・・風強し。

台風15号は、一気に沖縄に向かい始めたものの
西側の海に台風のうねり到達・・・。

で、今日は午前2ボート・午後1ボート。

バンザイ・ウィングアーチ・ディンプルへ。

そろそろシーズン終了のバンザイ、透明度良し!流れなし!

先日「一気に激流になった」との話を聞いたばかりでしたので
無理せず根の周りを散策。

気付いてみればエイ大接近でした。

2ダイブ目、ウィングクレバスを予定していたものの、うねりが大きく断念。

多少は「マシ」なウィングアーチへ。
(ここで多数の皆さま・・・船酔い)

水中は抜群の透明度・うねりあり・流れありでした。

午後からのディンプル・・・西側の海、うねりだしておりました。
(アイスクリームはもう無理でしょう・・・)

うねりながらのダイビング、透明度も悪化傾向・・・でした。

エギジット時、うねりに煽られマスクはズレるわ、レギュは外れるわ、
結構大変でした。

昨年の体験ダイビング・講習に引き続き
3度目のご利用となりましたEさん!
ファンダイビングオンリーのサイパンいかがでしたか~!?
バンザイも・・グロットも潜ったし!
もう完全にサイパンダイバーですね~。
次回は妹さんとのサイパンですね、楽しみにしております。
ありがとうございました~!

*それにしてもEさん、船に強かったわ~♪

****************************

さ~て、明日から当店はシルバーウィークに突入~♪

今夜半、北海道からのお客様(9名様)がサイパン・イン!

明日夕、名古屋の「スナッパーズ」の皆さまもサイパン・イン!

・・・お願いだから静かになって頂戴・・・海さん。

****************************

にほんブログ村 海外生活ブログ サイパン情報へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします♪

****************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/


サイパン・・・台風15号

2011年09月14日 | Weblog

サイパンの北西で台風15号です・・・。

日本に向け、日々離れていくのですが・・・西側のうねりが心配。

さて、今日はファンダイビングチーム&体験・ファン同時進行チーム。

私テルは午前にグロット、午後からナフタン・オブジャンへ。

妙なうねりは入る物の透明度抜群グロット!

ほぼ貸し切りでございました♪

午後からのナフタン・オブジャン共に透明度よし・流れ少々。

サイパン上空の雲の塊もようやく午後から少しずつ薄くなりました♪
(天気図を見る限り、テンションが上がりませんが・・・)

明日は北部で2ダイブかな。

体験ダイビングチームは、ラウラウ&ボートでシュガー沖へ。

午後、体験ダイビング終了後に港でお会いした際のお客様の一言・・・

「楽しかった!・・・でも寒い」
(水温29度ですが、曇ると意外と肌寒く感じるのです・・・)



今回初めてご利用いただきましたY&Uさん!
燦々太陽の下での開催が出来ず、非常に残念です・・・。
ダイバーとなり、いつの日かサイパンにカムバックしてくださいね~♪
ありがとうございました~!

********************************

にほんブログ村 海外生活ブログ サイパン情報へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします♪

****************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

 


サイパン・・・サンセットダイブ♪

2011年09月13日 | Weblog

海から上がればこの景色。

さいぱん到着後のダイビング・・・サンセットダイブでございます。

ラウラウの透明度がイマイチであったため、紫色の水の中でのダイビング
・・ではなかったのが残念。

最近話題のアジ玉は、パニック状態であっち行ったりこっち行ったり・・・。
もうバラバラ状態。

ダイビング終了後片づけをしていたところ、
アジ玉狙いのフィッシャーマンが続々と到着しておりました。

明日は、ファンチーム午前1ビーチ・午後2ボート。
体験チームはまずはラウラウからのスタート予定。

********************************

にほんブログ村 海外生活ブログ サイパン情報へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします♪

****************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/


サイパン・・・テニアン♪

2011年09月11日 | Weblog

少々雲多めの今日。

午前2ボート・午後1ビーチのスケジュール。

昨日から潜られているリピーターの皆さま、Tさん・Oさん・Sさんと共に

テニアンフレミング&ダンプコーブ&サイパングロットへ。

フレミングはなかなかの透明度ながらもうねり有り・流れ中の上・・・。

テニアングロットでのダイビングを予定していたものの、

「船酔いのお客様続出」ということで、少しでも静かなダンプコーブへ。
(今日は約半数の方が苦しんで・・・)

ダンプは流れなし・透明度よし!・・のんびりダビング。

午後からのサイパングロットもまさに夏のグロット・・・ほぼ波なし。

少々雲多めの1日でしたが、しっかりと日焼けしております・・・背中が火照ります。

2度目のご利用となりましたT&Sさん!
初めてのご利用となりましたOさん!
2日間、お疲れさまでした~!
今回のテニアン、少々不完全燃焼でしたね~・・・。
次回こそテニアングロット!行きましょう!
ありがとうございました~!

今回初めてご利用いただきましたOさん、なんとびっくり!
・・・Oさんも、持っておりました。

 

 

[AQUA DEL REY VIP MENBERS CARD]

葉山のアクアデルレイにて1987年、ダイバーとなられたようです。

どんだけ勢いあったのでしょう・・・当時の「アクアデルレイ・グループ」。

******************************

・・・もう半年ですか。

[PRAY FOR JAPAN]

*******************************

アメリカにとっても今日は節目の日。

911から10年ですね。

*******************************

にほんブログ村 海外生活ブログ サイパン情報へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします♪

****************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/


サイパン・・・風が・・・。

2011年09月10日 | Weblog

少々雲多めで始まった今日。

私テルは午前に講習でラウラウビーチ三昧。

Iお母さん、マスクの位置もばっちりだし、中性浮力も取れちゃうし・・・

全てのスキル完了、すっかりお上手ダイバーです♪

そんなIお母さん、午前で講習を終え、午後から早速ファンダイビング。

ファンダイビングチームに合流し、ボートでアイスクリームへ。

ラウラウでも妙な風が当たっておりましたが、西側にも妙な風・・・強風。

沖に出てみれば、妙なうねりも入り始めておりました。

そんな中、Iお母さん・・早速普通に潜っておりました♪

Iお母さん!
オープンウォーター講習、お疲れさまでした~!
流石、体験ダイビング経験7回!非常に「すんなり」進んだ講習でした。
次回からのファンダイビングは、フィンを脱がせてもらえちゃうボートメインですね♪
来年の4月ですね、楽しみにしております。
ありがとうございました~!
I娘さん!4月楽しみにしておりま~す♪

***************************

にほんブログ村 海外生活ブログ サイパン情報へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします♪

****************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/


サイパン・・・ほぼ燦々太陽♪

2011年09月09日 | Weblog

こんな感じの天候の今日♪

オープンウォーター講習でございます。

お客様は昨年当店で体験ダイビングをされたIお母さん。
昨年はダイバーの娘さんと一緒でしたが、今回はおひとりで参加でございます。

昨年の体験ダイビングでは、2日間で5ダイブされたIさん!

そりゃ~ね・・・もうね・・・余裕の講習ですよ♪

「緊張して足つりそう・・・」などと言いながらも、限定水域講習はさらっと終了。

午後からのラウラウでも、全て一発OK!

中盤、巨大なアジ玉に遭遇できましたよ・・・やっと。

少々濁りの強い場所でしたので、写真がイマイチ・・・アップ中止です。

明日もビシッと講習!ビシッと仕上がっていただいちゃいます♪

明日は別チームでリピーターの皆さまもダイビングですね~♪

妙な風が気にはなりますが・・・無視させてください。

****************************

昨日ようやく発表されました、外国人労働者に関するビザ情報。

「CW-1ビザ」のスタートが、2009年の11月末となっているのです。

ということは、
2014年末の期限までの「5年間」のビザということになります。

合法的に5年間の滞在・・・「永住権につながるビザなんじゃない?」という見解もチラホラ。

在サイパン駐在官事務所(日本領事館)発表の留意点の一つに

「長期外国人労働者の滞在資格改善については何も述べられておりません」

との記述もあり・・・。

・・・ま~期待せず、「CW-1ビザ申請」の準備ですね。

当店のビザ関連の手続き等、全てお願いしている経理事務所のスタッフさんたち、
頑張ってちょうだい!

夕方電話したところ、
「必死に詳細確認中よ!手続きに必要な書類の確認中なの!」とテンパっておりました。

頑張ってね♪

****************************

以下のURLにて、
CW-1ビザに関し、
要約が日本語で解説されております。
(原文は、150ページ程です)

http://www.uscis.gov/USCIS/Working%20in%20the%20US/Temporary%20(Nonimmigrant)%20Workers/CW-1/CW1_Japanese.pdf

***************************

にほんブログ村 海外生活ブログ サイパン情報へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします♪

****************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/


サイパン・・・燦々太陽♪

2011年09月08日 | Weblog

デジカメの調子が悪く、今日は写真なし!

素晴らしい天候のもと、午前2ビーチでラウラウ&グロットへ。

昨日同様、まるで波なしのラウラウ・・・透明度は若干回復です。

大きな大きなアジ玉!・・・には出会えず。

2ダイブ目は、久しぶりのグロットです。

こちらも、ほぼ波なしのグッドコンディション。

潜ってみれば、透明度よし!流れなし!ダイバー少なし!

・・・ベストコンディションでした。

Iさん・Tさん・Cさん!
一昨日&本日の2日間、ありがとうございました~!
念願のグロット、楽しんでいただけたようでうれしい限りです♪
陸も海も・日中も夜も充実しちゃうサイパン。
是非に近いうちにまたいらしてくださいね~!
次回は早起きでボートね。
楽しみにしております、ありがとうございました~!

**************************

さてさて、われわれ外国人労働者に関するルールが発表されました。

噂通りというか・・・なんというか。
「改善されたステータス」とは呼べないものです。

とりあえず、11月末での強制退去はなくなりました。

「CW-1」なるビザを申請し、2014年末までは居ても良いよ・・と。
現在失業中のものは、12月以降は不法滞在となるよ・・と。

2014年末までに、従来のアメリカのビザを申請しても良いよ・・と。
「CW-1」ビザは、ひょっとしたら延長もあるかもよ・・と。
「CW-1」ビザは、1年ごとの更新だよ・・と。

はたして「CW-1」は永住ビザへとつながるビザなのかどうか・・・。
あす以降、更なる情報が出てくるのかな?

ま~とりあえず、一歩前進なのかな?

***************************

にほんブログ村 海外生活ブログ サイパン情報へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします♪

****************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/


サイパン・・・ベストコンディション♪

2011年09月07日 | Weblog

こ~んな感じの太陽のもと、午前に2ビーチでオブジャン&ラウラウへ。

昨日以上に静かになっていたオブジャン・・・透明度もほぼ満点!

ひまわりさん&H〇SのFさん!

カミソリウオもぼんやり漂っておりました。

完全貸し切りのオブジャン、最高でした♪

続くラウラウビーチもオブジャン同様、ほぼ波なし!

が、しか~し!・・・透明度悪し。

比較的水の蒼いオアシス近辺まで足をのばし・・・。
通常コースは相当に濁っておりました。

さて、ダイバーの皆さまご存知「コクテンフグ」。

「ヤバい!」となると、水を吸い込み体を大きく見せちゃうコクテンフグ。

今日は今までに見たことのないサイズを発見・・・親指程度。

 

 

すかさず「ひまわりさん」フレーム・インですよ・・・。

水を思いっきり吸い込んだ状態でこのサイズ。
しぼむと、「ひまわりさん」の鼻とほぼ同じサイズです。

非常に可愛かった♪
(しかし・・・ひまわりさん・・・目がうつろだわ)

で、本日のダイビングはここで終了~♪

 

 

約束通り、ランチ with おビール♪

餃子のみで寂しげですが、この後 ラーメンやらチャーハンやら・・・更におビールも♪

今回初めてご利用いただきました「H〇SのFさん」!
誠にありがとうございました~!
かなり真剣に撮影をされていたので、少々驚きました~!
次回は是非にグロットで真剣ワイド撮影、いかがでしょう?
ありがとうございました~!

ひまわりさ~ん!
やっぱり潜った後のビールはやめられないね~!
で、次はいつ?

****************************

サイパン在住男子3名での今日のダイビング。

面白かったですね~。

・・・・3人とも、在住歴約10年・・・しかも全員業界が違う。

・・・凄い情報量でした♪

****************************

にほんブログ村 海外生活ブログ サイパン情報へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします♪

****************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

 

 

 


サイパン・・・一気に回復傾向♪

2011年09月06日 | Weblog

実は未だに台風12号の影響が残っていたサイパン。

・・・特に西側のうねり。

が、今朝起きてベランダからの光景にビックリ!

西側の海、一気に静かになっておりました♪

で、今日は・・・

 オブジャンです・・・2ダイブ♪

燦々太陽で、とっても静かでございました♪

今年5月に初めてご利用いただきましたI&Tさん。

5月ですっかりブランクも解消され、今回は「しっかりとしたダイバー」としてのサイパン♪

「蒼い水と白い砂のオブジャン」・・・お気に入りのようです。

1ダイブ目では少々濁っていたものの、
2ダイブ目で驚くほどきれいになった今日のオブジャン。

「ほぼ完ぺきなオブジャン」でした。

明日は、お二方はダイビングお休み。
明後日は、もう一人追加 3名様で2ビーチ予定。

明日の当店は・・・「あの男」
・・・・ひまわりさんがダイビング~♪
サイパン在住のお友達の方も一緒でございます。

「2ビーチダイブと・・・ランチwithビア~でお願いします♪」

とのことです。

*************************

在住外国人に関するルール、
間もなく告知されます。

**************************

にほんブログ村 海外生活ブログ サイパン情報へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします♪

****************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

 


サイパン・・・快晴です。

2011年09月05日 | Weblog

と~っても蒼い空の下、非常に地味な1日となりました・・・。

午前のスケジュール調整の後、

レンタル・レギュの調整&補修。

で、午後からは・・・

溜まりにたまっていたタンクの修理&補修・・。

はい・・・これで1日終了です。

明日から再びリピーターの皆さまと海の日々です♪

******************************

にほんブログ村 海外生活ブログ サイパン情報へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします♪

****************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

 


サイパン・・・北東へ♪

2011年09月03日 | Weblog

天気図からは想像出来ないほどの青空が広がった午前。

大型ボートでテニアン予定でしたが、うねりのため断念。

「ナフタンもきついかな・・・」

ということで、ボートで北部へ。

荒れ気味のバンザイクリフを超え・・・

・・・はい、グロット到着♪
サイパンのグロットです♪

グロットのボートエントリ・・・サイパン生活14年目にして
私テル・・初めてなのです。

中・外共に、なかなかの透明度でした。

で、2ダイブ目は~・・・

バードアイランドを超えて~♪

「セカンドグロット」と呼ばれているらしいポイントへ。

小ぶりな洞窟が待っておりました♪

妙に魚が多い気がします♪

太平洋戦争時の銃弾なんかもちらほら・・・

辺り一帯はサンゴだらけ・・・

ホソカマスなんかもいたりして・・・

いや~、初めてのポイント・・・ワクワクしましたね~!
機会あれば、また来たいポイントです。

 

で、午後からは「R・F」さんのアドバンス講習でラウラウへ。

陸でバッチリとコンパスの予習をし・・

コンパスを睨みつつ、1辺が30メートルの三角形を泳ぎます♪

亀がいても止まることは許されません。

1回目の結果に納得のいかなかった「R・F」さん・・・2度目のトライ!

なかなかの結果でした。

無事に講習終了です、お疲れさまでした♪

「R・F」さん!毎度のご利用誠にありがとうございます!
今日のボートでのグロット&セカンドグロット、楽しかったですね~!
今回ばかりは「うねりに感謝」ですね。
間もなく100本でのアドバンス、お疲れさまでした。
お時間のある時に少しずつテキストを読んでみてくださいね~。
アドバンスのテキスト、意外と楽しいですから♪
ありがとうございました~!

体験ダイビングで初めて当店をご利用いただきましたK&Kさん!
今回、グロットでの体験ダイビングが開催できず、残念に思っております。
是非に是非にダイバーとなり、サイパン再訪してください!
サイパンでお会いできる日を楽しみにしております。
ありがとうございました~!

*******************************

 

にほんブログ村 海外生活ブログ サイパン情報へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします♪

****************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

 


サイパン・・・またまた雲の塊が。

2011年09月02日 | Weblog

昨日の天候は何だったのでしょう?

昨夜から激しく雨・・で、午前中いっぱいは雨のち曇り。

昼過ぎから再び太陽が出ました。

そんな今日は午前2ボートで、ナフタン&アイスへ。

昨日断念したナフタンでしたが、今日は流れもなく・うねりも小さめ。
なかなかの透明度でした。

一昨日「うねり捲り」のアイス、今日は「うねる」アイスでした。

西側の海、非常にゆっくりではありますが回復傾向です。

今回初めてご利用いただきましたTさんご夫妻!
奥様!本日も潜りっぷりは昨日とは別人でした!
マスクの装着、今後も慎重に行きましょう!
水中で奥様を温かく見守る旦那様!
今後も奥様をぐいぐい引っ張っていってくださいね~!
海外生活を経て「保守的」になった息子さん・・・お会いしたいですね~!
ありがとうございました~!

*******************************

さてさて、サイパンの連邦化に伴う、われわれ外国人労働者に関する「労働者規則」が
間もなく・・・ようやく発表されます。

Homeland Security notified Sablan earlier this week
that Secretary Janet Napolitano had signed the final regulations
and that they were being prepared for publication in the register.

今週のあたま、米国国土安全保障省長官、ジャネットナポリターノ氏が
労働者に関する最終規則にサイン。公表の準備へ。

どうやら9月6日に発表となるようです。

・・・ようやく・・・ようやくです。

外国人雇用枠などの単語も出てきてるんですよね・・・。

・・・さて、どう来るか?

*******************************

にほんブログ村 海外生活ブログ サイパン情報へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします♪

****************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

 


サイパン・・・いつまで・・うねるのよ~。

2011年09月01日 | Weblog

こんな感じの天候のもと、午前2ボートでナフタン予定!

・・・でしたが、「明らかに海況悪いよ」とのことで、アイス&沈船へ。

アイスでのダイビングは、これは・・決死のダイビングでした。
大きな波長のうねりを覚悟してのダイビング、水面、それはそれはうねっております。

エントリーしてみれば、予想通りのうねり。

あまりのうねりに笑いさえ出そうです。

エギジット直前、試しに根の上に上がってみたところ、私テル的にはとっても楽しい状況でした♪

・・・ちなみにエイは1匹・・・2秒くらいでした。

続く沈船は、流れほぼなし・そこそこ透明度といった感じ。

今回初めてご利用いただきましたSさん!
初サイパンいかがでしたか~!?
・・・ベストな海況に程遠く、残念に思っております。
次回のサイパン、燦々太陽・ベストな海を期待しましょう!
ありがとうございました~!
(34歳・医師・独身・爽やか・引き締まった体のsさん。
次回「モテ話」徹底的に聴かせていただきますよ~!)


(静かそうに見えますが、相当にうねっております)

で、午後からは・・またまた初めてご利用いただくTさんご夫妻。
私テルの古巣、「ケアンズの7シーズ」からのご紹介です。
5月に沖縄でダイバーとなり、6月にケアンズでダイビング。
で、今回サイパン!・・・のTさんご夫妻。

うねりを避けるべく、サイパンの南端へ。

オブジャン・ナフタン共に妙な方向からのうねりが入っておりました・・・。

そこそこ透明度のオブジャンで2ダイブ。
(2ダイブ目で狙ったナフタン、休憩中に激しく流れ始めたのです・・・)

明日もTさんご夫妻と共に午前2ボート。

明日からリピーターのお客様、R・Fさんも合流。
今夜半、関空よりサイパン・インです。

・・・台風だけど無事に飛んでくれるかな?

***************************

にほんブログ村 海外生活ブログ サイパン情報へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします♪

************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンhp
http://www.aquadelrey.com/


アクアデルレイ・サイパン

アクアデルレイ・サイパン