![フジアザミ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/9c1ef7878ab3e0dc50d65cd5b66ad8a8.jpg)
![フジアザミ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/08baffc90dc794500a68718d187839ca.jpg)
![フジアザミ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/db4ff0b9185a54663b507f02d2307cd6.jpg)
![フジアザミ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5a/cc422d295c9e8b7b0a65f57af65fb2fe.jpg)
![フジアザミ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/74bf774c616d0bd6710b34a6a48b9bdd.jpg)
花の名前: フジアザミ
撮影日: 2016/09/03 15:32:20
撮影場所: 山中湖周辺
キレイ!: 32
富士山地域の固有種です。40年位前までは沢山自生していましたが、花も葉もトゲが鋭く危ないからと刈られて消滅しました。現在は花壇などに植えられて大切に育てられています。大きいですが、威嚇するような鋭さは感じられません。添付④1994年10月 山中湖周辺 標高1200m辺りで、最後に見た自生のフジアザミです。画像が不鮮明ですが、現在のフジアザミより、鋭く存在感があります。添付③蜂が花の中に入って花粉だらけになっていました。