3.3
さてさて
本日、国産ピンポンパールが入荷いたしました(^o^)/
前回の個体より少し大きめですが、ここ江戸川区で育ったピンポンパールなので外国産に比べ飼育はしやすいと思います(・ω・)ノ
飼育のポイントとして、可能ならピンポンパールのみでの飼育をオススメします!また水温もヒーターなどをいれて管理してやると飼育もしやすくなるかと思いますよ!
ではではさっそく写真を~(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/049ff4747f9808780752df4fd1874f91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/cc2b98017cd9b1ef1050df6de29e10ba.jpg)
国産ピンポンパールは丸みに欠ける傾向がありますが、しっかりとしたまん丸体型をしております!
次回の入荷は来年かもしれないのでお早めに(笑)
ご来店のほどお待ちしておりますo(^▽^)o
さてさて
本日、国産ピンポンパールが入荷いたしました(^o^)/
前回の個体より少し大きめですが、ここ江戸川区で育ったピンポンパールなので外国産に比べ飼育はしやすいと思います(・ω・)ノ
飼育のポイントとして、可能ならピンポンパールのみでの飼育をオススメします!また水温もヒーターなどをいれて管理してやると飼育もしやすくなるかと思いますよ!
ではではさっそく写真を~(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/049ff4747f9808780752df4fd1874f91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/cc2b98017cd9b1ef1050df6de29e10ba.jpg)
国産ピンポンパールは丸みに欠ける傾向がありますが、しっかりとしたまん丸体型をしております!
次回の入荷は来年かもしれないのでお早めに(笑)
ご来店のほどお待ちしておりますo(^▽^)o