チョイト泳ぎ疲れ胸にcoolbaby
そろそろ学生さんは夏休みに入りますね!
いいな、いいな。
もう一回夏休みないかな・・・
中馬越です。
店長に水草入荷情報を先にアップされてた・・・(´・ω・`)
だかしかーし、まだまだ新着生体は沢山あります。
そんな隙間産業的な感じで今日は紹介します
国産琉金(上)
上見からも撮ってみました。
三州錦
前回紹介されていましたが、もう一度写真を撮り直して
みました。あ、上見からもどうぞ!
マドジョウ
好評の極太ドジョウです。大きいものだと薬指くらい
あるでしょうか・・・ついでに上見からもどうぞ
ウーパールーパー
白に黒目とマーブルです。12~14㎝位
なので少しお安めにさせていただいております!
トラディショナルベタ
並みベタですね!並みだからといって気を抜いていませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
しっかりイイ個体を選んできてます。
ジャイアントミルワーム
思いのほか好評でとっても嬉しいです。
品薄で申し訳ありませんでしたが、本日入荷いたしました!生きがイイ!
入荷はこのようなところでしょうか。
ところで、三州錦ですが実は私も詳しいことはあまりしりません。
ですので、ちょっとしらべてみました。
三州錦(サンシュウニシキ)
生産地:愛知県三河地方
作出:ランチュウ&ジキン(六燐)
特徴:ランチュウの体型にジキンのように各ひれが赤く染まります。
尾ひれがクジャク尾で、ジキン同様
※調色を施しています。
ですので一匹づつほんの少し柄が違います。
平井店にいるサイズだとまだわかりませんが、ゆくゆくは
体高が出てきて貫禄ある姿になりそうです。
※調色(チョウショク)
プラスチックや竹、金属製などの一部を尖らせた器具や小指の爪で
鱗→顔→頭皮の順に、素早く鱗や皮を人の手ではぎとります。背と
尾の紅は腰で分離する必要があるので、この部分をこすり鱗と表皮
や粘膜を除去します。頬(ほほ)の紅は有るほうが綺麗ですが、
なくても可、また上部からみて隠れる程度であれば腹下部には赤が
残っていても許容されるようです。
っとまぁ、まだまだ出回っていない珍しい品種のようですね。
少しお値段が張りますが、その分とても愛嬌のある金魚のようです。
今日はここまでで!
それではお待ちしておりまーす
セルバス平井店所在地:東京都江戸川区平井6-2-38島忠ホームズ平井店内
電話番号:03-5247-7575
メールアドレス:info@aqua-meister.com
営業時間:10時~20時 年中無休
取扱い品目:熱帯魚・海水魚・サンゴ・金魚・水草・両生類・小動物
水槽リース・メンテナンスのご要望は
アクアマイスターへお申し付けください。