ここ数年、すっかり私の恒例になっている八ヶ岳年越し登山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
今年もいつもの超初心者コース
を考えていたら、
昨年の越年北八つで山友となったRさんからのお誘いに乗っかりちょこっとランクアップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
つ・い・に、12本爪アイゼンデビューも果たしちゃうのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/59df1f33ee555dacc556eb2a2795a916.jpg)
大晦日の朝一番。茅野駅前からのバスには同じような人達ばかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/39/513fcf07865373a658fedc97853bb1bd.jpg)
終点の渋の湯前でバスを降り早速アイゼンをつけて出発です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/96653e6c27300614d8f7fc985e02fbcd.jpg)
登山口で計画書を出してオジサンに様子を伺ったら・・・
昨日までは晴れてたんだけどねぇ。。。・・・ってそんな情報いらねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/4e5c6fd5770612318a99635624928854.jpg)
ま、でも風はあっても暫くは樹林帯なので、平気です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/a59d67500c0ca55b83d4bf9530bc4f56.jpg)
雪の上を、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/b4636c64202a94ef7fb88980a2050350.jpg)
山を歩けるだけでもやっぱり幸せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/677bcccc4d788ad61d34f3a17f4b1df0.jpg)
黒百合ヒュッテが見えた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/a47b28838b3795c1cd3dcd415f8b0a2c.jpg)
疲れているかどうかは関係なく、やっぱりココで休憩しとかないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/16/a391f9d6b2b2ed69e0821701b76b5dde.jpg)
ストーブを囲んでコケモモ入りカップケーキのケーキセットで至福のひと時![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
外はどんよりだし、あまりに幸せでお尻に根が生えそうでしたが気合を入れて出発
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/f982cadb2a6490b8aea5c942d5b6923b.jpg)
中山峠 ココから去年はしらびそ小屋の方へ下りましたが今回は初ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/d14ebed8288da3710c8f45822c10c3c8.jpg)
天狗岳のほうへ行きますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teng.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/56/ba136b14bfa0d6c3cfcd434f20bd3c38.jpg)
ビュービューの風に時々ガスが切れて青空が
どうせ吹くなら思いっきりガスを吹き飛ばしてくれー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/c3e924727f8400eb26632c7bafd4c2fe.jpg)
ついに12本爪アイゼン&ピッケルの本デビューらしい斜面登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
私の体重でも足をとられちゃう、笑える程の強風の中、ガシガシ登って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/59/33315b0bc3d3d63c092f9643c1960123.jpg)
東天狗岳山頂![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
黒百合ヒュッテで噂の通り、標柱が強風で向きが変わって全然違う方向指してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
我々の向かう根石岳方面は。。。絶壁なトコ指してるし~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
待っても全く晴れ間が見える気配もないので、早々に根石岳山荘目指しましょう!
と歩き出したら、さっきよりも激しい風![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
台風のニュースや天気予報で見る、風速20m超の風の威力。
色んな体勢や動き方を自分なりに試しながら歩いてみたり、
足は肩幅より広めに開いて腰を少し落としぎみに、のっしのっしと歩く感じが歩きやすかった!
こんな簡単に人間の体って風にヤラレちゃうのか・・・とか
この暴風で今年の汚れは全部吹き飛ぶな・・・なんて
暢気に考えていられたのは、秋に一度歩いてほんの僅かで小屋に着くことが分かってたからかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/15/be341405d61ed6c337a4dce7283a3986.jpg)
でも今日イチ凄い風は、分岐から小屋までの道。
正面から来る暴風に、笑いながら気持ちだけ走ってました(走っても風でゆっくり歩きにされる・・・)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
小屋でビュービューな風の音を聞きながら、まったりしていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/af937e9a871cc6aa24f9d3dc0931ff61.jpg)
ガスがさーっと抜けるのが窓から見えて、一同窓際にダッシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/f7f946810c2ab808734a89f9d13d8f10.jpg)
虹までちょっぴり見えた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/2c68344dcec2dc7ba1990430962b0d34.jpg)
せっかくなので、上着を着込んで東側の景色も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/38c00563c841beab3dcbdc4907bd4ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/602857ad3741d7a52f1678bb616d7ee2.jpg)
根石岳への道![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/06b37fadc15784f728e9532ae8de7e04.jpg)
激長!エビの尻尾![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
撮影したらダッシュで小屋に戻り、2013年最後の山ご飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/e76a893dc9304f3a64525402913fcabf.jpg)
鴨鍋&蕎麦でカンパーイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/8495c5a8d042815e5b3149e7daaef49a.jpg)
今年も山小屋の忘年会で色んな方と山や旅やいろんなお話をして飲んで
笑って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
皆で肩組んで雪山讃歌歌って
私にとって最高の山ライフだった2013年は楽しく終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
明けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/7ae28cccac6dc69e88c5d646fed6b41f.jpg)
しっかりおせちと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/ba3f83e58bb8e5e9f02e46fd6f68ab97.jpg)
小屋の方がついたお餅入りのお雑煮で迎えた2014年の朝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
残念ながら、予報通りの暴風&ガスガス
初日の出なんて見えるワケもなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/86c245961afc72d2fad32b18141d5988.jpg)
お友達との再会を期待していた赤岳鉱泉へのルートはキケンという事で断念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/16d76408630ae9d794f68673f673f708.jpg)
秋は人も沢山いたオーレン小屋前も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/a33101b6e95f21313df5dc6b4bdce517.jpg)
静かで真っ白でまるで違う景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/1f9dc157c8e29094b38a72f013f571ed.jpg)
秋にも通過したゲートを通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/5147383677c40072a5daa0e9d766447a.jpg)
大人しく下山したら、丁度、夏沢鉱泉の宿泊の方を茅野駅まで送る車に乗せて頂き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
元旦の高速道路はさすがに渋滞なんてなくスイスイで、
久々にフカフカ自分のお布団で眠った2014年のお正月となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
今年はどんな山ライフとなるのやら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
あの山には・・・・いけますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
今年もいつもの超初心者コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
昨年の越年北八つで山友となったRさんからのお誘いに乗っかりちょこっとランクアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
つ・い・に、12本爪アイゼンデビューも果たしちゃうのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/59df1f33ee555dacc556eb2a2795a916.jpg)
大晦日の朝一番。茅野駅前からのバスには同じような人達ばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/39/513fcf07865373a658fedc97853bb1bd.jpg)
終点の渋の湯前でバスを降り早速アイゼンをつけて出発です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/96653e6c27300614d8f7fc985e02fbcd.jpg)
登山口で計画書を出してオジサンに様子を伺ったら・・・
昨日までは晴れてたんだけどねぇ。。。・・・ってそんな情報いらねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/4e5c6fd5770612318a99635624928854.jpg)
ま、でも風はあっても暫くは樹林帯なので、平気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/a59d67500c0ca55b83d4bf9530bc4f56.jpg)
雪の上を、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/b4636c64202a94ef7fb88980a2050350.jpg)
山を歩けるだけでもやっぱり幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/677bcccc4d788ad61d34f3a17f4b1df0.jpg)
黒百合ヒュッテが見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/a47b28838b3795c1cd3dcd415f8b0a2c.jpg)
疲れているかどうかは関係なく、やっぱりココで休憩しとかないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/16/a391f9d6b2b2ed69e0821701b76b5dde.jpg)
ストーブを囲んでコケモモ入りカップケーキのケーキセットで至福のひと時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
外はどんよりだし、あまりに幸せでお尻に根が生えそうでしたが気合を入れて出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/f982cadb2a6490b8aea5c942d5b6923b.jpg)
中山峠 ココから去年はしらびそ小屋の方へ下りましたが今回は初ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/d14ebed8288da3710c8f45822c10c3c8.jpg)
天狗岳のほうへ行きますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teng.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/56/ba136b14bfa0d6c3cfcd434f20bd3c38.jpg)
ビュービューの風に時々ガスが切れて青空が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/c3e924727f8400eb26632c7bafd4c2fe.jpg)
ついに12本爪アイゼン&ピッケルの本デビューらしい斜面登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
私の体重でも足をとられちゃう、笑える程の強風の中、ガシガシ登って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/59/33315b0bc3d3d63c092f9643c1960123.jpg)
東天狗岳山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
黒百合ヒュッテで噂の通り、標柱が強風で向きが変わって全然違う方向指してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
我々の向かう根石岳方面は。。。絶壁なトコ指してるし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
待っても全く晴れ間が見える気配もないので、早々に根石岳山荘目指しましょう!
と歩き出したら、さっきよりも激しい風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
台風のニュースや天気予報で見る、風速20m超の風の威力。
色んな体勢や動き方を自分なりに試しながら歩いてみたり、
足は肩幅より広めに開いて腰を少し落としぎみに、のっしのっしと歩く感じが歩きやすかった!
こんな簡単に人間の体って風にヤラレちゃうのか・・・とか
この暴風で今年の汚れは全部吹き飛ぶな・・・なんて
暢気に考えていられたのは、秋に一度歩いてほんの僅かで小屋に着くことが分かってたからかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/15/be341405d61ed6c337a4dce7283a3986.jpg)
でも今日イチ凄い風は、分岐から小屋までの道。
正面から来る暴風に、笑いながら気持ちだけ走ってました(走っても風でゆっくり歩きにされる・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
小屋でビュービューな風の音を聞きながら、まったりしていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/af937e9a871cc6aa24f9d3dc0931ff61.jpg)
ガスがさーっと抜けるのが窓から見えて、一同窓際にダッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/f7f946810c2ab808734a89f9d13d8f10.jpg)
虹までちょっぴり見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/2c68344dcec2dc7ba1990430962b0d34.jpg)
せっかくなので、上着を着込んで東側の景色も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/38c00563c841beab3dcbdc4907bd4ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/602857ad3741d7a52f1678bb616d7ee2.jpg)
根石岳への道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/06b37fadc15784f728e9532ae8de7e04.jpg)
激長!エビの尻尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
撮影したらダッシュで小屋に戻り、2013年最後の山ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/e76a893dc9304f3a64525402913fcabf.jpg)
鴨鍋&蕎麦でカンパーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/8495c5a8d042815e5b3149e7daaef49a.jpg)
今年も山小屋の忘年会で色んな方と山や旅やいろんなお話をして飲んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
皆で肩組んで雪山讃歌歌って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
明けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/7ae28cccac6dc69e88c5d646fed6b41f.jpg)
しっかりおせちと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/ba3f83e58bb8e5e9f02e46fd6f68ab97.jpg)
小屋の方がついたお餅入りのお雑煮で迎えた2014年の朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
残念ながら、予報通りの暴風&ガスガス
初日の出なんて見えるワケもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/86c245961afc72d2fad32b18141d5988.jpg)
お友達との再会を期待していた赤岳鉱泉へのルートはキケンという事で断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/16d76408630ae9d794f68673f673f708.jpg)
秋は人も沢山いたオーレン小屋前も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/a33101b6e95f21313df5dc6b4bdce517.jpg)
静かで真っ白でまるで違う景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/1f9dc157c8e29094b38a72f013f571ed.jpg)
秋にも通過したゲートを通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/5147383677c40072a5daa0e9d766447a.jpg)
大人しく下山したら、丁度、夏沢鉱泉の宿泊の方を茅野駅まで送る車に乗せて頂き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
元旦の高速道路はさすがに渋滞なんてなくスイスイで、
久々にフカフカ自分のお布団で眠った2014年のお正月となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
今年はどんな山ライフとなるのやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
あの山には・・・・いけますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
私は10時半頃に根石に着いて泊まろうかどうか悩んだんですが、
強風にメゲて夏沢鉱泉に降りて泊まったんです。
そして元旦は8時前に夏沢鉱泉の送迎車で茅野駅に送ってもらったんですよ。
あうー、超すれ違い。今年こそは再会したかったです~(T_T)
どこか違う山でばったりできるかな?
その日が来るのを楽しみにしてますね♪
各日共に、2-3時間という切な過ぎる位のニアミスだったのね~(T_T)
でも去年よりは各日に近づいてたって事ですね♪
という事はきっと!
今年はどこかの山で、バッタリ!があるはず(^-^)b
その日を楽しみに、お互い気をつけて山楽しみましょ!