てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

涼を求めて白馬大池_15.08.02

2015-08-06 | 山旅@北ア・中ア・八ヶ岳
睡眠不足になるほどの猛暑が続く今日この頃
安眠と爽やかな風を求めて白馬へ遊びに行ってきました

さすがの白馬も猛暑らしく、思ったよりは暑かったけれども関東よりは随分マシ

今日も天気よさそうです

ゴンドラとロープウェイを乗り継いでで栂池自然園へ
下界から見るとガスガスでしたが、山の上へあがってくると意外とガスは少な目です

栂池自然園前の木に見送られて、いよいよ白馬大池へ向けて出発です

この景色と涼しい風にみんな感激

しばらくはしらびその香る森を歩きます

登山道脇には今頃?っていう、今年あちこちの山で見てきた花たちが咲いてます

あの雪の先まで行くのね~

アカモノ

タテヤマリンドウ

雪渓が出てきました。やっぱり雪の上は涼しい

天狗原到着。少し休憩して、まだ頑張りますよ~

お!先に見えるのは

ワタスゲじゃないですか~ やっぱり可愛くて好き

オオヒョウタンボク 実が可愛くて思わず口にしたのに毒だったヤツだ・・・(^^;

コイワカガミもまだ咲き残りがちらほら
春と夏が一気に来ているようです

白馬乗鞍岳に向けて、岩ゴロゴロの上りが続きます
振り返って天狗原

所々(特に雪渓)、大渋滞が・・・

また大渋滞・・・

チシマギキョウ?

白馬乗鞍岳 日陰がなくって暑いくらいです
少し後ろを歩いていたお友達と相棒は初ライチョウに遭遇していたようです(私はお昼寝モードでした^^;)

みんな揃って山頂で小休止&カンパイ

少し休憩したら、白馬大池へ向かって出発見えているのになかなかつきません
白馬大池では、トイレ渋滞

ミヤマアカバナ?

タテヤマリンドウ

ハクサンコザクラが咲きまくってる~

イワイチョウ

エゾシオガマ

チングルマも色んな姿で

ハクサンコザクラ
ほかにもハクサンイチゲやアオノツガザクラ・・・色々咲いてましたが渋滞もあるのでタイムアップ
下山しましょう。

ミヤマコゴメグサ?

今度は私もライチョウに会えました
白馬乗鞍岳を少し下ったあたりで遭遇率が高いのかな?!

綺麗なピンクのタカネバラ

ツマトリソウ

下山も岩ゴロゴロ&雪渓箇所では渋滞発生

ワタスゲの咲く天狗原まで戻ってきました
1年ぶりイワショウブ

キンコウカ

ミヤマクワガタ

ミヤマシシウド?花火のようです
栂池ヒュッテからロープウェイへ歩く途中にもお花がいろいろ

これは何?

ヤマハハコ?

ヒオウギアヤメ

トリカブト

渋滞もあってお花畑でじっくり時間が取れなかったのが少し心残りですが、爽やかな風とお花に癒されて大満足の一日となりました
今度はお花畑でゆっくりできるよう、テント担いで来たいかな

コメントを投稿