てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

タマちゃん祭りなきのこの山へ_15.07.19

2015-07-20 | きのこ
きのこネタであれこれ探していて気になっていたK山へちょこっときのこ散策へ

朝9時とは思えないような日差しの中、山に入ってさっそくキョロキョロ
涼しくはないけれど木陰の登山道へ入った辺りからちらほら現れましたよ

まずは、コテングタケモドキFamily

ヌメリニガイグチ?

まさに!な、タマ(ゴタケ)ちゃん

ちょこっと登山道から外れて見てみると、タマちゃん祭り?って位にあちこちにキレイなタマゴタケ

これもコテングタケモドキかな?

キレイなレースの縁取りが残ったコテングタケモドキ

驚くほどに色鮮やかな傘のタマちゃん

苦手な白いテングタケ科

この3枚は

同じきのこなのか?

1時間ほどゆっくり歩いて山頂到着。山頂でも暑い

合歓の木がキレイに咲いてました

ヒメヤブラン

またしても美人なタマちゃん

きのこに興味を持ち始めた頃、どの図鑑にも美味しいと書いてあって憧れだったタマちゃん。
狩猟家族で食した結果はイマイチ・・・
でしたが、せっかくキレイなタマちゃんがあちこちにあるので、再チャレンジすることにして少し収穫

下山路で見つけたアメリカウラベニイロガワリ
☆アメリカじゃないかも?という意見があったので再調査
ずんぐり具合的にオオウラベニイロガワリっぽいかも?という所で落ち着きましたがどうなんだろう?
誰か教えて~!

イグチもいくつかあって久々にきのこらしい?きのこを見た気分


オオウラベニイロガワリはスライスしてお好み焼きに(ひっくり返すの失敗~^^;)
歯ごたえあって中々イケます

タマちゃんは、色と形が残るようにホイル焼に
やっぱりイマイチ・・・


登山口あたりで既に甘い香りを放っていたカツラの葉っぱ
きのこと共に、秋が楽しみな山でした

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たとえイマイチでも! (141)
2015-07-20 23:20:41
タマちゃん祭りに行ってみたい~U+2661U+2661U+2661
返信する
今が旬⁉︎ (221)
2015-07-21 08:40:49
きっと近所でもタマちゃん祭り開催されてるハズ♪
返信する

コメントを投稿