てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

青じそシロップ -これってピンク?-

2015-07-21 | 手づくり(recipe)
きのこの山帰りに立ち寄った道の駅の直売所で野菜色々GET♪

ワッサワサの青じその束が¥86.-
だったので、気になっていた青じそシロップにチャレンジ


茎から外して洗った青シソを10分くらい茹でて、シソを取り出した所にお酢と砂糖をIN
<覚書> 青じそ 200g 砂糖 200g 酢 100cc 水 1.2L

リトマス試験紙好きだった私にとって一番のお楽しみの酢を入れる瞬間

サ~っとピンク色に・・・ならねー
コレ、ピンクなの?薄茶色じゃないのか・・・?

なんて思ってましたが、冷えると少しピンクっぽくなった?

お味は・・・私的には酸味がも1つ
まぁでもシソの香りが、お酒じゃないけど食前酒的に飲むにはよさそうかも


エキスを搾った青シソはまだ香りがしていたので
刻んで味噌とショウガ、ネギ、胡麻、砂糖、みりんで食べる味噌に
蒸し焼きにしたナスにタップリぬって・・・イケる~

シロップよりこっちのが満足となりました

コメントを投稿