
久しぶりに山へ。しかも富士さま~♡
なので、山カテゴリーに入れてみた
←チャリ散歩カテゴリ作って変更♪
緊急事態宣言中の、晴れのお休み遊びに始めたチャリ散歩、継続中
そして、地図上で見つけてしまった「富士塚」
何これー
と、行ってみたら、

なんと歴史が古くて、更には国の重要有形民俗文化財に指定されている、5つの富士塚のうちの1つ

しかも!お鉢めぐりが出来るなんて書いてある♪
そりゃー、登るしかないでしょ

裏に天保とか書いてある、古い鳥居をくぐって

富士登山開始♪

久々の山、でもって富士サマって事で、ニヤニヤしながら登って、モチロンお鉢巡りもして、いつもの山頂P(^-^)v
しかも嬉しくて、2度登頂(^-^)w
全登山道、制覇?してきました
そして、後から気づいたんだけど・・・この日、2月23日。フジサンの日やーん
山も恋しいけれど、チャリ散歩、想像以上に楽しくてハマりつつある今日この頃。
動ける身体に、感謝感謝だ
🚴今日の記録🚴
2021-02-23 06:48:55
合計時間: 7時間7分
平面距離: 39.63km
GPSログの標高値がとれなくなってしまった・・・。
なので、山カテゴリーに入れてみた

緊急事態宣言中の、晴れのお休み遊びに始めたチャリ散歩、継続中
そして、地図上で見つけてしまった「富士塚」
何これー



なんと歴史が古くて、更には国の重要有形民俗文化財に指定されている、5つの富士塚のうちの1つ


しかも!お鉢めぐりが出来るなんて書いてある♪
そりゃー、登るしかないでしょ


裏に天保とか書いてある、古い鳥居をくぐって

富士登山開始♪

久々の山、でもって富士サマって事で、ニヤニヤしながら登って、モチロンお鉢巡りもして、いつもの山頂P(^-^)v
しかも嬉しくて、2度登頂(^-^)w
全登山道、制覇?してきました

そして、後から気づいたんだけど・・・この日、2月23日。フジサンの日やーん

山も恋しいけれど、チャリ散歩、想像以上に楽しくてハマりつつある今日この頃。
動ける身体に、感謝感謝だ

🚴今日の記録🚴
2021-02-23 06:48:55
合計時間: 7時間7分
平面距離: 39.63km
GPSログの標高値がとれなくなってしまった・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます