![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/efdbc5753c0d13310789ee9ad82ff40b.jpg)
今年のお正月、北八ヶ岳で聞いて是非に!とお願いしていた桧塚のシロヤシオ企画![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ようやく待ちに待った季節が来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
桧塚奥峰といえば、2年半前に山テント泊デビューの時に来たお気に入りの山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/2e422fff1b44bd8b331707912b2f75bd.jpg)
新緑の季節はどんなだろう?とワクワクしながら、
今回は大雨で崩落した道路工事中の大又林道の登山口から出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/663f7dd5d0ae93ceb38a0ce379b0bfcb.jpg)
途中、ロープのかかった沢を右へ左へと渡ります。
晴れ続きのせいか水量が少なかったですが、いつもはもっと水が多くてドキドキの渡渉らしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/a17294ad9e5ab05554752bd3fc5a3349.jpg)
沢沿いの登山道にはタニギキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e4/2895e86261a61345a73b91dba7b38851.jpg)
コチャルメルソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/06085aab13af208f0c406df133f5e83e.jpg)
ヒメレンゲ?など可愛いお花が沢山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/e825353bad48df854f508f93d5aec7b9.jpg)
明神滝 カメラのレンズが限界かも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/42612d3566e85ec84c3ce292232eb058.jpg)
ブナの新緑の森を気持ちよく歩きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
相変わらず気持ちのいい明神平で少し休憩して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cc/b78703fe2486ba6828af43d544e8ec8e.jpg)
いよいよ、シロヤシオの待つ桧塚へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/fc5b06983085082ea18a7ac83772f8ce.jpg)
2年半ぶりの頑張ってる木にもご挨拶![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/09d82a90cb8e62c9d2a7541fc885cdd7.jpg)
初シロヤシオ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/778380a5409369769d22952f4b254863.jpg)
今年は寒かったからか、まだ数本ではあったけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/d0f58fe8a4524165815a33c409a8e33f.jpg)
ちゃんと咲いていてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/01bf7465bf7053e79adf6a6928393810.jpg)
五葉ツツジというだけあって、縁取りの可愛い葉っぱは、ちゃんと五葉です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
念願のシロヤシオを満喫したら・・・次は団子タイム行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
<本日のコース>
大又林道P(0914)-林道終点(0938)-明神滝(1002-1014)-明神平(1052-1110)-明神岳(1124)-桧塚奥峰(1204)-主稜出合(1215-1331)-千石山分岐(1409-1420)-ブナの森(1433-1446)-千石山分岐(1503)-明神平(1520-1549)-林道終点(1633)-大又林道P(1700)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ようやく待ちに待った季節が来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
桧塚奥峰といえば、2年半前に山テント泊デビューの時に来たお気に入りの山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/2e422fff1b44bd8b331707912b2f75bd.jpg)
新緑の季節はどんなだろう?とワクワクしながら、
今回は大雨で崩落した道路工事中の大又林道の登山口から出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/663f7dd5d0ae93ceb38a0ce379b0bfcb.jpg)
途中、ロープのかかった沢を右へ左へと渡ります。
晴れ続きのせいか水量が少なかったですが、いつもはもっと水が多くてドキドキの渡渉らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/a17294ad9e5ab05554752bd3fc5a3349.jpg)
沢沿いの登山道にはタニギキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e4/2895e86261a61345a73b91dba7b38851.jpg)
コチャルメルソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/06085aab13af208f0c406df133f5e83e.jpg)
ヒメレンゲ?など可愛いお花が沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/e825353bad48df854f508f93d5aec7b9.jpg)
明神滝 カメラのレンズが限界かも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/42612d3566e85ec84c3ce292232eb058.jpg)
ブナの新緑の森を気持ちよく歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
相変わらず気持ちのいい明神平で少し休憩して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cc/b78703fe2486ba6828af43d544e8ec8e.jpg)
いよいよ、シロヤシオの待つ桧塚へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/fc5b06983085082ea18a7ac83772f8ce.jpg)
2年半ぶりの頑張ってる木にもご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/09d82a90cb8e62c9d2a7541fc885cdd7.jpg)
初シロヤシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/778380a5409369769d22952f4b254863.jpg)
今年は寒かったからか、まだ数本ではあったけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/d0f58fe8a4524165815a33c409a8e33f.jpg)
ちゃんと咲いていてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/01bf7465bf7053e79adf6a6928393810.jpg)
五葉ツツジというだけあって、縁取りの可愛い葉っぱは、ちゃんと五葉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
念願のシロヤシオを満喫したら・・・次は団子タイム行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
<本日のコース>
大又林道P(0914)-林道終点(0938)-明神滝(1002-1014)-明神平(1052-1110)-明神岳(1124)-桧塚奥峰(1204)-主稜出合(1215-1331)-千石山分岐(1409-1420)-ブナの森(1433-1446)-千石山分岐(1503)-明神平(1520-1549)-林道終点(1633)-大又林道P(1700)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます