![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/c6b3dc0578ee4903c2ffb5415f201831.jpg)
長野のお友達の雪山レポを見ていたらどうにもこうにも我慢できず・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
いつ行くの?今でしょ!
って事で、企画に乗っかって行ってきちゃいましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
お友達から届いた企画案は2つ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
①欲張りガッツリ山行ツアー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
②のんびり絶景山行ツアー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
そりゃぁ、やっぱりせっかく行くなら①だよね?②にはいつでも変更出来るし!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
ってことで初日に向かったのはお友達の1番お気に入りの絶景らしい権現岳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
早朝、高速バス降車地にてピックアップしてもらい、そのまま登山口へ連行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/68f61fa57acdfce39f9bd3405d7ef328.jpg)
まきば公園P 駐車場で既にこんな素敵な景色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/f3b65a5168e33f29d52906b6887488dd.jpg)
天女山登山口を出発です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/e191443704f8ab6570551a2443e6c431.jpg)
太陽が昇ってきましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/8ad7444e9ea2c9abd1ea40de6ce04d7e.jpg)
いいお天気になりそうです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/82d9e21cf2b6e054d9cee68aa3b49f41.jpg)
林道ゲート開通時は駐車場から下った所にある天女山山頂
赤く染まった前三つ頭にテンション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2b/9026dcd32cd44f81f671700d7e2aba48.jpg)
天の河原で足長3人組![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
暫くは雪ドコ?ってな春のような登山道をのんびり進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f0/2960b5c8de262c95002913602090fb0a.jpg)
南アルプス もうコレだけで大満足♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ce/5f2542a99a02a5000978dc77b80741f4.jpg)
最初はゆるゆる気分よく歩いてましたが、現れたエンドレス急登![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
かなり頑張った後にガックリするような看板に励まされ
到着した前三つ頭は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/ee569c8fda9000173719d91c3bca9363.jpg)
どよ~ん
メチャ黒い雲が迫ってる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/19b689bdeb82d220603a18a009f60b68.jpg)
さっきまで見えてた南アルプスが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e3/9bba6b82bcb62fcb4775772fb2eca2a9.jpg)
富士サマは何とか大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
実は結構ハードで、あの黒い雲も気になるし、まだ行くんかなぁ?とりあえず三つ頭までかなぁ?とか思ってたりもしたんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/3039b7197fda300d4f8eb987461c5474.jpg)
強風と共に物凄い速さで雲も流れ、前三つ頭分岐の辺りでは再び明るくなってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
到着した三つ頭は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3b/48655309c3c6172ea9d2e45d87b58708.jpg)
ドーン
権現岳、阿弥陀岳、中岳、赤岳、カッコいい
全部見えてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b7/4ba02278ba7b026e993fc8281583e773.jpg)
ゴールじゃなくったって、Wピースしたくなるってもんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
この景色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/50/6cde75b6b05e15abdb5b2f860be494b3.jpg)
もうココがゴールで全然OK、大満足なんですけど権現岳へのルート、怖そうだし・・・
一応行けるトコまで・・・となだめられ
鞍部でいよいよ初!(借物)12本爪アイゼンを装着して再出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/191af273b4c8e3205ffcf2c729a98f5a.jpg)
ガオーって感じの雪庇 でも赤岳サマのが断然強くてカッコいい感じ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0f/91f93aca9b5477243d8a678d35decce7.jpg)
あんなに遠かった権現岳がだいぶ近づいてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/ade00011d6ab20526d2b69158120aec2.jpg)
見上げた空には日暈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/1e791971fd30c0dd1a9b2324e8ef2675.jpg)
振り返ると、まだ富士サマが優しく応援してくれてますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/cfc9e0aa865427f04fcbcd3468964ecb.jpg)
噂に聞いてたガクブルゾーン
想像よりはずっと大丈夫だったを過ぎれば、ゴールはすぐそこ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/4aaf042f95a4121f30245d4ab84a8f20.jpg)
山頂からの景色 八ヶ岳方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b4/06ba52a8b5755b572ed1808c622cffec.jpg)
富士山方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/24449a30c028f0231e22500bf504770f.jpg)
編笠山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/228f2ebad58e3d0f96cf4521a2e261df.jpg)
ギボシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/9f70c96a5d4dcbe889aba72e245934ad.jpg)
バッチリ山頂からの絶景を満喫したら、下山開始です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
途中でご飯を・・・とか言いつつ皆ハイペースであっという間に下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/a9928d11eb405135356549515640954c.jpg)
落葉松林ってやっぱり大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/570441692b4ea8b952f5195535f72f91.jpg)
下山してもまだ晴れ晴れ
駐車場からの権現岳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
あんな所まで行って来たなんて・・・我ながらスゴイ!と思っちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/5374bb2784dc6c37f2f10dca620422a4.jpg)
赤岳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/32a0fb12beaf9f7e26e3b09916977f43.jpg)
帰り道のコンビニで再び権現を見ながらカンパーイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
久々のロング歩きで足はパンパンだけど、ホントに来てよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
権現岳、もっとキリっと空気の澄んでる時期に再訪必須![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
来シーズンもきっと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
<本日のコース>
天女山登山口(0536)-天女山(0558)-天の河原(0623-26)-前三つ頭(0848)-三つ頭(0947-1010)-権現岳(1121-1142)-三つ頭(1220-1241)-前三つ頭(1259-1315)-天の河原(1434-1500)-天女山登山口(1523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
いつ行くの?今でしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
お友達から届いた企画案は2つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
①欲張りガッツリ山行ツアー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
②のんびり絶景山行ツアー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
そりゃぁ、やっぱりせっかく行くなら①だよね?②にはいつでも変更出来るし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
ってことで初日に向かったのはお友達の1番お気に入りの絶景らしい権現岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
早朝、高速バス降車地にてピックアップしてもらい、そのまま登山口へ連行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/68f61fa57acdfce39f9bd3405d7ef328.jpg)
まきば公園P 駐車場で既にこんな素敵な景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/f3b65a5168e33f29d52906b6887488dd.jpg)
天女山登山口を出発です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/e191443704f8ab6570551a2443e6c431.jpg)
太陽が昇ってきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/8ad7444e9ea2c9abd1ea40de6ce04d7e.jpg)
いいお天気になりそうです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/82d9e21cf2b6e054d9cee68aa3b49f41.jpg)
林道ゲート開通時は駐車場から下った所にある天女山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2b/9026dcd32cd44f81f671700d7e2aba48.jpg)
天の河原で足長3人組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
暫くは雪ドコ?ってな春のような登山道をのんびり進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f0/2960b5c8de262c95002913602090fb0a.jpg)
南アルプス もうコレだけで大満足♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ce/5f2542a99a02a5000978dc77b80741f4.jpg)
最初はゆるゆる気分よく歩いてましたが、現れたエンドレス急登
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
かなり頑張った後にガックリするような看板に励まされ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/ee569c8fda9000173719d91c3bca9363.jpg)
どよ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/19b689bdeb82d220603a18a009f60b68.jpg)
さっきまで見えてた南アルプスが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e3/9bba6b82bcb62fcb4775772fb2eca2a9.jpg)
富士サマは何とか大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
実は結構ハードで、あの黒い雲も気になるし、まだ行くんかなぁ?とりあえず三つ頭までかなぁ?とか思ってたりもしたんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/3039b7197fda300d4f8eb987461c5474.jpg)
強風と共に物凄い速さで雲も流れ、前三つ頭分岐の辺りでは再び明るくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
到着した三つ頭は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3b/48655309c3c6172ea9d2e45d87b58708.jpg)
ドーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b7/4ba02278ba7b026e993fc8281583e773.jpg)
ゴールじゃなくったって、Wピースしたくなるってもんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/50/6cde75b6b05e15abdb5b2f860be494b3.jpg)
もうココがゴールで全然OK、大満足なんですけど権現岳へのルート、怖そうだし・・・
一応行けるトコまで・・・となだめられ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/191af273b4c8e3205ffcf2c729a98f5a.jpg)
ガオーって感じの雪庇 でも赤岳サマのが断然強くてカッコいい感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0f/91f93aca9b5477243d8a678d35decce7.jpg)
あんなに遠かった権現岳がだいぶ近づいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/ade00011d6ab20526d2b69158120aec2.jpg)
見上げた空には日暈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/1e791971fd30c0dd1a9b2324e8ef2675.jpg)
振り返ると、まだ富士サマが優しく応援してくれてますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/cfc9e0aa865427f04fcbcd3468964ecb.jpg)
噂に聞いてたガクブルゾーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/4aaf042f95a4121f30245d4ab84a8f20.jpg)
山頂からの景色 八ヶ岳方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b4/06ba52a8b5755b572ed1808c622cffec.jpg)
富士山方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/24449a30c028f0231e22500bf504770f.jpg)
編笠山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/228f2ebad58e3d0f96cf4521a2e261df.jpg)
ギボシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/9f70c96a5d4dcbe889aba72e245934ad.jpg)
バッチリ山頂からの絶景を満喫したら、下山開始です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
途中でご飯を・・・とか言いつつ皆ハイペースであっという間に下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/a9928d11eb405135356549515640954c.jpg)
落葉松林ってやっぱり大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/570441692b4ea8b952f5195535f72f91.jpg)
下山してもまだ晴れ晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
あんな所まで行って来たなんて・・・我ながらスゴイ!と思っちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/5374bb2784dc6c37f2f10dca620422a4.jpg)
赤岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/32a0fb12beaf9f7e26e3b09916977f43.jpg)
帰り道のコンビニで再び権現を見ながらカンパーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
久々のロング歩きで足はパンパンだけど、ホントに来てよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
権現岳、もっとキリっと空気の澄んでる時期に再訪必須
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
来シーズンもきっと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
<本日のコース>
天女山登山口(0536)-天女山(0558)-天の河原(0623-26)-前三つ頭(0848)-三つ頭(0947-1010)-権現岳(1121-1142)-三つ頭(1220-1241)-前三つ頭(1259-1315)-天の河原(1434-1500)-天女山登山口(1523)
こちらの山の麓でも、準備してお待ちしてます。
準備は、、、まずワイングラスからねっ(^_-)-☆
懐かしい景色をありがとう
そちらの山の麓にもステキな予感が・・・
では、ワイン持って駆けつける準備しておきまーす
こちらこそありがとうございまーす