オスモカラー塗装仕上げフローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク

現場養生シートを見かけたので寄ってみました。

オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク

昨日、現場からの帰り道、ここ一年程付き合いが止まっていた建築業者さんの
現場養生シートを見かけたので挨拶がてら寄ってみました。

棟梁さんも職人さん達もおられ、現場は活気よく動いていましたが
近付いてきた私を棟梁さんが見つけ、開口一番
「悪いな、あんたのフローリングは安心やから使いたいのやけど、設計士の指定があるから
あかんのや、わしの物件の時は連絡するから必ず頼むで」
私は「設計士さんの言う事は守らなあかん、いつでもよいからまた頼みます」
なんかバツ悪くなりました。
そのあと、棟梁から最近あった色んな事を聞き現場を後にしました。

私のブログを見ていただいている方はとうにご存知ですが

業者に任さず、自分で製品チェックして、自分でオスモカラー塗装仕上げを施し
自分で梱包をして、倉庫から半径500キロ程度は自分でトラック乗って現場納品しています。


どこの馬の骨かわからない私に日本各地のお施主さんや建築業者さんから注文を頂きます。
せめて自分で出来る事は自分でこなすのが最低限の礼儀だと思っています。
私のような零細業者は安心してもらう事しかありませんから。
今日もフローリング娘のオスモカラー塗装仕上げが続きます・・・・・

ランキングに参加中、クリックで応援おねがいします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「作業場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事