31日が現場納品日なので、気合をいれて最終工程の「毛羽立ちサンディング処理」に掛かっています。
どれだけ美しく希望される色に仕上がってもフローリングの表面がザラザラだったら、もうゲンナリですよね。
それほど重要な作業なのに意外とわからない方が多いのです。蜜蝋で塗装した場合はザラザラになりにくいですが、塗装表面を強化して保護するオスモカラー等のオイル塗料は「毛羽立ちサンディング処理」が大切なんです。
現場で施工後に塗装仕上げを行なった場合は何故か「毛羽立ちサンディング処理」を行わない業者さんが多いです。

アルブルインクのフローリングは全て私がベビーサンダーで軽く軽くサンディングを行いっています。
何故軽くかと言うと必要以上にサンディングを掛けると表面がツルツルになり足裏が滑りやすくなってしまうからです。(裸足の場合は大丈夫です)
その作業の後は「箱入りフローリング娘」になるんですよ

このホワイトオークヘリンボーンはコンクリート直張りなのでEVAバッキングを施しています。14枚、約2.57m2入って1梱包したがって16boxと小さいのが1box。流れよく作業を進めないと終わりが見えて来ません。

【商品情報】
DEESAWAT HERRINGBONE FLOORING
樹種/ホワイトオーク
サイズ/8+2mm×460mm×640mm
形状/左右7枚計14枚で1シート
裏面加工/コンクリート直張り用EVAバッキング貼り