オスモカラー塗装仕上げフローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク

新春初仕事/オスモカラー塗装フローリング

年明け初日の6日に注文を頂きました「なら90Nフローリング/無塗装」21ケースが輸入商社の物流センターから本日届きました。
私は「品のある節付きグレード」にこだわっています。
「節」があるから自然な雰囲気が出る、節が多すぎるとうるさくなる、
また不具合の発生率が高くなります。
まあ、言ってみれば一般に流通している節付グレードより1ランク上がアルブルインクの基本グレードだという事です。
輸入商社、販売店、建築業者さん達の考えがありますので、
他社の事はどうでもいいです。
入荷したので下地塗装に掛かりたいのですが、サンプル送付依頼が届いていますのでそちらを済ませます。

リノベーション現場のフローリングを数件お聞きしていますので、年明けから仕事が続きますよう願うばかりです。



ランキングに参加中、クリックで応援おねがいします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「作業場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事