出社して一番にTEAKWOOD OUTDOOR FUNITURE達の拭き掃除に掛かります。
外で使うものですから、ジャンジャン水拭きして綺麗にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4b/e26798b1897831fd888d66809c8f4482.jpg)
今日も午後から新築工事を請けておられる建築業者さんがお施主さんを連れて
フローリング娘を選びに来られます。
普通のフローリング販売業者は何処にでも有るウレタン塗装の既製品や無塗装品、
中国で塗装したオイル仕上げ品しか扱っていませんが、
私はイメージされたインテリアにマッチする色合いにオスモカラーや植物性オイル塗料で
フローリングを塗装仕上げしていますので極稀なフローリング屋です。
そんな事は、皆さんご存知ですよね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/f4a786cc5fed01e8907d63641a1e8088.jpg)
4月から仲間入りしたフローリングのオブシェ達です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/076a73df7ffa0b2daf4dbdfffd34df15.jpg)
涙型には意味がないですが何故か可愛いでしょ
以前は床材だと言ってましたが、今では何処に使おうがどんな形にしようが
デザイナーさんの意のままになる素材になりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bc/b8e58a87113e316d2f0893047830eef6.jpg)