柴田南雄氏の解説(N響サテライトコンサート1988年5月7日放送)

1989年3月までCプログラム2日目、つまり土曜午後の公演(当時は14:15開演)がBSで生中継されていた。(4月からは全プログラムBSで生中継)
その休憩時間や開演前・開演後は、主に柴田南雄氏が解説していた。アカデミックな内容をも視聴者にわかりやすく話しているのが印象的だった。
https://youtu.be/_dv5rfnWPzc
当日のプログラム
メンデルスゾーン:「夏の夜の夢」の音楽から
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第5番(ピアノ:野島稔)
シューマン:交響曲第4番
指揮:ウォルフガング・サヴァリッシュ

1989年3月までCプログラム2日目、つまり土曜午後の公演(当時は14:15開演)がBSで生中継されていた。(4月からは全プログラムBSで生中継)
その休憩時間や開演前・開演後は、主に柴田南雄氏が解説していた。アカデミックな内容をも視聴者にわかりやすく話しているのが印象的だった。
https://youtu.be/_dv5rfnWPzc
当日のプログラム
メンデルスゾーン:「夏の夜の夢」の音楽から
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第5番(ピアノ:野島稔)
シューマン:交響曲第4番
指揮:ウォルフガング・サヴァリッシュ