長かったほんとうに・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
600時間のコースが普通なのですが私はいろいろと事情があって900時間のコースに通うことにしたのですが。
学校では辛いことや苦労もありましたがドイツに来た当初は挨拶くらいしかドイツ語を理解できなかったのですが今は日常生活ではほとんど困ることもなく、そんなに難しくない記事の新聞や雑誌も読めるようになって。気の合う友達もできてドイツ語で意思疎通ができてパーティしたり買い物行ったりもできて。
ドイツ語は好きになれないですが(笑)ドイツ語が理解できるようになって本当によかったと思ってます。
そういう意味では移民がドイツ語学校に通える制度にとても感謝してます。
来週火曜日には子供に対する救急処置の仕方を勉強して(私は子供いないので友達の子供を借ります/笑)そして27日にオリエンテーションのテストがあります。
B1/A2の試験結果は来週にはわかるみたいなので早く結果を知ってスッキリしたいです。