見出し画像

幸せのちゅちゅ

過去の自分がオオカミ少年だったという顛末を額に入れて博物館に飾るプロジェクト

オオカミ少年の話

小さい頃は

ウソばっかりついているから

誰にも信じてもらえなかったんだ!



本当のことを言ってさえいればいいだけなのに

などと思っていた。


親や先生からも

本当のことを話すのを

強く進められていたし


自分もそうありたいと願っていたんだ。



初めてオオカミ少年の話と出会ってから

何年か経つと


気がつくと

口から出るのは

本心とは違うことだらけ


の自分になっていた。




意識して本当のことを話さないようにしようとして


口数を減らしたり

言いたいことをかなり飲み込んだり

思ってもみないことを言ったり

とにかく笑いをとろうとしたり


こんなことを

最初は努力というか

頑張ってやろうとしていたのでしょうね。


そして

それを続けていたら



特別な努力をせずとも

そうした話し方が身についてしまい


いつの間にか

本音とか自分の本当の思いとかを

キャッチしようとすることすら

しなくなっていた。


そして

自分がそもそも

努力して(無理をして)

本当に思ったことを言わないようにしようとする姿勢を身につけたという

記憶というか意識自体も

消え去っていたのですね。



習慣が人を作る



本当なのですね。



気がつくと

自分自身のやりたいことや

自分自身の思いが分からないと


悩んだり

自分不信に陥ったりしていた。


自分が原因を作ったことすら

忘れ去っていたのですね。




やっと

最近になって

色々なことが

見えてきました。



そして

オオカミ少年になっていた自分も

認識できたのです。


まさしく

物語の中の

オオカミ少年そのもの



最近になって

そうやって

見えてきた自分の思考

というか習慣の成り立ちみたいなものを

書き留めていこうと思いました。



オオカミ少年だった自分

暗黒世界の自分の記憶に潜る



自分が作った罠に

自分がかかり

抜け出そうともがき苦しむものの

抜け出せない自分や世界に暗黒の意味付けを行い

闇をひたすら追い求めていた自分を

止めることすら気づかずに

悲劇のヒロインを気取りながら

さらに暗闇にもぐる呪文を唱え続けているかのような自分



傍から見ると

ピエロの自分




ここにきて

やっと

自分で笑い飛ばせる感じになってきました。



そうした部分を吹き飛ばす?

そうした闇の部分も

博物館に飾るようなイメージで


書いてみます。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

aribaba2017
まかろん様、こんにちは🌞

大変ショックを感じております😢

昨夜お返事をさせていただき、返答したと思っていたのですが

最終送信ボタンが上手くクリックされていなかったみたいです。

全然気づかず

先程、なんで書いたコメントがまだ残っているのだと

Windowsを閉じてしまいました。

保存もされていなかったので

全て消えてしまいました。



気を取り直して。。。

世の中が悪い、親が悪いと

そう感じていました。

同時に、自分も駄目だなとも思っていました。


ですので

記事にも書きましたように


きっかけは外部にあったかもしれませんが

自分で自分の感じ方を制限し

自分でその制限を守り続け

自分でその制限を習慣化させ

そうした一切合財をすべて忘れて

なんで自分は自分がわからないのだ?

自分の本音がキャッチできない!!

などと大騒ぎをしている

あたかも被害者みたいに振る舞っている自分の姿がハッキリと見えた時に


まるでピエロみたいだと

自分で自分を笑ってしまったという感じです。



でも

やっと

自分で制限をかけずにといった感覚を持ち

今まで言いたかったのに言えなかったことやらを口に出したり


思ったことを言っていこうという姿勢でいれるようになってきました。


まずは自分自身の内部のバランスをとりつつ

穏やかで調和の取れた感覚を持てるようになるのを目指そうと思います。


いつもありがとうございます!

返信が遅くなって申し訳ありませんでした。
macaronteaparty
Aribabaさん、今日は〜。
とても大切なことですよね、自分を縛っていたものを知ることは。

記事には出さないのかもしれないですが、
これからの新生Aribabaさんを楽しみにしています❣️


ところで、
>自分が作った罠に

と仰ってましたが、間違ってはいないですけど、
かつてのAribaba少年がそうしたのはどうしてかな?と思います。

子供が面白半分にそんなことしたはず、ないですよね。
社会がそうしろと、ご両親の言葉や周りの態度などで
知らしめたからではないですか?

軽い気持ちで書かれたのだと思いますけど、
過去の幼子を馬鹿だ、みっともない、みたいに言わなくても
良いのでは…と思います。

ちょっと、そういう言葉が悲しかったです。😢
だって、過去のAribaba少年だって、好きでそんなことしたわけないのに。


それと、これはこの問題解決に関係ないかもしれないですが、
そういう罠を作ってしまった要因に、上に書きましたように、
社会の要請、ということがあると思うんです。

すると、そんなの罠だよねー、やめよう、やめようと
かけ声をかけるだけで解除できるのかな?と思います。

だって、その要因である社会の要請は変わらず在るはずですから。

自分のせいにして、自分だけを責めていると、
そうした社会的要因が見えなくなることを心配します。


でも、Aribabaさんならきっと、そうした懸念も上手く避けて
なんらかの発見ができると思います!

これからの記事を楽しみにしてますね😊🌸
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「気づいたこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事