人間は面白いねという出だしで始めます
今日書くのは
細菌
あのね、VAIO君!
この字じゃないのだけどなあ。。。
あ!
でもVAIO君、ナイス😀
細菌といえば
先日の琥珀色の急成長物体
またできてしまった😱

うわ!
これ土曜日の写真だけど
同じ場所にできたんだよね。
やっぱし足は大変なのかな?
家の中だけだと裸足でいるから全然平気なのだけど
外に行くときには
靴はかなきゃいけないし
おまけに
畑に行って汗だくでじゃがいも掘りもしたし
そのせいかなあ???
とりあえず
これこの記事とは別です!
だからね
最近、心のなかで思ったモヤモヤ感? 自分が損をした感
みたいなものを
口に出して伝えました。
あんまりこういうことをバンバンと口に出す方じゃない自分にとっては
結構珍しいことでした。
まあ
貼り紙をよく読もうというオチがついたということで
先日のブログ記事はオシマイにしたけど
今日はその続きで閃いたこと。
そもそも
病院のスリッパ減菌庫の貼り紙をパッと見た自分は
「コロナ禍なので
裸足の人は
窓口にて
有料スリッパを
購入してください」
って書いてあると思ったんですね。
なので
何の疑いもなく
窓口で有料スリッパを購入したのです。
ところが
よく見ると
裸足の人が結構いて
みんな普通に病院のスリッパを履いていた
と気づいた私は
途端に「損をした」という感覚にとらわれてしまいました
正直者が損をする
みたいな感じです。
超激怒したり
腸煮えくり返ったりしている状態とは程遠いけど
モヤモヤ感は拭い払えず
そこで
お金を払い終えたタイミングで
「裸足の人は
有料スリッパ買ってくださいって書いてあるのに
どういうことですか?
買った自分としては
あまりいい気分がしません」
みたいなことを伝えたのですね。
ところが
実際には
貼り紙には次のように書かれていたのでした。
「コロナ禍もあり
裸足でスリッパを履くのを気にされる方は
窓口にて
有料スリッパ(使い捨て)を
購入してください」
今ね
改めて思いましたけど
なんという恥ずかしいことをしていたのでしょう😱
だって
病院の窓口の人からすれば
「あなたが裸足のまま
大勢の人と共有するスリッパを履くのが嫌だって思ったから
有料スリッパを買ったのでしょ。
そんなあなたが
他の人が裸足のままで病院のスリッパを履いているのはけしからん💢
って怒っているのはなぜ?」
これ
頭おかしいんじゃない?って言われるよね。
本当にコメディです!
おまけに
窓口に二人の人がいたのだけど
二人共
「すみませんでした」って謝ったんですよ。
これも
今気づいたのだけど
全然
謝る必要がないじゃないですか!
私が勝手に勘違いをして
一方的にモヤモヤして
苦情を伝えた
本来ならば
「貼り紙を
よく読んで下さい」
って私が注意されるべき場面ですよね。
思ったよりも長くなってしまいましたので
続きにします!