ARIBE→※生活日記

音楽・芸術・ライフスタイルなどなど
https://aribe.hp.peraichi.com/

霊障に対する社会を考えるにあたっての基盤を考える

2024-12-06 12:14:51 | 日記
目に見えない存在や
霊から
迷惑な対応を
ずっと受けていても
警察を呼ぶことも
法律で適切な対処を
してもらうことも
できません。

特に悪質な霊の前では
人権というのは
守ってもらえません。

黙秘権や拒否権は
自分で努力して
行使しなければ
ならないです。

ただ、人権を守らないのは
霊側なので、
その権利を自分の力で
行使することは
かなりハードな生活を
強いられます。

霊からの洗脳は
宗教団体からではない
存在しない洗脳だし、
サイキックアタックも
霊からの目に見えない暴力です。
時間も場所も問わずに
迷惑行為を継続持続でき、
ストーカーのようなつきまといも
してきますが、
警察ならば半径〇メートル
近づくことを
法律で禁じられたりするのに、
霊には法律は効きませんよね。

このように霊障というものは
かなり過酷です。
普通に生きていて仕事に行っている
人の中でも霊障と戦っている人が
いるかもしれません。
体調が悪い、休みたい、などには
柔軟に対応できる職場が増加することや、
理由がわからなくとも
異変などに対して
その方を悪者扱いせず
おおらかに対応する世の中へ

あわよくばプルダウンプルコギ

2024-11-29 21:52:32 | アート

厳しい季節※寒さの季節

2024-11-29 18:50:53 | 日記
シラホシハナムグリくん

昆虫飼育は
専門的にはしたことがなく

自分の住処の方が、
大変だったのもあり、(引っ越し)

失敗を繰り返しております。
寒すぎたり暑すぎたり
ほっときすぎたりして
何度か弱らせてしまい

生きていてくれることに
ほっとしながらも
不甲斐なさを感じます。
寒い季節は難しいです。
きっと、どんな生き物も
冬というものは
生死に向き合っているのでしょう。

人間がらくらく
冬を越しているのは、
イルミネーションを見ているのは、
一体なんなのでしょうか。

そういいながらも
オイルヒーターをつけます。

アラカルトにお引越し②

2024-11-24 21:39:14 | 文筆
一人暮らしを始めてからは
布団の頭の上に
湯沸かしポットを常備し、
寝る前は温かい飲み物を飲むことが
楽しみになっている。
今日は実家の片付けをしていた。
頑張ったから、砂糖は2本。
シトラスの香りの紅茶に。

.

アラカルトにお引越し①

2024-11-24 11:18:10 | 文筆
昨日はリサイクルショップドリームで百円でソファを買いました。
税込だから百均より安い。
私の部屋は白くて、ソファも白くて、
私の部屋に来るつもりだったかのように部屋に馴染んでいる。