シャール君のひとりごと

凸凹コンビ(アメリカンショートヘアー➡メインクーン)の日常アルバム。

🎄 Happy Xmas 🎄

2022-12-27 21:50:07 | Weblog


今年も、玄関の一角にささやかなたちを配置。
本当は部屋に飾りたい。

出来ない原因は、当然のごとく



我が家の怪獣に荒らされるので・・・👆
(これも宿命)

クリスマスディナーは、<ウェットフードメイン+ドライのトッピング>



しかし、色が地味すぎた(笑)



毎度、ご飯時はケンカもせずに並んで食べます。

  


そして、翌日。

ノエル君の定期健診日。
朝から検査用の採尿して、病院へ。



体重:6.48㎏
尿検査:全く問題なし。
エコー検査:膀胱壁は問題なし。でも膀胱内にはまだモヤモヤしたものが少し映っています。



寒くなると膀胱炎の再発しやすくなるし、今まで以上に注意が必要です。



帰宅後、甘えるノエル君。



長期戦ですから、焦らずゆっくりです。



寒さに負けず、一緒に頑張ろうね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もこの季節。

2022-11-06 13:47:39 | Weblog
天気も良く、乾燥した祝日。(11月3日)

待ちに待ったこの日。
床のタイルカーペットを、夏用から冬用に入れ替えです。

まずは、剥がして床を拭き掃除。



久々の床に



ポカポカのお日様。

 

                                  気持ちいいのかゴロゴロ。

  

                のんびりゆったりモード。



いつまでもこうしていたいのはやまやまですが、とっとと片付けねば。



まずは誇りをたたき出し、1枚1枚、タワシでゴシゴシ。



36枚もあると、腕と腰が・・・



手伝ってるのか、



邪魔してるのか・・・



数々のチェックを受けながら



何とか完了。



足触りがフカフカで気持ちいいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Halloween

2022-10-30 21:08:16 | Weblog
某百均ショップのペット用仮装グッズ。



1サイズしかなく、明らかに小さいと分かったうえで買ってみた。



興味津々で匂いを嗅ぐ二人。



着せてみた。



((´∀`*))ヶラヶラ(爆笑)



紐で遊びだす・・・



固まるノエル



「取れない」



「逃げたら脱げるかも・・・」



「ママ、取って・・・」





ジゼルも四苦八苦



マントというより、馬の鞍ですね。



諦めたか?
この後すぐ、脱がせてあげました。(ゴメンね)
衣装はお蔵入り決定ですね。

**************************

昨日、ノエル君の定期健診日。
尿検査とエコー検査です。

朝から粘って、採尿成功。
前回と違い今回は混雑してて、1時間以上待ちました。



体重:7月2日 6.25㎏ 👉 8月20日 6.42㎏ 👉 今回10月29日 6.52㎏
涼しくなったせいか、最近は食欲モリモりだからなぁ・・・

尿検査:前回カケラが混ざってましたが、今回は無し。数値的にも問題なし。
膀胱のエコー検査:前回よりはモヤモヤが少なくなっている。
膀胱壁も厚くなっている部分もなく、特に異常なし(膀胱炎にはなっていない)
この調子で、頑張ろうね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもダメか・・・

2022-10-23 10:51:04 | Weblog


毛糸玉の猫用オモチャ。👆



軽くてよく転がるので、猫鍋に投入してみた。



速攻、食いつくジゼル君。



カミカミ



ガジガジ



しばらく遊んで、満足して、



飽きる・・・



当然、ボロボロに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday Ⅳ

2022-09-04 19:56:28 | Weblog
本日、4歳のお誕生日を迎えたノエル君。



今年も恒例の キャットフードの❝手作りケーキ❞



これも恒例の❝待て❞で、飽きてきているノエル君。



段々とアイデアも尽きてきて、
小物でごまかす母・・・



やっとがでて、



仲良くいただきます。



最後は二つに分けて、完食





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月最終週なのに

2022-08-30 20:26:01 | Weblog
まだまだ残暑が厳しいです。

悩んでいた❝あれ❞をついに購入。



届く早々、興味津々のジゼル君。





主より先に確認しようとする・・・







吸い込まれていくジゼル君。



そして・・・



出てこない・・・



開封~~~



そう、❝あれ❞です👇



気に入らないと見向きもしないので、悩んでいました。



予想通り、ジゼル君はまったく問題なし。







どや顔で占有。

そして、ノエル君はというと、



これも予想通り、箱は大好き。



でも、現物は・・・



近づいて確認はするものの、慎重すぎて入れず

ノエル君にも、ヒンヤリ感を体感してもらいたいな~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期健診に。

2022-08-21 19:55:01 | Weblog
最近、使用率の低くなっていた二段式の❝猫ちぐら❞



ストラバイト尿石症発症したノエル君が
❝猫ちぐら❞で眠ていることが多くなった。



食欲も、おトイレも特に問題はなく、
調子が悪そうな感じは全くなく。
ジゼル君のヤンチャからの自主的避難でしょうか。



療法食に切り替えてから約1か月半。
今日は尿検査と膀胱のエコー検査のため通院
朝一、頑張って検査用のオシッコ確保。



前回はキャリーに入れて、電車で移動。
今回はペットカートで移動。歩いて20分くらい。
(キャリーは折りたたんで持参)
がないので、負担の少なさそうな方法を色々試しています。



出発してからずっと不安気に鳴き続け、しばらくすると静かに。
小窓から覗いてみるとキョロキョロしてます。



病院内にはカートでは入れないので、病院到着後にキャリーに移しました。
暴れることもなく、意外とすんなり移せた。

体重:7/2 6.25㎏  8/20 6.42㎏
検査結果。



持参したオシッコに小さなカケラがありましたが、ストラバイト特有のキラキラはなし。
でも膀胱のエコー検査では明らかにモヤモヤした白っぽいものが移ってました。

投薬治療ではなく、食事療法で経過観察を続けることに。



ドライフードに加えて、ウェットフードも追加してみてはと
サンプルを頂きました。

次の検査はか2ヶ月後。
頑張れノエル君



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付き添い(寝)看護

2022-07-23 11:19:47 | Weblog
先日、3回目のコロナワクチン接種。
1回目は倦怠感、2回目は発熱。

多分、また副反応出るんだろうなあと覚悟はしてましたが、
案の定、発熱。2回目ほどでは無いにしても、結構しんどい。

取り合えず、頑張って体を起こし、
我が子達(ノエル&ジゼル)に朝ご飯をあげて、ベッドに戻る。
連日の猛暑ですが、エアコン効いた部屋の中で今日も元気。
食欲も変わらず。



暫くしてふと気づくと、ジゼル君が枕元でフミフミ。
珍しく大人しい。



添い寝してくれてます。



ノエル君は自らケージの中に入って熟睡中。👆



次に気付くと、足元のテーブルの上から監視中。👆

平日なのに仕事に行かない親の、何らかの異変を感じ取ったのでしょうか。
看病ありがとうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘病開始です

2022-07-03 14:01:55 | Weblog


先週、膀胱炎発症したノエル君。
頻尿はなくなったものの、オシッコの量よりは少な目。

膀胱炎の経過観察で、土曜日にへ。
連日の猛暑続きで、朝から異常な暑さ。
到着した8時30分頃には既に7組ほど並んでました。

エコー検査で、膀胱炎自体はだいぶ改善されているとのことでした。
・・・が、・・・恐れていたことが。

膀胱のエコー画像に「白いモヤモヤ」が。
尿検査したところ、ストラバイトが見つかりました。

先代のシャール君の闘病記憶がフラッシュバックした。



療法食に切り替えて治療を行うことに。
数社のサンプルをいただき、食べてくれるか試しています。

H社:粒がコロコロしているので若干食べにくそう。
(ノエル君はコロコロしたものを食べるのが下手なんですよね~
P社:H社よりもさらに小さ目ですが、コロコロ状。
R社:平べったいので食べやすそう。

いずれも食いつきが良いような❝味付け❞になっているみたいです。



もう一つ心配なことが。
数日前から頻繁にくしゃみをするように…
体調崩すと、感染症にも罹りやすくなるので相談。
心音・肺の音、ともに異常はなく、平熱。
人間でいう、鼻炎の可能性もあるとのこと。



膀胱炎の薬と併用して、 抗アレルギー剤を処方していただき、様子を見ることに。

ノエル君のストレス軽減目的もあり、
先週から、昼と夜に分けて、ノエル&ジゼルは交代でケージ生活に入ってます。

さらに、万一猫風邪とかのウイルス系だと移ってしまうので、お互い我慢です。
親が在宅の時はソーシャルディスタンスを保ちながら自由にさせています。



早く通常の毎日に戻れると良いね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もこの季節

2022-06-26 19:27:36 | Weblog
まだ梅雨なのに、連日の猛暑。

先週、夏恒例になった、お腹周りの❝毛刈り❞をしました。

まずはノエル君。



ビビりなのに、バリカンの音に逃げることもなくすんなり完了。



すっきりしました~~~

続いてジゼル君。



ジャイアン気質なのに、バリカン嫌い。
スルリスルリと逃れようとする。



ひと刈りしては逃げ、場所を変えてひと刈りしては逃げ・・・



あまり長時間やるのもストレスになるので、今回は終了。



子猫がもう一匹生まれそうな毛量です

そして、昨日からノエル君にちょっと異変が・・・
頻繁にトイレに出たり入ったり。

おトイレチェックしてみたところ、ほんのちょっとしか出ていない。
血尿にはなっていないみたいですが、
シャール君のストラバイト症が頭をよぎり、朝一でへ。

体重:6.28㎏
触診:膀胱に溜まっていないので、出てはいる。
エコー検査:砂は見当たらないが、膀胱炎を発症していることが判明。

『細菌性のものか、ストレスによるものか』と言われましたが、
うちの兄弟のことを知っている方たちは、
ほぼ全員が、❝後者だよね~❞・・・と。



1週間分の抗生剤のお薬をいただき、帰宅。



ん・・・?



いや、君のじゃないから・・・

先生から、『ノエル君がゆっくりできる空間(時間)を作ってあげてみて』と。
『ま、ジゼル君を・・・(ケージに入れて離してみるとか)ね。』って。
              👆ジェスチャーで表現している先生の心の声。



いつも、こう👆だと離さなくて済むのにね。
頑張れノエル君


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする