先日、通勤途中のアクシデントにより、左手首骨折。
を呼び
へ。
そのまま入院となってしまいまして、自宅に戻ることも出来ず。
妹に連絡して、二人を預かってもらうことに。
妹家には、
2匹、
3匹。
うちの子たちが行って、大丈夫なのか心配もありましたが、
「ケージもあるので、万一の際も大丈夫」と快く引き受けてくれました。
最初は部屋の探索後、隅っこから出てこなかったらしく、
当然のことながらご飯は食べず。
日を追って徐々に環境に慣れ、少しずつ行動範囲を広げ、
妹家の
達とも何となく距離を置いて共存しだしたとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/f1cf070d9160f226c84cf05a0aa8b4d8.jpg)
妹家の「神楽」ちゃん。実はこの子が天使でして。
ショップにジゼルを見に行った時にいて、誕生日も2日違いのお姉さん。
姪っ子が一目惚れして、即家族に迎えた子なんです。
この子が良い遊び相手になってくれて、ジゼルも本領発揮しだしたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/e561017c2fd3edea546163b63d3b2ac8.jpg)
数日もすると、ジゼルは我が家のように大騒ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ed/d3f6d6138e321d858884a9dd55a681d3.jpg)
慎重派のノエルは、馴染んではいても終始「良い子」だったとか。
ここでもやっぱり‟出窓”好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
そのまま入院となってしまいまして、自宅に戻ることも出来ず。
妹に連絡して、二人を預かってもらうことに。
妹家には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
うちの子たちが行って、大丈夫なのか心配もありましたが、
「ケージもあるので、万一の際も大丈夫」と快く引き受けてくれました。
最初は部屋の探索後、隅っこから出てこなかったらしく、
当然のことながらご飯は食べず。
日を追って徐々に環境に慣れ、少しずつ行動範囲を広げ、
妹家の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/f1cf070d9160f226c84cf05a0aa8b4d8.jpg)
妹家の「神楽」ちゃん。実はこの子が天使でして。
ショップにジゼルを見に行った時にいて、誕生日も2日違いのお姉さん。
姪っ子が一目惚れして、即家族に迎えた子なんです。
この子が良い遊び相手になってくれて、ジゼルも本領発揮しだしたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/e561017c2fd3edea546163b63d3b2ac8.jpg)
数日もすると、ジゼルは我が家のように大騒ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ed/d3f6d6138e321d858884a9dd55a681d3.jpg)
慎重派のノエルは、馴染んではいても終始「良い子」だったとか。
ここでもやっぱり‟出窓”好き。