6月スタート直後の週末の出来事。
仕事から帰宅したところ、ジゼル君の右目がおかしい。

涙目気味で、シバシバしている。
1日様子を見たが、目やにも多くなってきたので、
先日ワクチンをお願いした
へ連絡。
予約の空きはなかったけれど、合間を縫って診ていただけることに。
検査したところ、眼球に小さく傷が。
白目も充血。
思い当たる原因は、1つだけ。
ノエル君とのバトルでしょうかね。

目薬を処方され、しばらく様子を見ることに。

目の周りを掻いてしまうといけないので、

猫生初のエリザベスカラー装着。

落ち着かずウロウロ。

動きがぎこちない・・・

カラーの幅が認識できないので、
ガンガンぶつかりまくり。

ベッド下に逃げ込むにも一苦労。

疲れ切って、

見慣れない姿と音に、ノエル君も超警戒モード・・・

留守にする際は ❝事故❞ が心配なので、エリザベスカラーは外しました。

取り敢えず食欲もあるし。

水も飲むし。

点眼の際は逃げまくるし。

数日たっても、痛々しさが増してますが。

もう少し頑張ろうね。
仕事から帰宅したところ、ジゼル君の右目がおかしい。

涙目気味で、シバシバしている。
1日様子を見たが、目やにも多くなってきたので、
先日ワクチンをお願いした

予約の空きはなかったけれど、合間を縫って診ていただけることに。
検査したところ、眼球に小さく傷が。
白目も充血。
思い当たる原因は、1つだけ。
ノエル君とのバトルでしょうかね。

目薬を処方され、しばらく様子を見ることに。

目の周りを掻いてしまうといけないので、

猫生初のエリザベスカラー装着。

落ち着かずウロウロ。

動きがぎこちない・・・

カラーの幅が認識できないので、
ガンガンぶつかりまくり。

ベッド下に逃げ込むにも一苦労。

疲れ切って、

見慣れない姿と音に、ノエル君も超警戒モード・・・

留守にする際は ❝事故❞ が心配なので、エリザベスカラーは外しました。

取り敢えず食欲もあるし。

水も飲むし。

点眼の際は逃げまくるし。

数日たっても、痛々しさが増してますが。

もう少し頑張ろうね。