めざせ桐谷さん

月曜から夜ふかしでおなじみの株主優待王桐谷さん、とてもおよびませんが目指すのは勝手。その他日々のお得な事などを綴ります

映画 オートレーサー森且行 約束のオーバル

2025-02-04 19:37:38 | 日記
何だか忘れましたがいろいろ検索していたら

偶然に
オートレーサー森且行 約束のオーバル

という映画が阿佐ヶ谷の映画館Morkで

やっている事を知りました

阿佐ヶ谷は久しぶりですし行ってみる事にしました

ミニシアターのMorcは町の人もあまり知らずに

何人もの地元の方に聞いて

それでも11時の開演にぎりぎり間に合いました


シアターは地上から入りますが



チケット売り場は階下にありました


高齢者と学生は1300円・一般は1500円

11時ジャストに入ったらなんと客はわたしを入れて3名しかいない


もしかしたら、予約なしでは見れない?

と今日がこの映画の初日なので心配していたくらいでした


元SMAPの森且行くんは、
SMAP人気上昇中オートレーサーとなりました

芸能界をやめてレーサーの学校に入る時

SMAPの5人は、森君の家に集まって

彼の頭の断髪式、つまり丸刈りにしたそうです

そんな彼の語りも織り込みながら

レーサー日本一を決める日本選手権2020年11月に、埼玉県の川口オートレース場で優勝するまでの軌跡をつづっています

SMAP脱退してから24年目の達成でした

しかしその翌年1月のレースで落車事故にまき込まれた
彼の壮絶な事故と5回の手術

骨盤は完全粉砕骨折

体の中に埋め込まれたたくさんのボルト

体育座りもあおむけに寝る事も出来ない体

2年以上のリハビリの結果 復帰戦で

ぶっちぎり1着になるまでのドキュメンタリー映画です

手術をした医師も、リハビリ担当者も

復帰戦を見に来ていて涙ぐんでいたし

事故をまきこんでしまった新井恵匠選手も
新井恵匠選手は怪我しなかった

泣いていました

以前復帰戦1位をニュースで聞いただけの時には

オートレース界を盛り上げた森君の復帰戦、他の選手遠慮して抜けないし、そういう指示もあったかも~と娘と邪推しましたが

このドキュメントをみてそんな八百長はなく

ひたすら、彼の努力と彼の周囲の人たちの協力だと知りました

そして森君のメンタルもすばらしいです

復帰は1%の可能性と言われても

1%あるじゃん


夢はMORI MORIの時からのSMAPのゆるーいファンだったわたし

そもそも一番オシは森君だったのです

色黒で、大きな目まつげ長く、

高身長で細いごぼうのような手足

年齢も同じ次男に似ていたからかもしれません
ちなみに、木村君と中居君は長男と同年齢

SMAP×SMAP内の料理対決ビストロスマップ初期にはまだ在籍の森君が一番の料理上手

他のメンバーは何もできずおちゃらけている(バラエティなのでそれでいいのですが)のにきびしく、苦情を言ったりする真面目な性格が垣間見られました

そして、芸能界脱退してオートレーサーになる、と聞いた時には驚きしかありませんでした

やっとトップアイドルになれて

みんななりたくてもなれないのに

教習生の頃に事故をおこしてデビューが遅れたり、これはきっとレーサーやめちゃうな、と思っていました

元アイドルなんだから挫折をのりこえられるガッツもないだろうし、

と思っていましたが、その後やめもせずに

レーサーとして残っているだけでもすごい、と思いました

ジャニーズ王国だった頃、テレビ局は

ジャニーズをやめた森君を扱う事はほとんどありませんでしたが

ジャニーズ王国が崩壊したので

この映画の制作になったのでしょう
KADOKAWAとTBS

よい映画でした
でも、彼も50歳
今も現役なんだけれど、いずれは引退

その前に、1度でいいから彼のレースに行きたいと思っています


予告編はこちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニーズで懐かしいこれをみつけた

2025-02-02 22:51:34 | 日記
今まで、何度も通っていた道で

一度もやっていなかったスピード違反取締

広いスピードの出る道路ではなく

関越自動車道の側道、しかも一方通行の車一台しか通れない狭い道路です

三脚上にへんなカメラみたいなのが

視覚にはいりました

あ、スピード取り閉まり

10mくらい先に、おまわりさん数人

ああ、と思ったらおとがめなし

そしてバックミラーでみてみたら

後続車が、停められていました

後続車がいたことも気づかなかったので

よほどわたしの車に猛追していたのかな?

それにしてもよかった~、免許の更新終わったばかりでした

でもよく考えてみると、次回の更新は

しないかもしれません

しかしながら罰金は嫌です

>>>>>>>>>>>>>>>>>>

株主優待食事券ではないですが

デニーズの毎月1回だけつかえる

キャラメルハニーパンケーキ半額券

1月末がせまっています
デニーズアプリです

まあ、2月も届くのですがキャラメル好きのわたしには、無駄にしたくないクーポンです

ホットヨガの帰りにそのまま家を通過して

デニーズに

血糖値上昇抑止に、サラダを先に注文

届いてからタッチパネルでキャラメルハニーパンケーキ注文

でないと、同時に届いたりして

パンケーキの上のアイスクリームがとけてしまいます

でも「食後」を選ぶとやたら待たされます

だからサラダがテーブルに届いた時に

タッチパネルで「いますぐ」の注文で理想的な感じになります


サラダは、アボカドとナスのサラダにしました

サラダのドレッシングはかなり薄味

でも濃い味より歓迎です


パンケーキははずさないおいしさ


おや~?一回り小さくなった?

ヨガのあとでお腹空いていたので、そう感じます

レジ横にもうなくなった?と思っていた

サイコロキャラメルがおいてありました


値段も聞かずに買い、あとでレシートをみたら、248円もした!

でも、よく考えてみたら1個50円

そんなものでしょう、いや、むしろ安い


よくみたら、北海道サイコロキャラメルと書いてあります

明治じゃないの?

ググってみたら、
2016年3月に全国販売を終了、それと同時に明治の生産子会社の道南食品が北海道の工場で北海道限定でつくっている

ああ、やはりもう北海道以外には出回っていないのですね

なつかしくいただきました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得なキャンペーンはのがしたくない

2025-01-31 08:21:25 | 日記
コンビニ  ローソンで

肉まんなどカウンターホット食品を

300円以上買うと、以下のドリンクいただけます



今期一度も肉まんをたべていないので

さっそく買ってきました


特選 塩豚まん 268円
ごまあんまん 160円


もう、キャンペーン半ばなので

すぐにドリンク選ばせてくれましたので

綾鷹1本頂きました

300円ごとに1本と書いてあったので

あと180円買うと2本になったのかな?

でも結局余計なカロリーとるだけなのでこれでいいんだわ

>>>>>>>>>>>>>>>>>>

鳥インフルエンザのニュースが流れたと思ったら、即スーパーの卵が高くなりびっくり

一番安い卵は、売り切れになっていました

みなさん、素早い動きをしています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹になったかと思った

2025-01-29 10:10:32 | 日記
先日、あまり天気よくなかったので

洗濯物を部屋干しにしました

そうしたら、湿度があがって部屋の空気が気持ちいいんですね

灯油ストーブには飲料用のヤカンとは別に

煮物がない時には加湿用のヤカンをおいているのですが、それとは違うひんやりとした空気が肌にも喉にもよさそう

その洗濯物がどんどん、乾いていきます

いかに乾燥しているか、ですね


洗濯といえば、

地味な不幸に見舞われました

左の手首より少し上の肌がちくちくするのです

最初は、ヒートテックの縫い目が刺激している?

そういう下着は処分してあるはずですが

チクチクはとまらず、そのうちに

足とか右手の指などもちくちくします
痛いほどではないですが、不快


これもしかしたら、帯状疱疹?!

でもみても、なにも発疹はありません

しばらくしてふと気づいたら、左袖に

こんなのが貼りついていました



なに?これ

窓にある多肉ちゃんの鉢植えメンバーでした


赤丸の位置にあったメインです

裏側にも同じ物がありました



先日お隣にあるアロエの向きを変えた際に

袖に貼りつき、引っこ抜いたようです

さわるとふわふわでとてもきもちいい棘なのに

ばらばらになって、指を介してあちこちに

飛び散った結果だったようです

目にはまったくみえないしちくちくの場所をみても棘はみえません

着ているもの全部脱いで、気休めに

粘着テープコロコロしたあと

ダメかもしれない、とおもいながら

脱いだものを全部洗濯してみました

でも、帯状疱疹でなくてよかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンスタンドのセルフ給油機が苦手のわたし

2025-01-24 09:12:31 | 日記
日曜日は外出してしまったので

日曜配達の灯油を、買い損ねました

昨日の状態で、ポリタンクは空っぽ

なので、今日はじめてポリタンクを車に積んでGSから買ってきました


前回の配達の18 L灯油代が2350円

でも、政府の補助がなくなったので

次は2450円と告げられていました

ですが、飛び込みで入ったガソリンスタンドの灯油は2250円

これがスタンドの価格で安いのか高いのかはわかりませんが、配達価格より安い事は間違いないので

おそるおそる、やってみました

わたしの不安は、通常18Lのポリタンクではなく2階まで上げられるように、10Lが2個

これって、途中で止まるの?

18L一気にでて、あふれたらどうしよう

そんな無知の不安で、今まで買いに行った事もなかったし、一昨年までは火曜日にも違う会社の配達が来ていて、どちらかで買う事ができ不自由はなかったのです

でも、ちゃんと灯油の機械の脇に車も停車でき

カード挿入でカードポイントもつくし

レシートも出てきます

重くもないし、時間と車はあるのだから

これからも買いに行ってもいいなあ

200円も安くて、カードポイントもつき

もしかしたら、ガソリンスタンドの吟味すれば、もっと安いところがあるかも、、、

買いに行っているみなさんはいくらで買っているか知りたいです

>>>>>>>>>>>>>>>>>>

昨年11月27日にコメリでスナップエンドウの苗を2個買っています

もう苗としては終盤なので50円

2個で100円なら、ダメになってもいいや~といった気持ちです

種まきは10月から11月
収獲は翌春から夏
冬の寒さにも強いそうな

つるが伸びてきて1月8日の状態


そして、15日、可愛い花が咲いています




買った時は、だめだろうなとあまり期待していませんでしたが、

花が咲いた今は春が楽しみです

ただ、つるは、勝手気ままに伸びていて

つるの道をつくってやらなくてはならない

手のかかる野菜です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする