めざせ桐谷さん

月曜から夜ふかしでおなじみの株主優待王桐谷さん、とてもおよびませんが目指すのは勝手。その他日々のお得な事などを綴ります

ペパボ優待廃止とペッパーフードの優待復活

2025-02-11 09:09:24 | 株主優待
またお気にいり実質優待廃止です

ペパボの優待です
キャッシュバック手数料などはそのままですが

A. おさいぽ!ポイント
B. minne クーポン
C. GMO ポイント
選べる、この3つがなくなります

いつもGMOポイントに交換してくまぽんで使っていました

同じGMO系列が昨年廃止になったので

いつか、くるな、とは思っていましたが


廃止された優待の復活もあります

数年前に社名だったペーパーフードを

他社に売り渡してしまったけれど

いまだに社名を変えていません

いきなりステーキの会社です

2022年12月末日業績不振で優待廃止

2024年1月に再開の公示がありましたが

その時は「扱う商品」とだけしかわかりませんでした

その後、株主の多数の要望もあったようで

店舗で使える食事券も選択できるようになり

少し株価が戻りました

廃止以前の半額分になってしまいましたが

わたしもお食事券の方がいいです

そして優待発表から長かった1年間

やっと優待案内が今日届きました

扱い商品が、解明
小さな字のみで画像もない

・ガーリックライス320g×2袋
・ハンバーグ 150g×2個

悪くないけれど、やはりお食事券がいいですね

お食事券がいい人は、選択はがきの発送は無用だそうなので放置です

再開お知らせから長く待たされて

届くのは4月下旬と小さな字で書いてあり

よほど優待出したくないのね

でも
いきなりステーキのステーキソースは

わたしはどこよりも好みです

ステーキが冷めないように温めてでてくるところも好感度大

3053 ペッパーフードサービス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:166円(前日終値)
配当:12月 ー円 ー%
優待:12月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①自社運営店舗で利用可能なお食事券(1セット=500円×6枚) ②自社商品※
500株以上 ①3,000円分(1セット) または ②3,000円相当
5,000株以上 ①6,000円分(2セット) または ②6,000円相当
10,000株以上 ①9,000円分(3セット) または ②9,000円相当

>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ベランダのスナップエンドウ

実は確認できた2個以外実がならない

と気になっていました

どうやら、野鳥が花を食べていたようです

花びらも落ちていたし、葉も食べている様子

これが正常な葉



そして一部こんな葉になっている


ベランダの手すり側の被害が多いので

いちおう、家にあった梱包ぷちぷちを

手すりから食べられないように貼ってみました


困ったものです、せめて可愛い姿が

みられれば、許してもいいけれど

あいにくベランダのドアはすりガラスなのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやっとする10万円の利益確定

2025-02-08 19:40:26 | 株主優待
優待廃止だし、配当もよくないし

含み益もでているので月曜の朝に売れるよう

MonotaROを前夜から成り行きで売りに出しておいたのです

推定よりはるかに安値2559.5円の成立

金曜の終値より100円以上下がってます

100株なので100円下がるという事は10000円の損

しかし、9時15分みてみたら前日より100円以上上っていて、成り行きで投げずにこの時間帯売っていたらあと20000円プラスになっていた

はぁ~なんて下手くそなんだ

1212円で買っているわたしは

税引きでざっと107000円くらい

利益がでていますが、

嫌な感じの利益確定です

しかも本日の最安値で売ったのも情けないわ

その日はトランプショックで市場全体は大幅安だったのに

なぜわたしが売った株だけ爆上げするか?



はじめての、AB&Campanyから

優待案内が来ました

美容院フランチャイズの会社ですので

優待はシャンプーやリンスなどのヘア関連8000円分です

組合せも、なかなか親切で送料は無料








はじめてなので、優待Aセットの

シャンプー1本 詰替え2個
トリートメント1本 詰替え1個にしました

9251 AB&Company
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:824円(前日終値)
配当:10月 28.07円 3.41%
優待:10月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自社オリジナル商品(シャンプー等)を販売する自社公式オンラインストアで使用可能

100株以上 1枚 8,000円相当
500株以上 3枚 24,000円相当
※オンラインストア優待券の額面に満たない場合は釣銭のお支払い及び次回の利用時への繰越は不可
※1会計につき8,000円相当優待券1枚利用可能

ところでこの会社の配当が28円07銭です

初めて見た中途半場の配当ですので

100株の配当金は2807円という

きわめてめずらしい金額になっていました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MonotaROショックと阿佐ヶ谷ランチ

2025-02-06 19:55:33 | 株主優待
映画のあとのランチです

阿佐ヶ谷へ行くとおいしいお店いっぱいで

いつも迷いますが、迷った末結局は手持ちの

株主優待券が使えるすかいらーく系Chwanへ


牡蠣とチーズのズンドウブチゲは、季節限定品です

メニュー写真とったけれど、ぼけぼけだったので

公式ページみてください こちら

豆腐たっぷり牡蠣入りチゲスープの他に


もう1品選べます

ローストビーフを選びました

ごはんはキヌア黒米ごはん
他には、白ごはんとじゃこご飯が選べます

しかもご飯は食べ放題ですって


最後にはチゲスープにご飯を入れて

食べたら、ホントおいしくて

ご飯のおかわりしたはした事はないですが

「少々下さい」と言うかどうしようか

迷いましたが、ぐっとこらえました

カロリーだけでなく、あとで苦しくなるのが目に見えていますから 

お支払はすかいらーくの優待券1500円分とジェフグルメカードを使い

おつり328円をいただいています

>>>>>>>>>>>>>>>>>>

見たくない公示、MonotaRO が優待廃止です

まだ1回ももらっていないのに
1年の修行をけなげに耐えたのに

とりあえず2024年12月の権利分は出すそうです

それにしても足かけ2年も待ったのに

こんなにあっさりと廃止にする?

少なくてもあと1年は継続して欲しかったです

1年の保有しばりつけているのだから

こっちからも優待出さなくてはならないしばりをつけたい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪王将 酢豚定食とショコラノワール

2025-01-26 18:52:51 | 株主優待
昨日バーミヤンで酢豚定食食べたいな

と思ったのですが、いろいろ家に食べなくてはいけないものがあったので、やめておきました

今日は3月春の陽気らしい

なのでお隣駅の大阪王将の酢豚がいいか~
優待券の期限が2月末

バーミヤンは3月末なので大阪王将かな

という事で、バイクですね

無料券があるので餃子も注文


やわらかいお肉がゴロゴロ、これがおいしいです



玉ねぎもシャキシャキ

欲を言えば椎茸入れて欲しいなあ

まあ、そのかわりにきくらげ入っています

餃子も注文しましたが、あとからきたので写真撮り忘れました

餃子は、家で焼いた丸源餃子を意識しながら、食べました

以前餃子比較で
丸源>バーミヤン>大阪王将と書いたけど

今日で位置変更です
丸源>大阪王将>バーミヤンになりました

丸源のおいしいのは、家で好きなタレで

食べられるからかもしれません

大根おろしに七味なんて最高で

同じようにしたらどこの餃子も同じ?

食べ終わったら、又テーブルにおいてある餃子アンケートに答えて会計の時に餃子無料券をいただきました

今日の店員さん
餃子無料券(前回もらった)と株主優待券同時に使えません

えええ?そんなの初めて( ゚Д゚)

毎回両方使っています

そうしたらすぐに店長さんらしき男性が来て、これは大丈夫使えます

よかったです

スタッフは外国人でしたが、これが日本人でもバイトさんはよくある事です

でも「すみません」くらい言って欲しいな

周知していないのは店長さんのせいだから

店長さんが言ってもよかったですね

もしその場にいなかったとしたら

わたしは株主優待券を1500円分使うか

自腹で380円を支払うはめになったかもしれません

結果は190円の支払いは現金で

帰りにミスドへ寄ってPIERRE MARCOLINI ピエールマルコーニ のコラボ品買って帰りました


ショコラノワール 345円
ポン・デ・ショコラ 172円

計517円は優待券500円とドコモポイントでお支払

今日はこれ2個食べちゃって夕飯抜きの予感です

ところで、驚いた事に

入口のドアガラスに

福袋あります

以前の年末の行列とあまりにも違う

まあ、わたしもおととしからお得感が薄れ

買いに行かなくなりましたが、皆さんも敏感です

昔は1000円の袋には、ドーナツ10個分
2000円だと、20個とかもうそれだけでお得で

そのほかにグッズがついていたのですが

今は違いますね

今回の売れ残りを考えて来年は改革があるような気がします

わ!ふわっと持って帰ったつもりが


クリームが崩れてしまった

お腹に入れば一緒です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸源ラーメンの福袋 実質、餃子50個が100円よ

2025-01-04 20:11:39 | 株主優待
今回からアプリで申込制になった丸源の福袋

しかたないのでアプリを落とし事前に予約していました

年末は冷凍庫いっぱいだろうなあ、と

1月5日の最終日にしましたが

思いがけない発熱で買物に出られず

冷凍庫のものを日々消化していたので

すっかり余裕ができました

なので、受取日変更可能の最短日は?

とアプリをみてみたら、2日に変更可能でした

冷凍品なのでバイクでひきとりに


ついでに肉そば食べようかなと思ったのですが

アプリ配布のクーポンが使えるのは6日から

そして混んでもいるのですぐに家に帰る事に


昨年はたしか、黒い紙袋

と思ったら青だった
しかも、昨年ではなく5月ゴールデンウィーク福袋でした

ひどいわたしの記憶力です

袋の中身はこちら


餃子25個が2袋です

お食事券は500円が2枚なのですが

それは翌日、アプリに反映していました

2枚の500円クーポンは1月と2月に使えます

いろいろ値上がりしているのに

福袋1100円は、本当に福袋です

勝手ではありますが、記事内容に関係のない
コメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは
削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする