まるまる残っていた3000Pのエー・ピー
12月末が期限です
ずっと気になっていた池袋 ルミネ8階にある
串亭に行ってきました
もう期限近く1回で使い切らなくてはならないので
3500円のランチコースにしました
注文してから失敗したと思ったのは
コースの串揚げは、カウンターで1個づつ板さんが揚げてだしてくれる
うん、これは立ち寿司横丁と一緒だわ
わたしはどかっと出してくれて好きな順序で食べたいのに
でもまあ、はじめてなので仕方ないです
最初に生野菜と突き出しです

一番左の生野菜をつける味噌タレがむちゃおいしかった
付だしのタラモサラダのお味もよかったです
最初に出てきたのが牛串揚げ
うっかり写真をとらずに食べてしまった
たれのお皿は5種でていて、そのつど
塩か右側のソースでお召し上がりください、と言ってくれます
次に出てきたのは海老

ほたてです

鮭のいくらのせ

この他に、めずらしいものでは大根とか
はまちの串あげなど、、、
初めてなので素直にソースアドバイスに従って全8本頂きました
なんか目の前に板さんがいるせいか
店内に充分明かりがないせいか
ほとんどの写真がボケまくっています
途中で我慢できなくなり
ごはんお願いします と言ったわ

飲む人は串揚げ食べながら飲んで
最後にちりめんご飯でしょうけど
わたしは最初からごはんが欲しかった
食べているうちに、だんだんお腹にたまってきて
こりゃ、ご飯残すかも、と思いましたがちりめんご飯がとてもおいしかったので完食でした
最後にアイスクリームと熱いお茶がでてきて終わりです

おいしかったですが、次回は2000円のセットに白ごはんだけれど好きな串揚げか生ガキをつけて金額調整だな、と思いました
と思いましたが、今回のポイントは
お食事ポイントではなくカタログ品を選んでいますね~
お支払は3000円ポイントと
PayPay500円を使いました、なんとTOKYO 元気キャンペーンの店舗なので、後日50円のポイント還元があります
>>>>>>>>>>>>>>>>>
最近配当がないのに、高額の株主優待を
新設する会社が増えていますね
イーガーディアンはそこそこの配当があり
今年の5月に優待の新設をしました
発表後、数日様子をみて出遅れて?買った株です
ちょっと気にはなりましたが、まずは初回
無事にいただきました

500円のクオカードはコンビニで1回で終わってしまいますが、5000円ならしばらく使っていられます
でも紛失時ダメージが大きいので
気をつけなくては
6050 イーガーディアン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1886円(前日終値)
配当:9月 35円 1.86%
優待:9月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 継続保有 1年未満:5,000円相当
1年以上:8,000円相当
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のない
勝手ではありますが、記事内容に関係のない
コメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは
削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます