アシタメが調べた長井市内の緊急避難受入先です。
行政のホームページ等はまだ更新されておりませんが
様々な情報筋から確認した結果、記載している各種施設が避難所に指定されたようです。
※詳しくは記載してあります連絡先へご連絡いただき、収容状態などをご確認ください!!
今後まだまだ増えるものと思われますが
現段階で、個人調べでわかっている情報をお伝えいたします↓↓↓
【長井市内緊急避難所】
◎ 長井市老人福祉センター 〒993-0011 長井市館町北6-19 tell0238-88-3711
◎ 長井市中央児童センター 〒993-0011 長井市館町北6-19 tell0238-88-5616
◎ 長井市勤労センター 〒993-0002 長井市屋城長6-53 tell0238-84-5868
◎ 長井市置賜生涯学習プラザ 〒993-0041 長井市九野本1235-1 tell0238-84-6900
◎ 長井市多目的センター向山荘 〒993-0024 長井市中伊佐沢1256-8 tell0238-84-6331
※詳しくは、記載の連絡先へ避難状態や収容可能状況を確認ください!
今後は自炊可能施設を中心に公民館やコミュニティー施設などを開放するかもしれません。
学校などはまだ運営中なので不明ですが・・・。
体育館などで一時避難生活を行なう場合は
卓球などで使っている間仕切りというか、パーテーションをつかって
個人のプライバシースペースを確保していただきたいと思います。
集団での避難には、プライバシーの保護も重要です。
乳幼児と一緒の方や、女性には別ブースも必要かと思います。
被災地と比べると、情報がありますので迅速な対応が出来ると思います!!
市内はかなり冷え込んでおりますので、低体温症に注意した保温効果と
湿度管理を行なえば、風邪なども一緒に予防できますので・・・。
まさか・・・放射線測定機、ガイガーカウンターが無いからと言って
受け入れを拒否している体制ではないと思いますが
放射能汚染地域からの避難かどうかを確認し、まずは暖をとっていただけたらいいです。
現地への救援物資をおくることも重要なことですが
現状では、被災地や避難場所まで物資を届ける運送手段(ガソリン)が無い
などの問題もあり、物をを送るよりも山形県としては被災者の避難を受け付ける支援が
必要ではないかと感じました。
米沢地域でもかなりの避難者がおられるようで、近隣である長井市もいち早く対応しないと・・・。
飯豊町では、お寺などにも要請があったということです。
ガソリンについての情報ですが
本日は、飯豊町添川の梅津商店で販売が開始されたと聞きました。
震災直後からの販売で枯渇したと思われましたが、確保できたようです。
制限があると思いますのでお求めの方は問い合わせをしてみて下さい!
小国地区については、高橋工務店で4時間待ち
地区内には毎日2回はローリー供給しているそうで・・・。
新潟地区にて場所により規制なし(パニック回避で詳細は明かせませんが・・・)
新発田地区などへは福島などから買い付けに来られた影響で制限中だそうです。
従って、それよりも北エリアが通常販売していると聞きます。
購入をお待ちの際は車内での防寒対策を万全に!!
通行中の車両への配慮もお忘れなく!!
また何かわかりましたらUPします。