いつの間にか
ワイフに石段を登らせることが趣味になってしまったようなアシタメ
『奥さん!今回は何処へ連れていかれたの?』と…
サディスティックな皆様の期待に応えなくてはいけない。
こんな、おかしな責任感を胸に・・・
また、この秋の出来事を書き綴ってまいります。
ラーメンの記事と前後してしまう部分はありますが
カテゴリごとに、小出しに参りますのでご容赦を。
置賜地域にお住まいの方なら、トップ画像で『ピ~ン』と来られたかもしれません。
そうです。
また、2時間ちょっとの散歩道に出かけてまいったワケですので…あの辺りです。
それでは今回も・・・
徳を授かりに出かけては
クドクドと・・・もっともらしいあるあるネタを、知恵とばかりにワイフに授ける狡猾和尚が一人・・・。
なんて賢い女性なんだ・・・と、今回はさらに!付け加えておきます。
そんなこんなで
亀岡のお文殊さままで伺ってまいりました。
いつも通り、ワイフからの『どごさいぐな?』の問いに
快諾をいただけるような答えを返せずにいるアシタメ・・・
やっぱり、もっと知恵を付けなければいけませんね。。。
(観音堂には、楽しそうな七福神が彫られております。特徴的な木鼻は仁王門のマリをもつ獅子にも伺えます。)
実はこの日も、組み物と石組みについて調べたくておりまして…
『うんまい、だんごかねが?』*美味しいだんごたべませんか?
こんな誘いであったこと・・・これがアシタメ最上の知恵にございます。
それと・・・子供たちに、お文殊様の知恵を分けていただこうと
祈願の度に鉛筆を買って帰るのが我家の伝統。
ここぞというテストの時や、難解な問題と向き合う時には
自ずと握ってしまう魔法の鉛筆。
『鉛筆が短くなってきた~』という娘の言葉を思いだし
この日も、また石段に向かうアシタメでありました。
えっ!?
今回ですか?
えェ~まぁ~石段が待ち構えているような気配を車の進行方向で悟ったようです。
川西古墳群は却下されていた後ですしね・・・。
はい。
慣れたもんです。
アシタメワイフは軽快に石段をのぼりまして、大黒様を持ち上げて・・・
知恵のお水をいただきまして・・・
仲店まで戻ってきました。
のぼり始める前に、おばちゃんにお願いしていた『やきだんご』をゲットし
娘の喜びそうな気になるクッキーを購入して・・・
(駐車場の湧水は守ってもらえたんですね・・・良かった。。。)
今年も多くの受験生が訪れるんだろうな~。
当時のことを思い出しながら
ワイフと二人、受験当時の思い出話で盛り上がる帰り道でありました。
帰宅後・・・
ふと、思い付き…
伝承の残る地へ・・・
あの場所と、この地にあった歴史は
未だ断片のまま・・・
この日も歴史が語りかけてきます。
では・・・また次回。
何処に行くとも言わず、飛び出したんで・・・ワイフにごしゃがっちゃ。。。
みなさんも出かける前には一言かけてまいりましょうね!