しげぼうのひとりごと

徒然なるままに日々の出来事を綴っていきます

夏の花ひまわり

2011-06-22 | 日記
6月22日今日は夏至いよいよ夏本番です。 東北地方は、地震、津波、原発事故と事故が重なりその悲惨さは毎日テレビや新聞で報道されてきた、 しかし100日が経った今は、そのその報道も復興に向けてのニュースが多く聞こえるようになった、 被害は海岸近くの港や町に限らず、緑豊かな田園風景が横たわっていたはずの田んぼも容赦なく襲われ 塩害で田として使えない状況にあるとか 夏の花ひまわりはこの塩害の除去に役立つ . . . 本文を読む

会話のある社会は何処へ

2011-06-21 | 日記
今朝 通勤途上 足のかかとを踏まれた、振り向くと年は30代の若い男であった、 目が合ったけれど何の挨拶もなく足早に去って行った。 先日路上で道を訪ねられたこちらも先を急いでいたが親切に教えてあげたがこの人も 何も言わず立ち去った。こちらは70代と思われる男性であった、 この様な光景は日常茶飯事の出来事でさして驚くに値しないと思うのだが、 会話のある、温もりを感じさせる社会はどこへ言ってしまったのか . . . 本文を読む

第一回日本透明水彩会展

2011-06-10 | 日記
現代の水彩画巨匠15人が、一同にあつまっての展示会が開催されます、 当ギャラリーからも赤坂孝史先生、若葉恵子先生のお二人が参加されます。 色々な意味で勉強になるかと思いますので是非ご覧になったらとおすすめ いたします。 第1回日本透明水彩会 参加者  青木美和、あかさかたかし、かとうくみ、菊池和広、      くどうさとし、 . . . 本文を読む