PCの容量がいっぱい…

いろいろ処理に手間取って、ブログ更新が遅れております…

5月の終わり頃の、とある林道
夏鳥を探していると…
オオルリ の囀りが

やっと見つけた時には、青虫🐛と格闘中でした

こういう時は警戒心薄くて逃げないんです…


ぶんぶんぶん回しています(笑)

木にたたきつけて


あ……中身が出ちゃう…


青汁、出てる…


完全に出ちゃった…


あ、目が合った👀


気付かれた…


ほら、やっぱり…


そうなりますよね〜


気付かれたら飛ばれます

前にもスズメが同じように青汁出して食べてましたが…
出ちゃったのか、わざとなのか…
抜け殻だけでは栄養価が低いような気がするんだけどな〜🤔
もう少し進むと…
何やら地面でごそごそ

イワツバメ です

どうやら巣作りのための泥を集めているようです

気付かれないようにこっそり撮影📷

同じ場所に キセキレイ も…


イワツバメ です


どうやら巣作りのための泥を集めているようです


気付かれないようにこっそり撮影📷

同じ場所に キセキレイ も…

巣材は、さすがに泥ではありませんね…


お山でも、巣作り、子育ての真っ最中

楽しみなシーズンですね

まだまだ続きますよ~
