とりまににっき

大好きな鳥さんを日々探し、写真を撮るのが幸せ、登山も大好き。カメラを持っての登山、お写んぽ投稿が主になります。

ツバメチドリ

2021年08月22日 14時12分00秒 | 
久しぶりの更新です
ずいぶんおさぼりしていましたが…
鳥撮りは毎日のようにしていたので、たまりにたまっております
少しずつ更新していきたいと思います

ここのところ雨ばかり
雨の日は田んぼ!
今はシギチの秋の渡りのシーズン
いろいろなシギチがはいってきています

まずは ツバメチドリ
キレイな夏羽の成鳥の姿が見たかったのですが、この時期はもう冬羽に移行してしまっているのがほとんど
この子もそのようです
目元の線があまりはっきりしていませんね…地味な姿です



嘴がモズのように、カギ型です



表向きは地味でしたが、羽の内側はこんなに鮮やかでした



美しい






キュリリリ キュリリリ
と泣きながら、20分近くも飛び回っていました



飛び回るスピードが速すぎて
カメラがついていけません



飛びものを撮るのは難しいですね…
まだまだ修行が足りません

ひと仕切り飛び回った後は




羽繕いが始まりました


念入りです



おや?
何か近づいてきました!



ヒバリシギ のようです



一羽しかいないようですが



今年も出会えてうれしい



この休耕田には コチドリ がいっぱいいます
ツバメチドリコチドリと共に行動しているようです



いつの間にか飛んで、獲物をくわえて戻ってきました



羽の生えたカナブン?のような



今度はトンボを見つけてロックオン👀


この獲物は逃しましたが、他のシギチとは違って、水中のものを食べるのではなく、飛びながら昆虫をとって食べます
なので本当は水のない農耕地が好きなようですが、仲間のいないここではコチドリと一緒にいるのかな

他にも田んぼにはいろいろ!
続きますよ〜