今回トーちゃんの実家への旅行ではっきりと分かった事があります
前々から「好きなんだろうな~」とは思っていたけど・・・ここまでとは

まるるはドライブが大好き
車で出かけると分かるとドアを開けると飛び乗ります。
もちろん助手席が定位置。
走り出すと窓をチョンチョンと叩いて「開けてちょうだい」と訴えるのだ
最近はトロトロと走っていると不機嫌そうな顔をするので
今回は大丈夫かな?と思いながらも
私がしっかりと支えてトーちゃんがスピードを上げたら

(箱乗り状態のまるる)
更に窓から体半分ほど出しちゃうんです
よっぽと風が好きみたい。10分近く顔を出している事もあります。
でも高速ではさすがに怖いようでビビッてました

こんな感じでドライブを続け、普段どおりにまるるは風になっていたら・・・
いわきの海水浴場に差し掛かりました
どんな反応をするかと思ったら~

やっぱり怖い記憶が蘇ったのか、海水浴場の横を走ってるだけなのに
まるるは過呼吸になりガタガタと震え出したのだ
これには私の両親もビックリ。

ただ通ってるだけなのに~ こんなになっちゃうなんて・・・
本当に海が嫌いになっちゃったのかしら?
来年の海水浴はどうしよう。。。
またまるるの優しい部分を知る事が出来ました

父ともずいぶん一緒に遊んで、だいぶ父との距離は短くなったようです
夜には母の運動にも付き合ってあげて・・・
一番嬉しかったのは、トーちゃんのお母様にちゃんと挨拶出来たこと

まるるも特別に施設に入れてもらえて今回は初めてお母様と会えました。
顔を近づけたらまるるはペロペロして、ちゃんと挨拶をしてくれたんです
ちゃんとトーちゃんのお母さんと分かったんだね。 これにはジーンとしちゃいました

いろいろ楽しんだ今回の家族旅行。 まるるもたくさん遊んで楽しんで
帰ってからはずーっと爆睡でした
まるるよ、まだまだ夏は終わらないぞ

前々から「好きなんだろうな~」とは思っていたけど・・・ここまでとは


まるるはドライブが大好き

もちろん助手席が定位置。
走り出すと窓をチョンチョンと叩いて「開けてちょうだい」と訴えるのだ

最近はトロトロと走っていると不機嫌そうな顔をするので
今回は大丈夫かな?と思いながらも
私がしっかりと支えてトーちゃんがスピードを上げたら


(箱乗り状態のまるる)
更に窓から体半分ほど出しちゃうんです

よっぽと風が好きみたい。10分近く顔を出している事もあります。
でも高速ではさすがに怖いようでビビッてました


こんな感じでドライブを続け、普段どおりにまるるは風になっていたら・・・
いわきの海水浴場に差し掛かりました

どんな反応をするかと思ったら~

やっぱり怖い記憶が蘇ったのか、海水浴場の横を走ってるだけなのに
まるるは過呼吸になりガタガタと震え出したのだ

これには私の両親もビックリ。

ただ通ってるだけなのに~ こんなになっちゃうなんて・・・
本当に海が嫌いになっちゃったのかしら?
来年の海水浴はどうしよう。。。

またまるるの優しい部分を知る事が出来ました



父ともずいぶん一緒に遊んで、だいぶ父との距離は短くなったようです

夜には母の運動にも付き合ってあげて・・・
一番嬉しかったのは、トーちゃんのお母様にちゃんと挨拶出来たこと


まるるも特別に施設に入れてもらえて今回は初めてお母様と会えました。
顔を近づけたらまるるはペロペロして、ちゃんと挨拶をしてくれたんです

ちゃんとトーちゃんのお母さんと分かったんだね。 これにはジーンとしちゃいました


いろいろ楽しんだ今回の家族旅行。 まるるもたくさん遊んで楽しんで
帰ってからはずーっと爆睡でした

まるるよ、まだまだ夏は終わらないぞ

さくらは最近やっと、窓を眺める余裕が出てきました。
窓を開けてやると、外の色んな臭いが気になるのか
くんくんしています。
まるる君、お母様に挨拶できて良かったですね。
ワンコには、間違いなく不思議な能力が
有ると思います。
ですから、パパさんのお母様だと分ってるんですよ。
先代の子は、まだ知らないはずの新車で帰宅した時に
帰ってきたと、騒いだそうです。
スピード出てても全然平気なんだ、ってスピード
出てる方が楽しいのね
こんな話を聞いた事がありますよ。
やはりジャックが箱乗りしてたら、歩道から人が
「きゃーかわいいー
そのジャックは窓をピョンと飛び越えてその人達に
一目散だったとか
まるるくんはあさぴょんさんがしっかりつかまえて
いたので大丈夫だと思いますが、そんな事もある
ので十分気を付けておくんなまし
しかし海が見えると震えだすとはかなりの海恐怖症
になっちゃってますね。
来年の海水浴はどうなっちゃうのかなぁ~。
ハンモックガーデン、他の人のブログでも見ましたが
ほとんど人に会わないくらい広いみたいですね。
バーベキューや朝食もおいしいと言ってたので
HPをチェックしましたが、良さそうな所で気に
入りましたが、テレビがないんですよね~。。。
ウチのダンナはテレビっこなのでとうてい無理~
でもこうして見ると1度は行ってみたいかもです
ムースちゃんと3台で鶴ヶ島のデプトに行った時、
主人がまるる君を見て「箱乗りだ~
(ちなみに私は「箱乗り」という言葉を最近知ったのですが・・・
海が近くなって過呼吸状態のまるるくん、やっぱり海は苦手なのですね・・・潮の匂いのせいでしょうか
写真からでも最初のまるる君と後半のまるる君の違いがよく分かります
オヤっ?とは思いましたが、ホントに車すきなんですね~。
そらは反対に後部座席でまったりしていましたね・・・。
まるるくん、海が近づいてくると過呼吸になるとは。海の匂い
覚えてるんだね。う=ん、確かに来年どうしようと考えて
しまう気持ちもわかります。ストレスはあんまりかけたくないし・・
ってとこもありますよね。
それにしても、まるるくん、施設に入れて貰えた上にきちんと
ご挨拶ができて凄い凄い!お母さんも喜んでいたでしょうね。
ヒーリング犬に向いてるのかも?
箱乗り。。。
で、うちは何時間でもずっと窓から顔出しっぱなし。
危ないから上半身は引っ込めておくけど、放っておいたら飛び出しちゃう勢いだよぉ・・・
窓閉めるとドキドキ、ハァハァ。。。ベロ出しっぱなしで尻尾丸まってしまって。
だから道中は冬でも真夏でも窓開けてダッシュの頭出しておかないと行けないの・・・
ちょっと悩んでるんです・・・トホホ。
お義母様とまるるくんのあいさつ、じ~んと来ちゃいますねぇ・・・やっぱりまるるくんは優しいコなんだぁU^ェ^U
こんな一面をみると、ほんとに大きくなったなぁ、とかワンコでもちゃんとわかるんだなぁーとか改めて実感しますね♪
元気なさくらちゃんなのでちょっぴり意外です。
まるるもクンクンしながらずーっと風になってます
お母さんと初めて会うときは飛び掛らないかドキドキでしたが
何とな~く分かるんでしょうね、ちゃんとペロペロして。
本当にこの時は不思議な能力があると思いました☆
新車で帰っても分かるなんて本当に不思議
人間が癒されるのもこの効果なんでしょうかね
よく人には指をさされます。
まるるは気がついてくれるだけで喜んで尻尾フリフリなので
窓を開けている間は手綱をしっかり持ってないと怖いです~
おかげで私もぐったりなんですけどね
海嫌いには参りましたね。。。 ここまでとは
様子を見て来年の海水浴は考えないといけないですね。。。
ハンモックガーデンを紹介したブログがあったんですか?
情報があまりなくてそれで怖かったんですよ
でもとてもいい場所で鳥の声がとても素敵でしたよ
テレビがないのは寂しいかもね~
ワンセグが入ったから持って行くのもアリかもしれませんよ
でもたまにはテレビもない生活もいいものでした
ドライブは大好きみたいですね。
「箱乗り」知りませんでしたか?
暴走族っぽいですかね
潮の香りがダメなんですかね。。。
やっぱり海は嫌いなのかな~
かなりの過呼吸で目はうつろ。。。テンションが全然違いました
目が乾かないか、とか
逆に日差しが暑くないのか?と思っちゃうくらいです。
海嫌いは決定的みたいですね。。。
川の練習で泳げても潮の香りでダメダメだとね
毎年の楽しみが困っちゃいます。
そうそうペットセラピーの効果もあると聞きました。
それで施設でもOKだったみたいです。
飛び掛らないかビクビクだったけどちゃんと挨拶できて良かった
少しは空気が読めるようになったみたいですよ
まるると一緒に箱乗り族が出来ますね
確かに窓を閉めちゃうと酔っちゃうワンコもいますね。
ダッシュ君もそうなんですね。まるるはつまらなそうにするんですよ。
冬に窓を開けないといけないのは辛いですね
夏も暑いしね~ でも喜んでるから仕方ないですね。
不思議と始めて会ったのにお母様を分かってくれて
私も驚きと同時に感動でした。
ワンコの能力はすごいです