先日、まるるの健康診断へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/3fe6d389d8d7321e5ceb332cf05f60e5.jpg)
今までの病院ではなく、最近お世話になっているお散歩コースにある病院へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
この病院を通るたびにまるるは入り口まで挨拶へ行きます。
今回もいつものようにお散歩・・・とは違って院内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/019953d7f57308dbbba99a021964b9e9.jpg)
まるるは病院大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
まるでドッグカフェのマスターを見つめるように
受付の向こうの先生をずーっと待ってます。。。絶対に勘違いしている気がする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/0be820373c12e08181cdc70eb1bfdc62.jpg)
フェラリア検査と同時に健康診断の採血もお願いしました。
一年一度は調べておきたいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
診察台に乗るとちょっとビビリ出すまるるです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
そして今回、とても悩んだのがワクチン検査![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/61f6d71aa00b5ed8bbdb376f144bf0a8.jpg)
今までは何も考えずに6種混合ワクチンをお願いしていました。
たぶんうちの近所のワンちゃんはほとんどがこれだと思います。
(地域によって推奨しているワクチンは違います)
でも今の先生はしっかりワクチンのお話をしてくれて
まるるのお散歩コースや行動などを考えて9種も考えてみてください、と言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/b093d61447f674dcdf9db1e2e3369f9c.jpg)
プラス3種のワクチンは犬レプトスピラ感染症の予防になるそうです。
この犬レプトスピラ感染症はネズミの死骸やネズミや犬の尿から感染が考えられます。
私は安易にも「もしなっても治るんですよね
」と軽く聞いたら
「かかったら死にます。」と怖い顔で言われちゃいました。
えー!死んじゃうの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
人への感染の可能性もあるし、
もし感染が分ったら病院側も保健所に連絡しないといけない病気。
それだけ確立は少ないですがゼロとも言えない。
先生が言うには山に入ったり、この辺りでは野川公園も可能性がある、と。
まるるは秋には山へキノコ狩りも行きますし、普段も拾い食いが時々あります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ここまで怖い事を言われちゃって、トーちゃんや家族とも相談して
やはり未然に防げるのなら・・・とワクチン9種に決定。
注射はちょっぴり怖がったまるるですが、終わった後のオヤツですぐにご機嫌![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
10分ほど病院で様子をみましたが副作用も無かったので安心しました。
後日の健康診断の結果も特に問題なし。
健康体のお墨付きをいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/a15444bf1dc4b0459eaec1c769ff58d8.jpg)
お恥ずかしい話ですが今回、初めてワクチンの内容を理解しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
先生からのお話だとワクチンを接種しないワンちゃんも多いし
義務である狂犬病も摂取率は8割ちょっととか。。。
海外では2年や3年で一度でいいところもありますよね。
飼い主さんの考え方もいろいろだと思いますが、ワンちゃんの健康が一番ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/3fe6d389d8d7321e5ceb332cf05f60e5.jpg)
今までの病院ではなく、最近お世話になっているお散歩コースにある病院へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
この病院を通るたびにまるるは入り口まで挨拶へ行きます。
今回もいつものようにお散歩・・・とは違って院内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/019953d7f57308dbbba99a021964b9e9.jpg)
まるるは病院大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
まるでドッグカフェのマスターを見つめるように
受付の向こうの先生をずーっと待ってます。。。絶対に勘違いしている気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/0be820373c12e08181cdc70eb1bfdc62.jpg)
フェラリア検査と同時に健康診断の採血もお願いしました。
一年一度は調べておきたいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
診察台に乗るとちょっとビビリ出すまるるです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
そして今回、とても悩んだのがワクチン検査
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/61f6d71aa00b5ed8bbdb376f144bf0a8.jpg)
今までは何も考えずに6種混合ワクチンをお願いしていました。
たぶんうちの近所のワンちゃんはほとんどがこれだと思います。
(地域によって推奨しているワクチンは違います)
でも今の先生はしっかりワクチンのお話をしてくれて
まるるのお散歩コースや行動などを考えて9種も考えてみてください、と言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/b093d61447f674dcdf9db1e2e3369f9c.jpg)
プラス3種のワクチンは犬レプトスピラ感染症の予防になるそうです。
この犬レプトスピラ感染症はネズミの死骸やネズミや犬の尿から感染が考えられます。
私は安易にも「もしなっても治るんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
「かかったら死にます。」と怖い顔で言われちゃいました。
えー!死んじゃうの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
人への感染の可能性もあるし、
もし感染が分ったら病院側も保健所に連絡しないといけない病気。
それだけ確立は少ないですがゼロとも言えない。
先生が言うには山に入ったり、この辺りでは野川公園も可能性がある、と。
まるるは秋には山へキノコ狩りも行きますし、普段も拾い食いが時々あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ここまで怖い事を言われちゃって、トーちゃんや家族とも相談して
やはり未然に防げるのなら・・・とワクチン9種に決定。
注射はちょっぴり怖がったまるるですが、終わった後のオヤツですぐにご機嫌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
10分ほど病院で様子をみましたが副作用も無かったので安心しました。
後日の健康診断の結果も特に問題なし。
健康体のお墨付きをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/a15444bf1dc4b0459eaec1c769ff58d8.jpg)
お恥ずかしい話ですが今回、初めてワクチンの内容を理解しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
先生からのお話だとワクチンを接種しないワンちゃんも多いし
義務である狂犬病も摂取率は8割ちょっととか。。。
海外では2年や3年で一度でいいところもありますよね。
飼い主さんの考え方もいろいろだと思いますが、ワンちゃんの健康が一番ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)