2010.3.27 昭和記念公園で遊んでいたら目に付いたポスター![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/1d030a8acedc3ead55893232ebeca8d1.jpg)
ちょうどこの日に「ゆめひろば」でワンコイベントが開催されていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
今回のイベントはDog & Family AID 2010で
コンセプトは「愛犬と一緒に避難対策を学ぼう」です。
無料での開催で講演会やショッピングモールも出ていると言うので帰りに行ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8e/b0e050eca65ddaee655420d656f4b323.jpg)
ドッグランフェスタも開催されるゆめひろばですが
今回のイベントは大々的に宣伝もなかったからか少し寂しい感じ。。。
それでもワンチャン連れの姿も多く見られてちょっとワクワク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/f50282fdfb72d358ec478c684ff9668c.jpg)
中央のステージでは地震や災害時に役立つレクチャー公演をていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
やはり一番大事なのは愛犬の普段のしつけ。 それによって被害が最小限に済むとの事です。
時間によっては愛犬の応急手当術や被災後の愛犬のココロケアなど
普段聞くことが出来ない内容の公演も開催されていました。
私たちは時間が遅かったので聞くことが出来ませんでした。 ちょっと残念。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/2ce1202965a46e9756c3d45095c7912d.jpg)
災害時には役立つであろうキャンピングカーやテントの展示会もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/c0d38909ef1e1dbeb37b4df7fe577d2f.jpg)
ショップコーナーは10店ほどでしたが
ずーっと探していたビニールコーティングされたカラーとリードが販売されていたのでゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
少しお高かったけどこれでガンガン汚しても平気。 プールでも使えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
お洋服もかなりセールで売られていたのでたくさん購入しちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/437e5e9c8225a8097dbe6502310dacca.jpg)
通信食料販売のパルシステムさんではヨーグルトの試食。 人間用です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
まるるには砂肝ジャーキーの試食とヨーグルトの残り~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そしていつもお世話になってるデビフさんでアンケートをしてサンプルをいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/6288755e7bfd103e6dda966f51177074.jpg)
今回のメインはこれ。 地震体験です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/5f257482cda8d1c42a249d2fcb4d71d9.jpg)
無料で体験できるので母と挑戦してみる事にしました。
見ているだけだとそんなに大変そうではないけどなぁ~と経験したのは震度7![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
実際体験してみて愕然としました。 とにかく激しい揺れと衝撃で何もできません。
かろうじてテーブルが固定されていますが椅子はかなり揺れて
テーブルに掴まっているいるのがやっとです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
母は怖がってキャーキャー言っちゃって周りには笑われて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
最後には虚脱感で足ガクガク
で階段から降りるのもやっとでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
本当に怖かったです。 いい経験になり母ともいろいろ考え直すいい機会を与えていただきました。
かなりの虚脱感でどうにか家に戻りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/5304e375cc7bf7bd91935a256174e129.jpg)
今回これだけ購入できたし、地震の体験も出来て充実でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/6e9a0c6675f0c5b05846c59943825455.jpg)
まるるも久しぶりにドッグランでも走り回れて大満足だったようです。
すぐにベットに急行でしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
そして地震体験、もし機会があったらみなさんにもお薦めですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/1d030a8acedc3ead55893232ebeca8d1.jpg)
ちょうどこの日に「ゆめひろば」でワンコイベントが開催されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
今回のイベントはDog & Family AID 2010で
コンセプトは「愛犬と一緒に避難対策を学ぼう」です。
無料での開催で講演会やショッピングモールも出ていると言うので帰りに行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8e/b0e050eca65ddaee655420d656f4b323.jpg)
ドッグランフェスタも開催されるゆめひろばですが
今回のイベントは大々的に宣伝もなかったからか少し寂しい感じ。。。
それでもワンチャン連れの姿も多く見られてちょっとワクワク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/f50282fdfb72d358ec478c684ff9668c.jpg)
中央のステージでは地震や災害時に役立つレクチャー公演をていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
やはり一番大事なのは愛犬の普段のしつけ。 それによって被害が最小限に済むとの事です。
時間によっては愛犬の応急手当術や被災後の愛犬のココロケアなど
普段聞くことが出来ない内容の公演も開催されていました。
私たちは時間が遅かったので聞くことが出来ませんでした。 ちょっと残念。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/2ce1202965a46e9756c3d45095c7912d.jpg)
災害時には役立つであろうキャンピングカーやテントの展示会もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/c0d38909ef1e1dbeb37b4df7fe577d2f.jpg)
ショップコーナーは10店ほどでしたが
ずーっと探していたビニールコーティングされたカラーとリードが販売されていたのでゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
少しお高かったけどこれでガンガン汚しても平気。 プールでも使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
お洋服もかなりセールで売られていたのでたくさん購入しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/437e5e9c8225a8097dbe6502310dacca.jpg)
通信食料販売のパルシステムさんではヨーグルトの試食。 人間用です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
まるるには砂肝ジャーキーの試食とヨーグルトの残り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そしていつもお世話になってるデビフさんでアンケートをしてサンプルをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/6288755e7bfd103e6dda966f51177074.jpg)
今回のメインはこれ。 地震体験です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/5f257482cda8d1c42a249d2fcb4d71d9.jpg)
無料で体験できるので母と挑戦してみる事にしました。
見ているだけだとそんなに大変そうではないけどなぁ~と経験したのは震度7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
実際体験してみて愕然としました。 とにかく激しい揺れと衝撃で何もできません。
かろうじてテーブルが固定されていますが椅子はかなり揺れて
テーブルに掴まっているいるのがやっとです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
母は怖がってキャーキャー言っちゃって周りには笑われて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
最後には虚脱感で足ガクガク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
本当に怖かったです。 いい経験になり母ともいろいろ考え直すいい機会を与えていただきました。
かなりの虚脱感でどうにか家に戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/5304e375cc7bf7bd91935a256174e129.jpg)
今回これだけ購入できたし、地震の体験も出来て充実でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/6e9a0c6675f0c5b05846c59943825455.jpg)
まるるも久しぶりにドッグランでも走り回れて大満足だったようです。
すぐにベットに急行でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
そして地震体験、もし機会があったらみなさんにもお薦めですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)