近くの公園に3度目のお散歩です
最初はまるるが貸きり状態で遊んでいたのですが
ミニチュアダックスを連れた方が来ました。
まるるは大興奮
ダックス君は全然まるるを気にしない。
まるるをとても可愛がってくれて、かれこれ10分くらいおしゃべり。
そうこうしている内に2匹のワンちゃんとオジサン達も登場。
もう長いことこの公園にはお散歩に来ているらしく
いろいろなお話を聞かせてくれました
夕方にはワンちゃんが多く来る、とか
こちらは小型犬ゾーンで あっちが大型犬ゾーンとか
なんかいろいろあるんだな~ と。。。
みなさんお散歩に慣れていないまるるにも優しく対応してくれました
そこでまた10分ほどおしゃべりをしていたら
向こうからジャック・ラッセル・テリアが
そしたらそのワンちゃんは他のワンちゃんをとにかく噛んで
誰とも仲良くなれないワンちゃんなんだよ。。。と
オジサン、オバサンも蜘蛛の子を散らしたように帰っていってしまいました
私もちょっと怖かったのでここで退散。
うーん、いろいろあるんですね~
それにしても、みんなワンちゃんの名前を良く覚えてますよね。
ダックスの○○君、3歳の▽▲ちゃん、柴犬の×△○ちゃんなど・・・
昔から人の顔と名前を覚えるのが苦手だったので
これから苦戦しそうです。。。
最初はまるるが貸きり状態で遊んでいたのですが
ミニチュアダックスを連れた方が来ました。
まるるは大興奮
ダックス君は全然まるるを気にしない。
まるるをとても可愛がってくれて、かれこれ10分くらいおしゃべり。
そうこうしている内に2匹のワンちゃんとオジサン達も登場。
もう長いことこの公園にはお散歩に来ているらしく
いろいろなお話を聞かせてくれました
夕方にはワンちゃんが多く来る、とか
こちらは小型犬ゾーンで あっちが大型犬ゾーンとか
なんかいろいろあるんだな~ と。。。
みなさんお散歩に慣れていないまるるにも優しく対応してくれました
そこでまた10分ほどおしゃべりをしていたら
向こうからジャック・ラッセル・テリアが
そしたらそのワンちゃんは他のワンちゃんをとにかく噛んで
誰とも仲良くなれないワンちゃんなんだよ。。。と
オジサン、オバサンも蜘蛛の子を散らしたように帰っていってしまいました
私もちょっと怖かったのでここで退散。
うーん、いろいろあるんですね~
それにしても、みんなワンちゃんの名前を良く覚えてますよね。
ダックスの○○君、3歳の▽▲ちゃん、柴犬の×△○ちゃんなど・・・
昔から人の顔と名前を覚えるのが苦手だったので
これから苦戦しそうです。。。
まるるちゃんも友達沢山出来そうだね♪
そうそう・・・wanの公園でデビューって、
今までに無い体験だよねぇ~♪
子供がいれば似てるのかなぁ~?
みんな飼い主さんの事・・・「○○ちゃんのママ!」
って呼ぶんだよねぇ~名字知らなかったりして・・・
ワンコにも言えるんだね(笑)
「○○ちゃんのママ」ってフレーズ、ちょっと苦手です
まぁ名前を覚えるのが大変だから
そっちの方が楽なんだろうけど・・・
だらか私はまるるカァちゃんなんだろうね
苗字なんてみんな知らないかもね
残念でしたね。
みんなJRTの遊びの激しさにびっくりして
引いちゃっているだけとかじゃないのかな…?
公園でお友達ができると楽しいですよね♪
今日は雨降りだから、公園行けなかったけれど、
最近週末は必ず行っていますよ!
まるるくんもたくさんお友達作ってくださいね
何時も車にビビルCandyなのに
今日はパパと娘と3人だったので安心たのかも?
凶暴なジャックちゃんと遭遇したんですか~
仲良く出来たら良かったのにね
飼い主さんも大変ですね。
やっぱり「○○ちゃんのお母さん」かな?
でも、どこの病院がいいとか、こんな時にはこうした・・とか
いろんなアドバイスを聞けるのでとっても助かっています。
もちろんワン同志、遊ばせていただけるのもありがたいことですよね。
やんちゃ過ぎるジャック(我が家だけ?)と、やさしい目で遊ばせてくださるのもお散歩仲間だからこそ・・ですよね!(感謝!!)
そういえば、ギタリストのチャ-が愛犬のJRTのお散歩仲間のことを唄った曲がありましたよね?!
ご近所でJRTに遭遇したのは初めてだったので嬉しかったんだけど
「治療費までもらった。」なんて話を聞いて・・・
その飼い主さんもかなりのオジイさんらしく
まぁあまり躾もしてないとか。
本当に聞いてみないと分からない事がいっぱいですよね
今日も午前中に広い公園に行ってきました!
それぞれ公園も違いがあって面白いですね
たくさんのワンコから教育的指導をしてもらいたいです
Candyちゃんはみんなが居て嬉しくて安心したんですね
まるるには関係ないみたい
でもCandyちゃんはそうやって怖さから慣れていくといいですね♪
ホント、ワンちゃんにはいろいろな世界があるんですね~
飼い主も大変だけど、ワンコ同士の相性もあるかもね
名前なんて分からないんですね!
本当に仲良くなったら、そこから進展していくのかもね
そっか~病院や病気の話などのアドバイスは嬉しいですね
やはり仲良く出来そうな飼い主さんには話しかけたほうがいいみたいですね~
でもJRTって意外に知られていてビックリしました!
温かい眼で見てくれる方は嬉しいです
charって愛犬家って聞いたことはあったけど
JRTを飼っているんですか?
へぇぇ~ 歌も聴いてみたいな
散歩の最中で行き会う友達ワンチャンの名前!
確かに覚えるのに大変です><。
なんか飼い主さんの特徴とかあると覚えやすいんですが・・・。^^;;;;
JRTと会えたのにザンネンでしたね;;
そのワンチャンによって違うんですね・・・。
うちのは、犬も人間も大好きでいつもこっちが恥ずかしいくらい
相手のワンチャンにハグハグしにいきます(恥w
ジャックは、激しい性格なので、ジャック飼い同士だと歯をむき出してバトルしてても「ああ~、楽しそうだね~」って感じに皆さんなるらしいです。実はcharさんとこのタフィーちゃん女の子だけど気が強いので、会うとガウガウやられてますが、あらら~、って感じですよ(そらと1ヶ月違いで近所に住んでいるので、会うと寄ってきて下さいます)。しかし、そのお爺さんのジャックは治療費出したってことは甘噛みじゃすまなかったんですね。社会性あまり持たせられなかったのかもしれませんね。charさんとこも1回ランで怪我したって言ってましたから、相性って大事ですね。犬の空気が変わるので、ダメそうな時は早々に引き離しちゃいます。